ファミリアーレ名東引山の
口コミ
ファミリアーレ名東引山の口コミ(41件)
愛知県名古屋市名東区引山3丁目255番
- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】乗り換えなしで名駅に行くことができる。とても便利だと思う。家賃が安いので暮らしやすいと思いました。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】近くには大型ショッピングセンターもあり、とても便利だなと感じた。治安の悪さは全く感じたことがない。とても静かで平和な場所である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】近くには定食屋さんもあり、とてもおいしい料理が食べられる場所である。中華料理もおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】公園が近くにあるのでとても遊ばせやすいなと思った。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】バスターミナルや自転車置き場、駐車場が多いので良いです。自然もありつつ利便性も兼ね備えているいいところです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】コンビニが3つもあり、しかもそれがローソン、ミニストップ、セブンと品揃えいいです。ドラッグストアもありなおさらいいです。さらにスーパーもあり凄いです。飲み屋が少ないので酔っ払いが少ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】美味しい飲食店が沢山あり色々なジャンルがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】幼稚園、小学校、中学校、高校が近くにあり困ることはないでしょう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】名古屋駅、栄駅に乗り換え無しで行けるので便利です。名古屋駅、栄駅に行きやすいので、家賃相場より高くても住みたいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】診療所が何軒かあるので、いざという時助かると思います。駅周辺も落ち着いていて、環境はとても良いと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】美味しいダイニングバーがありますが、メリットはこれくらいですね。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】塾が充実しているので、勉強できる環境は整っていると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】電車の本数も多いし改札を出るとバス乗り場もある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】駅を出れば直ぐにコンビニがあるし 病院も近くにある。駅の昼治安はいいほうだと思う。駅周辺も綺麗。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】コンビニがあるくらいしかメリットがうかばない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】公園代わりと沢山ある。駅にはちゃんとエレベーターもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】名古屋駅まで20分くらいで行けて 地下鉄なのでスムーズに行くことができる。名古屋なので家賃が特に高すぎる。 駅から離れればそれなりに安い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】スーパーが近くにあり、コンビニも目の前に数個あるヤンキーなどもいないし、悪い人もいなさそうなので良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】モスバーガーやマックなどファーストフード店が揃っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】大きい施設はないけれどもスーパーが多いし、保育園が多い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】エレベーターがあるので小さい子供がいると便利です家賃は高くもなくそこまで不満はないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】駅近くにスーパーやコンビニドラッグストアがあるので便利です駅周辺は夜でも街灯や信号もありかなり明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】カフェやマックなどがあり子どもの食べ物には便利です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【一社駅に対する口コミ】歩道自体はかなり広いのでベビーカーがあるときはかなり助かってます
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】栄や大曽根など都市部に行くときに乗り換えなしで行けるので便利です。いろいろ揃っているので住みやすいと思います。土地の値段もそこまで高くないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】コノミヤやアピタなどスーパーが充実しているので仕事帰りなどに寄れて便利です。大きめな道路があるので、夜中でも明るくて遅めの帰宅のときでも安心できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】中華料理店や焼肉屋が近くにあります。またケーキ屋さんもあるので手土産などに利用できます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】小学校や幼稚園など多くあるので便利です。公園や河川敷もあるので子供の遊び場が多いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】環状線である名城線が乗り入れしており、多くの駅から直接来ることができる。家賃はそこそこ、物価もそこそこ、生活には問題ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】安さを売りにしているスーパー等は近場にあり、不便しない。犯罪や酔っ払いはあまり多くない。住宅街でもあり、その辺りは心配ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】某人気寿司チェーン店やハンバーガーショップはある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】教育機関、保育園は豊富であり、通学は不便は少ないか。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【喜多山駅に対する口コミ】快速が止まる。快速に乗れば、名古屋の都市部の栄に11分で着く。今は路線の高架化工事のため今後どうなるかはわからないが、今のところ、駐輪場が無料。値段と住みやすさは、バランスがとれていると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【喜多山駅に対する口コミ】駅の前にローソン100がある。意外と人気のあるたこ焼き屋さんが出ている。日曜日もやってる歯医者さん(アルト歯科)がすぐそばにある。人が集まるほどの施設がないので、治安は悪くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【喜多山駅に対する口コミ】駅のそばに出ていてるたこ焼き屋さんが、意外と人気がある。ローソン100がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【喜多山駅に対する口コミ】高校が、頑張れば歩いて行ける距離に2校ある。頑張れば、大きな公園に歩いて行ける。駅のホームに行くのにエレベーターがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】栄まで乗り換えが要らない。 反対方向の車線に乗っても必ず着く。 中心地から離れているため比較的物件も安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】病院やコーナンがある。アピタの中に本屋も入っている。お年寄りの方が多い。 アピタの前に交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】ケーキ屋や中華料理屋がある。 アピタ内にイートインコーナーなどがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【茶屋ヶ坂駅に対する口コミ】茶屋ヶ坂へ向かう途中に幼稚園児がある。茶屋ヶ坂と自由が丘の間にも中学校がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます