パークシティ ザ・ウイングス東棟の
口コミ
パークシティ ザ・ウイングス東棟の口コミ(26件)
愛知県名古屋市守山区小幡南1丁目9番15号

- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】悪天候で、他の線が止まっていても全然止まらなくて助かります。人身事故とか緊急停止とかでしか止まらないです。都会と田舎の中間くらいなので、そんなに物価や家賃が高いわけではないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】ファミマ(駅内、駅前ともに)や本屋(駅内)があります。急行が止まることもあり、駅周辺には塾なども多い印象です。絡んでくるような変な人はいません。該当も多いので暗くても安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】飲食店はそこそこあります。飲食店がなくて彷徨うなんてことはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】遊ぶ場所に困ったことはありません。駅にはエレベーターがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】有料ですが自転車も止められる、等便利なことに加え特急が泊まるため、終電まですぐに行ける。駅に隣接する形でマンションが立っていて交通面でも良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅の中にコンビニや本屋、美容院が入っており、かなり充実している。花壇や清掃の人を頻繁に見かけ、実際かなり駅はきれい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】少し進んだあたりにパン屋や焼き肉屋、カフェもあり充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅の裏の坂を下ると、小学校が、東に進むと中学校、高校がある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅を出てすぐバス停やタクシー乗り場がある。 駅の周辺の物件でもそこまで高くない。都会の駅チカに住むよりは安い家賃で暮らせる
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅内は、薬局やクリニックが充実している。田舎すぎず、都会過ぎない場所であり、人がたまれるようなお店もないので、学生や不良がたむろしているといったことはない。駅前は人通りも車も多いので、夜でも安心感はある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅を出ればカフェやタピオカのお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅の周辺に小学校や幼稚園がある。 駅構内にクリニックが充実しているので、駅の近くで暮せば子供が急に熱を出したときや自分が体調を悪くしたときにはすぐ対応できると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】待合室、エレベーター、ベンチと充実しており使い勝手がとても良い中心部に近いのにも関わらず家賃も高くなく、暮らしやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】コンビニが併設されているので、学校に行く前に飲み物や弁当を帰るので便利住宅街なので人も多く犯罪などは全く見かけない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】レストランがいくつもあり多種多様で満足度がとても高い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】遊ぶ場所も、幼稚園もあり子供たちが満足できる施設が備わってる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】バスロータリーがあり送迎等で一時的に停車可能。快速も停車する。一本で栄までいけるので便利。家賃もそこまで高くない
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】改札近くにファミリーマートがあり、ATMも設置されており便利。色々と店が近くにあり、夜でも明るいので安全性は高い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】コンビニ、スーパーはあるので食べ物の購入は可能。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】住宅街なのでひと通りの施設は整っている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】急行でも準急でも止まってくれる。 本数が多い。いい人も多く、家賃も安くてとても住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅の下にスーパーや100均があるから便利。病院もある。酔っぱらいが少なく、街灯も多くてとてもいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】飲食店がなにもないからゴミなどがすくなくていい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーター、スロープがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】守山区の中心地になる小幡駅。急行に乗れば栄までのアクセスもいいです。区内では一番良い地域だと言われているので、家賃は高めです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅にはスーパー、クリニック、飲食店などが並び、アクロス小幡という施設もあります。生活するには十分です。落ち着いた街なので治安はとても良いと思います。地域の小中学校も区内では最もレベルが高いと言われています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】ファミレスや居酒屋、飲食店が複数あります。格安チェーン店も多くあるのでリーズナブルに楽しめます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】守山区では一番落ち着いた良い地域だと思います。幼稚園・保育園もあり、アクロス小幡という施設もあります。 区役所や保健所もすぐ近くにあります。学習塾も多いです。小幡緑地公園という大きな公園もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】名鉄瀬戸線小幡駅は路線の中でも比較的新しく大きな駅です。なので急行も止まりますしコンビニ等もあります。市バスロータリーもあり乗り換えも可能です。瀬戸線から一本で栄や大曽根、名駅なども行ける為中心から少し離れた住みやすい場所かと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】小幡駅敷地内にはスーパー、コンビニ、内科、本屋、美容院などもあります。周辺にも病院やスーパーはたくさんります。治安は良いです。特に目立った時間や迷惑な住民もあまり聞いたことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】小幡駅周辺には飲食店は瀬戸街道沿いを勧めばチラホラあります。ラーメン、中華、焼肉など一通りあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】学校、幼稚園等は沢山あります。公園等も多くあり、森林公園等プールもあるようなスポットも多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】栄町駅まで、普通16分、準急または急行で11分です。 瓢箪山駅、守山自衛隊前駅の方が、距離的には栄に近いのですが、 午前7時台は、小幡駅でたくさんの人が乗るので、瓢箪山駅、守山自衛隊前駅だと、 乗り込むのに苦労すると思います。小幡駅で乗り込んだ方が楽です。 大曽根駅で、地下鉄名城線やJR中央線に乗り換える人がたくさん降りるので、 大曽根以降は座れる可能性があります。名古屋に15年住み、栄に勤務しています。 名古屋では、東山線沿線のマンションが人気ですが、守山区の方が圧倒的に安く、住環境としてはむしろ守山区の方が良いと感じています。コスパ高し。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅直結ビルにスーパー、100円ショップ、銀行ATM、コンビニ、皮膚科、歯科などひととおりそろっており、便利です。危ない人、酔っ払い、若者がうろつくような場所ではなく、比較的安全と思っています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅ビルには飲食店はほぼありません。少し歩けば喫茶店やカフェはあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】駅北500mにある「守山児童館」は、幼児用の遊び道具が充実し、小学生は将棋や囲碁を習えます。行政がやっている施設なので安いです。矢田川の河川敷、小幡緑地公園など、広い遊び場所もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】急行が止まるので良い。大曽根駅から近いので便利。家賃は安いとは言えないが、住宅街なので変な人がいない気がする。コスパよし。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】小さな商業施設があり、スーパー、本屋、病院、ATMなどが入っていて便利。住宅街なので、治安は良さそう。今年2月から住んでいるが近くにパトカーが止まるのは見たことない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】少し歩けば、支留比亜珈琲や元町珈琲がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小幡駅に対する口コミ】公園などは近くにあって、保育園も近くにあるので困らないと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます