ファミリアーレ西春2の
口コミ
ファミリアーレ西春2の口コミ(40件)
愛知県北名古屋市沖村東ノ郷6番

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】近くにお店も飲み屋さんもあるので良いです。特に良くもなく悪くもなくかなと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】一通り揃うお店は駅近にあります。コンビニもあります。そんなに溜まり場になることはないかな。治安は悪くないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】飲み屋さんもあるので仕事帰りに寄るのも良いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】子育て世帯はたくさん住んでいるし充実しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅を出たらロータリー、タクシー乗り場があるので終電で帰っても利用しやすい。特急1本で名古屋まで行けるため、愛知の中ではかなりアクセスがいい方だと思う。駅チカの物件はかなりあるプラスそこそこ家賃も高くないのでかなり住みやすいと思う。駅から少し離れても駐輪場があるため住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅と直結したスーパーがあるため、仕事終わり、学校終わりに寄りやすい。駅から徒歩すぐに歯医者や接骨院があったらなど、何かと便利。駅周辺は割と綺麗。朝、夕方時はかなり混みあっていて活気があるイメージ。駅からおりてすぐに防犯センター?小さい交番?みたいなものがあるため安全。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅から出て直ぐにチェーン店があるのはありがたい。少し歩けば居酒屋もある。もう少し歩いたらカフェや海鮮丼が食べられるお店もあるので充実感はある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】車椅子の方がエレベーターを利用している様子をよく見かける。利用しやすい位置にあるのかなと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】タクシー乗り場や、バス停があります。 改札には駅員さんがいるので、分からないことなど、聞けたり直接切符も買えます物価や家賃はそれほど高くないです。 バスの値段も安く利用しやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅にはコンビニはファミリーマートとセブンイレブンがあり、行きや帰りに寄っていくことができます。 スーパー(ヨシヅヤ)もありますよ。治安はいいと思います。 駅の周りも綺麗に清掃されています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】近くにヨシヅヤがあるので、スーパーでおお弁当を買ったりできます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】保育園や学校、高校などあります。 その為通学で西春駅を使う学生も多いですね。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】15分程度で名古屋駅に行けること。 快速が止まり、電車の本数も多い。 駅近にスーパーがあり便利。駅近でも賃貸などは安く感じる。 物価もあまり高く感じない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】近くに商業施設が入っており、スーパーやドラッグストアがあるので、便利大きなトラブルはない。 自転車なども駐輪場があり良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】ラーメン屋など飲食店はあり、喫茶店などもあるので良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】自然と少し残っており、公園などもあるため良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅の改札を出てすぐにECCがあり、子供を通わせています。ヨシヅヤが駅に直結しており、そちらに車を停め、ECCのあと買い物をして買えるパターンです。名古屋市よりは家賃も安いです。土地の値段も。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅直結でヨシヅヤがあるので、食料品、本、ちょっとした衣類が買えます。歯医者も駅前歯科がありますし、精神科も森メンタルクリニックがあります。特に大きな事件もないですよ。私は40年北名古屋市にすんでますが。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】屋台屋寿司、一番けん、パン屋TOKIがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】幼稚園も保育園もふつうですね。数は。とくに目立っていい園もありません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】名古屋空港にもアクセス。名古屋駅や栄から直通バスで往来するより時間が計れると言って愛用する人もいる知る人ぞ知る駅。上小田井駅から名古屋市営地下鉄鶴舞線にも接続し、名駅からだけでなく、直通運転の各駅停車も運転されている。名古屋市内と比べると、駅から、少し離れた場所に住む心づもりがあれば、それなりのコストメリットと環境の良さが共存する。少し前は、夜が静まり返ると、カエルの声が聞こえると言った情報もあった。割り切って、各駅停車を利用して、通勤通学すれば、急行や特急ほど、混雑しない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】町が合併してからは、分庁舎だらけになっているが、駅から、歩いて行ける場所に、市役所の庁舎が点在している。駅周辺から離れて、一つ信号を越えると、急に、街灯が減る。しかし、近隣住民は、それは、治安がいい証拠でもあると説明する。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅から少し離れた場所までいけば、それなりに飲食店は目に入る。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】駅から、比較的すぐ近くの場所に小中学校はある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】名古屋駅まで10分から15分でいける。 鶴舞線の電車も走っているので、使いやすい。近くにカネスエがあり、食費は抑えられている。物価もそんなに高くない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】近くに大型商業施設モゾがあり、買い物に困らない。名草線に交番が3個ほどあるので、治安維持されている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】ファミリーレストランや、焼肉屋が多く食事に困らない
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は比較的多い。 駅にエスカレーターエレベーターが設置されているのもよい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】名古屋駅から15分くらいとそこまで遠くない。スーパーカネスエはとても安いと思います。物価が基本やすいです
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】西春駅の中に大きくはないですがモールがあるのでそこで買い物ができます田舎なのでなにか大きな事件はこれまで聞いたことがありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】歩きますがそれなりにお店があります。熟成とんこつラーメン専門 一番軒 西春駅前FC店美味しいです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】鴨田小学校は運動場が広くとても良い小学校です
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】名古屋駅まで乗り換え無しで行けるし、名古屋市営地下鉄にもアクセスか便利駅くら離れた場所ではお手頃な価格の物件が多数ある
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】西春駅と併設してデパートがあるし、付近には、飲食店やコンビニや本屋や医者などひと通りあり便利昔ながらの住宅街があり、お年寄りも多く、顔見知りになりやすく、沢山の目がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】併設されているデパートの中には沢山の飲食店があるし、付近にもラーメン屋などあり便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】少し行けば平素な住宅街が広がり、子育てにはいいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】特急以外は止まり、名古屋駅まで15〜25分ほどで行ける。西春駅からのバスが充実しており、空港や病院、大型ショッピングモールへのバスがある。駅にはヨシズヤ、学習塾やECC、少し行くとそのほか学習塾もあり大通りもあり住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】コンビニもファミリーマートとセブンイレブン、他にはヨシズヤ、マツモトキヨシも併設しています。夜はパトカーや子供見守り車が巡回していて安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】ラーメン、パン、焼き鳥、居酒屋がロータリー沿いにあり、ヨシズヤの上の階には和食などレストランがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西春駅に対する口コミ】エレベーターやエスカレーターがあり、バリアフリー。多目的トイレもあり、ヨシズヤがあることで万一多目的トイレが使えなくても安心
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます