西新中央パークマンションの
口コミ
西新中央パークマンションの口コミ(10件)
福岡県福岡市早良区城西1丁目8番40号
- かさはらさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅近、飲食店もちかい。古いがしっかりしたつくりのマンション
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- KIMさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅に近い、タイマーで駅前までの時間を計測したところ男性の足で4分
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
近隣に商業施設は十二分に揃っているため生活には不便なし
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
年数の割にはエントランスは広く綺麗、しっかりと管理はされている印象
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
日当たり良好、高階層は通気窓も多く風通しも良い印象
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
西新商店街そばのため各種店舗の環境は完璧
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院は無数に近隣にあり、いざという時に徒歩圏内で候補があることはありがたい
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- yuyuさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
空港線西新駅から徒歩3分程度の位置にあるので、交通アクセスはとても便利です。 また、西新駅は駅ビル内にスーパー含め商業施設が沢山あり、西新駅から隣の藤崎駅まで商店街なので、買い物に不便は全くありません!
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅前には交番もありますし、駅を挟んで反対側は高級住宅街ですので、治安は良いです。 駅からの道も明るく、何かしらお店も空いてますし、交通量・人通りもそれなりにありますので、夜道を帰る際も安心できるかと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
管理人さんが常駐しているので、常に掃除が行き届いています。 防犯カメラも設置されていますので、セキュリティー面では問題ないかと思います。 エレベーターは2台設置されているので、戸数は多いマンションですが、それほどエレベーターを待つ事は無いかと思います。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
古いマンションの為、帖数に対して部屋は広めの造りだと思います。 窓を閉めていれば音漏れ等は気になりません。 ベランダの日当たりは良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩5分以内に4軒のスーパーがあり、普段の生活に困る事はありません。 徒歩2~3分で駅ビルや商店街に行けますので、そこで大抵の用は済ませる事が出来るかと思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
公共施設は隣の藤崎駅周辺にまとまっているので、便利かと思います。 近隣には病院も選ぶ程ありますし、車を所持していなくても困る事はないかと思います。 駅横にある公民館では、子供から大人まで、様々な催しやサークル活動も多いので、転勤族の方などは利用される事をオススメします。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西新駅に対する口コミ】駅から直結でプラリバがあります!スーパーや、本屋さんなどたくさんのお店が入っていて便利です。駅にファミマやATMがあるのも便利でした。とてもきれいとまでは行かないけど、沢山椅子がおいてあって座れるので楽です。
- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西新駅に対する口コミ】何より特徴的なのはリアカーおばちやんも集う商店街! 隣駅の藤崎までずっと続く長さには圧巻!パン屋さんや、昔ながらのお豆屋さん以外にも、路地に入るとお洒落な喫茶店があるのでお気に入りを探すのも楽しい。 途中にはサニーもあるので買いたいものはほぼ揃う便利さがあります。
- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅周辺には西南学院大学や西南学院中高の他修猷館高校などの教育機関があり、学習塾が多く立地しています。マンションやアパートも多く、家族に人気のエリアになっています。西新商店街の路面店は日々多くの人々で賑わいます。
- ひでさん
- 2021年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅から近く、大通り沿いのため、夜も安心です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
商店街に近く、大体の買い物を済ませることができる
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
オートロック、監視カメラ等、しっかりしている。また、日中帯は管理人が常駐している。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
間取りがよく、収納も多くて、住みやすく、便利である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
商店街・プラリバに近く、お店が豊富である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
西新小学校区であり、教育環境が整っている
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2019年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最近建て替えが完了しリニューアルオープンした商業施設「プラリバ」まで徒歩3分で行ける上、商店街もすぐなので、お買い物にはまったく不自由しません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
地下鉄の駅に近く、商店街からもそう遠くないのに、夜は比較的静寂が保たれています。目の前の城南線を通る車も夜間は少ないです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
30年くらい前に建てられたマンションですが、三井不動産が施主ですので、建物自体や管理はきちんとした印象で安心できます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
マンションの周辺は比較的低層の建物が多いので、日当たりは良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパー、個人商店、飲食店などの充実ぶりは市内でも上位にランクされます。独身の方にはその点が大きな魅力です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
市内の御三家と呼ばれる修猷館のほか、西南学院大学の付属中高があるので、あえてこの辺りに引っ越すご家族も多いようです。わが家もそうでした。学生さんが多い街は活気があって雰囲気も良いです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄の駅から徒歩5分程度の場所にあり、駅から隣の駅までは商店街となっていますので、とても便利です。夜道も常に人と車の往来があるので、安心です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
いくつもスーパーがあり、日常生活に不便はありません。また、小さいですが公園もいくつかあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
管理人さんは夜と日曜以外は常駐しているので、清掃等の管理状況もとても良いです。オートロックとドアフォンがあるので、セキュリティ面も良いです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
部屋によると思いますが、日当たりは良く、リビングはポカポカしています。収納が多く、その点が魅力的です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近隣にはスーパーも飲食店も沢山あり、よく商店街に取材が来ている程です。車で30分位走れば、複数のショッピングモールがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
教育環境が整っており、人気の学校が沢山あります。また病院等も沢山あるので、何かあった場合に困る事がありません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
地下鉄の西新駅まで歩いて5分ほどで、マンションのすぐ前がバス停なのでアクセスに優れます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
福岡市博物館や総合図書館へ歩いていけるため環境の良さは折り紙付きです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
普段から管理が行き届いており、ゴミひとつ落ちていないため快適に過ごすことができます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
年季の入ったマンションですが、建築時は高いレベルの快適性をウリにしていたようで、室内はゆったりしており、快適に過ごすことができます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
にしてつストア レガネット、ハローデイなど、すぐ近くにスーパーや商店街があり、買物はとても便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
修猷館高校や西南高校など、徒歩圏内に県内有数の公立高校や私立高校、大学があるため、地元での進学を希望するお子さんがいる方には最高です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます