コラボシティ大須の
口コミ
コラボシティ大須の口コミ(39件)
愛知県名古屋市中区大須3丁目30番60号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】鶴舞線から名城線に乗り換えする動線にパン屋があり、とてもいい匂いがしていい気分がします。味もとても美味しいです。栄や矢場町、鶴舞など主要な街から近く、駅同士の感覚が狭いため徒歩で色々な所へ行けます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】栄や矢場町、鶴舞など名古屋の主要な街から近いです。店が沢山あるので夜でも街灯が多くて明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】栄や矢場町、鶴舞など名古屋の主要な街から近いため、飲食店はとても充実しています。最近本格的なタイ料理の店ができました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】駅のトイレにしては結構綺麗で広いです。少し歩くと鶴舞公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】鶴舞線の上前津駅です。 電車の本数が多いので、待ち時間が少ない。家賃はそこそこだと思うし、住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】ファミリーマートやパン屋さんがあるので楽しめる。駅周辺は人通りが良いので、夜1人とゆうことはあまりないと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】パン屋さんがあるので、焼きたてのパンが食べられる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】保育園や幼稚園がすぐそばにあったので、預けられる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】名古屋中心部に歩いていくこともできる距離です。地下鉄も2つの路線が使えて便利です。利便性が高く、住みやすい地域です。昔ながらの商店街がある地域なので便利な割には家賃も安いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街が近いので買い物には困りません。人通りが多いので、凶悪犯罪に巻き込まれる可能性は低いはずです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街があるので名古屋では最も充実したエリアの1つです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】学校や幼稚園は近くにもあり、通いやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】鶴舞線と直結してるので便利。栄や名駅や金山へも行きやすい。バスも多い。栄や名駅、金山も近いので少々家賃高めでも交通費や時間コストを考えると便利で良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街にも近いので便利。 近くに銀行もあり、いろいろと揃っている。昔はあまり良くないイメージがあったが最近はそうでもない。大須商店街付近で昔から住んでる人は商売やってる人が多いので優しいいい人が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街近くなのでたくさん飲食店がある。ファーストフードからカフェ等も色々充実してる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】白川公園や鶴舞公園へも歩いて行けるくらい近いので公園は充実している。スーパーや医者も近くにあるので便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】名古屋駅や栄駅からも近く、バスやタクシーなどの交通手段も豊富にあることです。家賃などの相場は中々高く6万円前後と多いですが、活気溢れたところなのでそこに住みたいと思える人には向いていると思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街や大須観音などの観光スポットやショッピングエリアが多く幅広い店があり、中には古書店や仏壇店などの個性的な店舗が多く、散策や買い物を楽しめるところです。商店街などはなかなか賑やかでたまに祭りのような衣装を着た人物がパフォーマンスしていることもあり、楽しいと感じれます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】かなりの数の飲食店やテイクアウトなどができる店があるのも魅力で、土日は常にかなりの行列が並んでいる店もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】駅の周辺にドラッグストアなどがあり、ちょっとした家庭用の洗剤を買い忘れたときには便利だと思われます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】名古屋の中心地、栄と金山、名古屋港などを結ぶ、地下鉄名城線とアクセスする駅。さらに、地下通路から地上に出れば、JR中央線ともアクセスする交通の要所。栄や伏見、名古屋駅などに通勤する人には、ほんの少しであるが、家賃を軽減できつつ、利便性は担保される。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】表立っては、便利に思えないが、鶴舞公園、公園に併設し、鶴舞図書館もあって、憩いを感じつつ、学校帰りや週末などに、勉強する部屋もある。名古屋大学附属病院も公園の隣にあり、外タレや売れる前のバンドのコンサート会場になる名古屋市公会堂もJR鶴舞駅の目の前にある。歩いて直ぐの場所に、FM愛知のスタジオがあって、ガラス越しに見学ができる。JR鶴舞駅の中央口付近には、交番もあって、路上駐車の取り締まりを中心に、定期的にやりながら、警察官の監視の目が行き届いている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】表立っては、ないように見えるが、少し目を凝らせば、飲食店が、ぞろぞろ。有名店も裏通りにあったりする。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大学だけでなく、小中学校も、歩いて行ける場所にある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】名城線と鶴舞線が繋がっておりとても便利。 栄駅からも行きやすく、大須商店街が近いためとても便利。コストパフォーマンスのいいお店が多くとても便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街があるため店舗が充実している。 周りに病院も多い。学校の近くは公共施設や公園もあり治安がいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】食べ歩きのお店やファミレス等が充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】スーパーや薬局が大須商店街にあるため、便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】主要駅までのアクセス、利便性が高いので便利生活利便性は高いです、近くに店もおおいので。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街が近いので、さまざまな施設がある人の目は多いので、何かあった時に助けは求めやすい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】好きなラーメン屋も多いので、よく食べに出かけます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】学区内の学校まで距離が近いので、安心して通わせられる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】名城線との乗り換え地点になっていて、各出口に市バス乗場があります。名古屋の中心地にしては、比較的安い家賃で住めます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】昔ながらの商店街があって、懐かしい雑貨屋などがあります。人通りは多くも少なくもなく、日中を通して安定した治安です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】「ヴィ・ド・フランス」というカフェが、9時から21時まで営業しています。駅構内にコンビニもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】スロープやエレベーターが整備されていて、バリアフリー化されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街の最寄り駅ですが、栄も徒歩圏内でとても利便性が高い駅です。非常に利便性が高く、観光名所でもあるので地価家賃は高めですが、通りから離れると格安な物件もあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】大須商店街が近くにあるのでとても楽しめます。沢山の飲食店が並び、買い物にも困ることはありません。人の出入りが遅くまであり、明るいので夜遅い時間でも安心感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】飲食店はあらゆる種類が揃うので、困ることはありません。最近は特にアジア系の飲食店が増えてきていると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上前津駅に対する口コミ】商店街は雨に濡れることもなく、車が入らないので子ども連れでも安全に買いものができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます