アーバンビュー城下の
口コミ
アーバンビュー城下の口コミ(13件)
岡山県岡山市北区中山下1丁目3番3号

- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】色んな時間に電車が通っていて路線も沢山あり何処でもいける駅に行くとすぐ色んなところに行けることが出来るので良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】お土産も買えてご飯も食べれてコンビニもありパン屋もあることからもしお腹が空いたり喉が乾いたりしても大丈夫ルールを守っている人が多くゴミが落ちていたりしない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】パン屋やコンビニや定食屋やお土産屋などご飯で困っていてもすぐ色んなものを食べれる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】地図が色んなところにあり子供だけで行っても迷わない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】主要駅で快速が停車します。電車の本数は岡山県内で1番あります。学校、大学などが駅周辺にあり、どこからでもアクセスしやすいので、住みやすいと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】駅直結でショッピングセンターに行けたり、さんすてが入っているのでカフェで軽食が取れたり、ウィンドウショッピングできたりと楽しいです。とてもいいとは言えませんが、警備体制がしっかりしているので、治安は守られていると感じます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】レストラン、カフェ、スイーツ店が充実しています。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】駅から学校、大学などアクセスがしやすい立地です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】岡山市街にあるので、基本なんでもある。サンステとかいろいろ基本車が無くても生活出来るレベルで便利です。イオンがあるし、天満屋あるし、大体何でもあります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】路面電車とかバスとかが走っています。なので、基本交通機関には困りません。岡山イオンと岡山駅はつながっているので、買い物が便利。サンステもあるし。岡山の中心なので、基本なんでもあるよ。駅はとてもきれいで、普段は変な奴はほぼいません(昼は)。街灯は多すぎってレベルで多いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】イオンが繋がってるので、そこに行けば基本何でもあります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】学校はまあまああります。高校が特に多い気がする。明誠学院高等学校とか。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】主要なJRの路線にアクセス出来るので乗り換えがスムーズに出来ます。郊外の駅との通勤が可能なので通勤する分には困りません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】地下と2階部にショッピングができるようになっていて、地下からはイオンモールまでの通路があるため、電車でイオンモールに行く人も多いです。ここ数年で改良されて、治安は良好だと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】マクドナルドをはじめいろいろな飲食店が近隣に集中しているので、食事のメニューには困りません。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーター、スロープ完備です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】電車内が清潔な状態であり、駅員さんもとても優しい方が多いです。駅近なので、マンションが多く妥当なお値段だと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】地下の改札に出るとお店が沢山あるので、不便にはなりません。基本的に治安はいい方だと思います。 警備の方もいらっしゃるので安心して過ごすことができます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】様々な種類の飲食店があり、何度か訪れたこともあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】駅には多機能トイレはないですが、中におむつ替えシートはあるので困ることはないと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】県内のほとんどの路線に通じている主要な駅です。新幹線は広島・鹿児島方面と新大阪・東京方面があり、特急と快速もあるので四国にも行けて、全国へのアクセスは良好です。 バスは路線・観光・高速・空港と充実していて、タクシーの乗り場もあり、利便性は高いです。一人暮らしで2LDK以下の広さであれば、10万円以下の家賃で綺麗な物件に住めます。街には路面電車や「ももちゃり」というレンタルサイクルがあるので、駅から少し離れていても困りません。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】駅地下と地上には、衣服・雑貨・飲食などの商業施設が充実していて、待ち時間をつぶすのには困らないです。人気の無印良品、PLAZA、Cosme Kitchenから、本屋、メガネ屋、ATM、薬局、100円ショップなども揃っているので、普段の買い物にも便利です。 新幹線の乗り場にはキオスク、地上改札口付近にはコンビニやお土産販売店もあるので、旅行者にも嬉しいです。 人の目も多く、清掃も行き届いており、駅の治安は悪くないので、遅い時間も女性1人で安心して利用できます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】スターバックスコーヒー、サンマルクカフェ、マクドナルドなど大手チェーン店はもちろん、流行や話題のカフェや和洋中のレストランもあるので様々な食事シーンに対応できます。 パン屋や輸入食品店のほかに、惣菜からスイーツまでテイクアウトできるお店が集まっているフロアもあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】階段は手すりがあり、足元にも点字があります。エレベーターとエスカレーターは地上と地下の両方から利用できるので、荷物が多い時や足が不自由な方も安心です。 ベビーベッド付きで車椅子にも対応できる多機能トイレは、改札内外それぞれにあります。 専門・高等・中・小学校から保育・幼稚園まで、徒歩やバスなどで通える範囲にそれぞれ私・公立合わせて5校以上あるので、通学には困りません。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】道路の両側に草がたくさんあり、昔ながらの高層ビルがたくさんあり、新しいものもあり、事業所もたくさんあります。しかし、モーテルやホテルはほとんどなく、コンビニエンスストアはたくさん混雑しています。 電車で旅行するときは、慣れていないので、電車が止まると前に倒れることがよくあります。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【岡山駅・岡山駅前駅に対する口コミ】お土産物屋さんがとても可愛い。 新幹線改札の近くに、とても可愛らしいお土産物屋さんがあります。岡山だけでなく、瀬戸内のものがたくさん扱われていて、中四国のものがなんでも揃います。小分けになっている少し凝ったお土産もあるので、新幹線や電車の待ち時間を楽しく過ごすことができます。

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
交通の便がとてもよく岡山駅からいろんな場所に行くことができる。駅構内にスタバやマックがあり、お腹が空いた際にすぐ立ち寄ることができる。改札奥にお土産を買える場所があり、買い忘れた際に買うことができること。

- パパさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東京などへの新幹線利用時も、岡山駅まで徒歩で行けるので助かります(15分程度)。バス停、市電の最寄り駅も徒歩1~2分です。桃太郎大通り沿いなので、夜でも明るくて安心です。桃チャリのステーションも近所にあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
表町商店街、天満屋、スーパー、大型病院など日常生活に必要な施設がすべて徒歩圏にあり、ご年配の方も安心して生活できる立地です。 小さな子供と遊べる公園も、近所に2か所あるので、よく利用していました。岡山駅から見て、桃太郎大通りの右手にあるか、左手にあるかは大きな違いがあるように感じます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
駐車場は全戸希望者に対応しており、現在は利用希望者が少なく2台のスペースを確保できている住居者もいらっしゃるようです。中山下で月/1万3000円前後で借りられるので助かります。 各階にゴミ捨てスペースがあり、いつでもごみが捨てられる利便性はとても満足しており、共有スペースも常にキレイに管理されています。 ペットを飼われている方も一定数いらっしゃいますが、規則を遵守されていらっしゃいます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
近隣住居の騒音を感じたことは一度もありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
表町、中山下の人気グルメ店やロフトや天満屋など、岡山市外からも来店者の多い施設が徒歩圏にあるのは、とても助かります。スーパーも徒歩圏に2つあるので、小さなお子様がいらっしゃる家庭や、ご年配の方も助かると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
また岡山中央小学校区であり、幼稚園、中学校も徒歩10分ほどにあります。岡大付属にも通う路面電車も目の前で、城下電停から通学している子供たちも多くいます。 行政手続きも、天満屋地下に岡山市役所の支所があるので徒歩で行けます。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます