ウェルブ六甲道2番街の
口コミ
ウェルブ六甲道2番街の口コミ(10件)
兵庫県神戸市灘区深田町4丁目1番1号
- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】普通・快速が止まるし、大阪までは約25分三宮には約5分で行くことができるという好立地。バスのロータリーとタクシー乗り場が両方あってトイレもきれいです。なにより、阪神・阪急が徒歩約10分というところが良く遅延しても容易に乗り換えることができますし、帰ってくることができます。とても便利で阪急、JR、阪神がそろっているだけでなく、山手幹線、2号線、43号線が近いのも魅力です。高速の入り口も近いのでアクセスはとてもよく三田につながる有料道路の入り口もあるため、三田や有馬温泉方面にも短時間で行くことができます。それにしてはコストパフォーマンスも良いのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】基本的に生活に必要な施設は全部そろっています。スーパーも駅前には知っているだけでも5個はあります。駅周辺には媚にも知っているだけでも10個以上あります。病院も多く近くには商店街もあり、ボーリングなどの娯楽施設もあります。公園も多くあります。基本的に治安はあまり悪くなく、ごみも落ちているのを見かけることは特にないです。道で寝ている人や公園に住んでいる人も一度も見たことありませんし、交番も近くにあり、夜中の公園などは毎日見回りされているので夜中でも変な人を見かけることは特にありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】駅の周りは飲食店がとても充実しておりマクドナルド、モスバーガー、ケンタッキーなどのファストフードからファミレス、ドトール、タリーズ、ミスドなどまであります。居酒屋も多くあり、何よりラーメン屋がとてつもなく多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】幼稚園保育園は多くあります。小学校も駅周辺の地区だけで4つほどの小学校の地区が重なるほど多いです。駅周辺はファミリーマンションも多いため子育てのしやすい環境が整っています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】電車本数がある程度多い。 他路線へのアクセスも徒歩圏内。栄えているエリアなので、利便性、住みやすさは抜群に良い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】役場、スーパー、クリニック、図書館など、近くに大体そろっている。交番が近くにあり、基本的には治安は悪くない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】居酒屋、カフェ、レストランなどさまざまな飲食店がある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】学校などは近くにある。 駅のそばに遊べる広場があり、他の公園なども充実。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】梅田にも三宮にも、快速で行ける。東西どちらに行くにしてもとても便利な駅。コープや関西スーパーなど、買い物のしやすさは一番。駅近にスーパーがあるのは主婦層にとってありがたいところ。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】改札をすぐ出たところに、プリコ六甲道というモールがある。駅前には、灘図書館も入っているフォレスタ六甲というモールもある。買い物、飲食にも便利。フォレスタ六甲には本屋も入っている。やはり六甲道は都会。大通りに面しているので、街灯も多いし、夜道が危険ということはない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】六甲道はラーメン激戦区。ラーメンマニアには非常におすすめ。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】六甲道駅を少し南に下れば、大きな広場がある。ファミリー世帯がお弁当を食べたりできる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】JR六甲道駅は快速電車が止まり、下り線ホームだけですがホームドア(ワイヤー式)があり安全面で考慮された駅です。 家賃は阪神間では安い方ではありませんが、駅から離れると家賃が安くなります。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】駅近隣は、ホームの真下にショッピングゾーンがあり、食料品から雑貨関係も揃っており、駅前南北ともスーパー、飲食店、図書館、大手銀行、区役所、夜は居酒屋やお洒落なバーが点在しており、通勤帰宅時に非常に便利な所です。 居酒屋やバーがありますが夜間の治安はそんなに悪くないと思います。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】近所に有名なつけ麺屋さんがありいつも行列ができています、他にも洋食店やうどんの美味しい店があり、色々なジャンルのお店があります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】近隣に区役所、小学校があり、駅前に芝生の広場や図書館もあるので子育て世代には住みやすい所です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- なるさん
- 2022年07月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅まで屋根があって雨の日も濡れずにお出かけできます。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】快速電車の停車駅で、大阪へは約24分、三ノ宮へは約5分でアクセスできます。駅の北にはバスターミナルが、また南にはタクシー乗り場があります。便利な場所なので地価は高く、賃貸物件の家賃も高めです。ただ、買い物や通勤・通学は非常に便利です。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】駅ビルにはスーパー、銀行などが、南にあるタワーマンションの低層階には灘区役所、銀行、スポーツジムなどが入っています。北にある商店街も充実しており、買い物に苦労することはありません。通りも明るく夜遅くなっても車や人通りも多いので心配ありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】何を食べるか迷うほど飲食店はたくさんあります。価格もリーズナブルなお店がほとんどです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【六甲道駅に対する口コミ】駅の南の広い公園の他、住宅地の中にも小さな公園がたくさんあります。幼稚園や小中学校も近くにあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
下りのホームだけ飛び込み防止の柵がないのが謎ですがスーパーまでつながっているので便利です。快速も止まるので都合が良いです。改札を出たらスシローや小さなショッピングモールのようなものもあり、便利です。トイレも綺麗です
- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄駅はJR六甲道駅で、阪急六甲、半身新在家駅にも徒歩15分以内の場所でダイエーやパントリーといったスーパーが複数ある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
図書館が駅前にあり、本屋も複数あるため、便利。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランスホールは広く、監視カメラもあり、高層階には周りから覗かれる心配も無いので良い。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井も十分高く、室内設備も過不足なく整っている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩圏内に複数のスーパーがしのぎを削っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
地区で最も良いとされる小中学校の校区に含まれている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2018年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
普通・快速が停まる駅で、駅から5分足らずでエントランスに到着する点です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
住宅街なので、病院やスーパーなとが数多く密集しています。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
オートロックで清掃も毎日あり、監視カメラもあり、エレベーターも3機あります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
他に高いマンションは前に一つあるだけなので、良い眺めです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
多くのスーパーなどが近接してあり、 価格競争もしっかり行われているので、買い物はしやすいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
人気の校区であり、塾も整っており、病院も多くあるので、良いです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
ここ十数年でかなり開発が進んで駅前には色々な店が立ち並んで特に飲食店はかなりの激戦区として美味しくて安い店が多い。 駅から灘区役所まで徒歩約5分の道のりを全部屋根の下、雨の日でも濡れることなくたどり着くことが可能で、その途中にも飲食店、スーパー、銀行、などの施設があって、区役所の隣には芝生が敷き詰められた広場もある。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます