ライオンズマンション烏丸通の
口コミ
ライオンズマンション烏丸通の口コミ(7件)
京都府京都市下京区五条烏丸町404番

- まぐみさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅から近い。五条駅はもちろん、烏丸駅も10分かからず。関西方面へのアクセスもいい。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- cha1199さん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
地下鉄五条駅が最寄り駅だが、四条、阪急烏丸駅にも10分以内で出れる。 四条駅周辺は、COCON烏丸、大丸京都店、SUINA室町などショッピングに困らない。 五条駅周辺は、マクドナルド、COCO壱番屋、吉野家、街かど屋といった全国チェーンのリーズナブルな外食店が多いが、蕎麦の実よしむらなど、美味しいお店もちらほらある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
夜になると静かになるが、治安が悪いとは思ったことがない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人さんがいるおかげでいつも共用部は美しく保たれている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
ほとんど隣の音が聞こえない。床暖房、浴室暖房乾燥機は冬場、フル稼働してくれる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
大丸京都店がもう少し近ければと思うが、許容範囲。松原通沿いに個人商店の八百屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
公園は徒歩3~4分程度だが、小学校は洛央小学校なので、レベルは良いと聞いている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- はなまるきさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
京都市営地下鉄五条駅に徒歩3分、四条駅に徒歩8分。阪急烏丸駅に徒歩10分。JR京都駅に地下鉄で2分、徒歩18分。最高の立地です。建物の前が烏丸通なので、タクシーも即座に拾えます。烏丸通や五条通は歩道もついていますし、夜歩いていても安全です。坂道もありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
このマンションは立地が非常に恵まれています。歩いて四条烏丸や河原町、京都駅にいける距離なのでとても便利。レストラン、定食屋、コーヒーショップ、コンビニ、スーパー、デパート、クリーニング屋、病院、銀行がいくつもあり、暮らしていて便利です。小学校・中学校も徒歩10分ほど。オフィス街でもあり、巨大な五条警察署がすぐ近くにあり、治安が非常に良いです。由緒あるお寺も徒歩2分ほどで行けて、周囲に町家も残っており、京都らしい風情も楽しめます。鴨川まで歩いて10分なので、食後の運動に鴨川の河原へ散歩しにいっています。阪急に乗らなくても20〜30分歩けば八坂神社など祇園の方にもいけます。ちなみに祇園祭の時は、このマンションのかなり近くまで山車が来ます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
大規模修繕を3年ほど前に終えたばかりで、とても綺麗な外見です。ロビーは大理石風でエントランスも一見ホテルのような雰囲気です。オートロック、監視カメラでセキュリティは万全です。管理人さんも常駐で、いつも掃除をされています。ゴミ捨て場も業者の方がたびたび回収に来られて、常に綺麗に整備されています。 宅配ボックスあり。メールボックスは新しいものに先月付け替えられました。 駐車場、駐輪場も充実しています。 小型犬などの小さめのペット飼育可能。エレベーターの中など共有の場では抱くか、キャリングケースに入れることになっています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
東向きの部屋に住んでいますが、向かい側に高い建物が立っていないので、日照は非常に良いです。 キッチンには食器洗い機、お風呂場にはジャクジー付き浴槽、浴室乾燥機能付き。 バリアフリーで、手すりが玄関やトイレ、浴室についています。共用部分の廊下やエレベーターにも手すりがついています。おそらく高齢者の方も無理なく住めるというコンセプトで設計された建物なのでしょう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
立地の項目にも書きましたが、レストラン、定食屋、コーヒーショップ、コンビニ、スーパー、デパート、クリーニング屋、銀行、病院、薬局、郵便局などが近くに幾つもあり、暮らしていて大変便利です。ケーキ屋、ベーカリーの有名店が何軒も近所にあります。レストランも美味しいところが多く、和洋中華いろいろなジャンルのお店があります。ビブグルマンの店も徒歩7分で行けます。錦小路も新京極も、近いですし、大丸も高島屋も伊勢丹も歩いていけます。京都駅には地下にポルタというショッピング街もありますし、八条口側にイオンモールKYOTOもあります。電化製品は京都駅そばのヨドバシ、ビックカメラが便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
京都下京区役所、下京税務署、五条警察署、下京消防署、すべて歩いて5分~15分のところにあります。京都銀行本店は歩いて3分のところです。個人のクリニック、内科、外科、整形外科、産婦人科、皮膚科、どこもすぐに近くにあります。人間ドックでしたら、車で10分〜15分のところに第一日赤、第二日赤、武田病院、いろいろな選択肢があります。 このマンションのある修徳地区が、京都の古くからの商業区域だそうで、今でも呉服屋や扇子屋さんなどがあり、地元の住民の方が持ち回りで委員になってバザーや地蔵盆、教育関係の催しを開催されているようです。消防団などもあるようです。私はマンション住まいであるため、参加していないの詳しいことはわかりませんが(希望すれば参加可)、活動についての冊子を年2回ほどメールボックスに入れていただいているので、それに目を通すようにしています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- cha1199さん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
地下鉄五条駅まで徒歩約5分、四条駅まで徒歩約8分、阪急京都線烏丸駅まで徒歩約10分と、いろいろアクセスが楽です。 京阪清水五条駅まで徒歩約10分、JR京都駅まで1駅なので、遠出するにも便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
西側は烏丸通に面しているためそれなりに音が聞こえますが、うるさく思うほどではないです。 公園は、徒歩8分位のところに数か所あるため、お子さんがいる家族も楽しめると思います。 治安は、松原通や万寿寺通り入っていけば、ひったくりが出るという話しも聞いたことがありますが、深夜女性一人で歩いていても、危険な目にあったことはありません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
管理人さんは日勤なので、毎日掃除してくれており、築20年ですが、とてもきれいです。 築20年ゆえに、駐車場のシャッターや、自動ドアなどの大きい設備の修繕が続いています。 オートロックがありますし、宅配ボックスも戸数とのバランスが取れていて、満杯で使えないことは滅多にないです。 エレベーターは96戸で2基あるので、困ったことはありません。エレベーター内のカメラモニターが外に付いているので、中に人が乗っているかも確認することが出来ます。 ペット飼育可ですが、そのことで、困ったことはありません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
隣家からの騒音はあまり聞こえないですが、上階に小さいお子さんご家族が越してから、お子さんの足音が少し気になります。でも、苦情を言うほどではありません。 床暖房は、冬にはやっぱり活躍します。エアコンを入れるより、トータルの電気・ガス代が少なく済んでいると思いますが、つけっぱなしにすると、やはり給湯器の寿命が減っている気がします。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
コンビニは徒歩2分にファミリーマート、5分にセブンイレブン、ローソンと充実していると思います。 徒歩約5分に、みどりなすという近郊・有機・減農薬野菜の八百屋さんがあります。 四条まで徒歩約10分なので、大丸も使えますし、四条のSUINAにモリタ屋のマーケットや、四条駅地下に成城石井があります。 がっつりと野菜などを買いたいときは、烏丸御池まで足を延ばせば、八百一のスーパーが東洞院六角上るにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
警察も消防署もごく近くにあるので、いろいろと安心です。 参加してませんが、地元の修徳地区の催しものはいろいろあるようです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
八坂神社に行くために利用しました。祇園まで距離があるから歩けるかなと思っていましたが、出口を間違えなければ意外とすぐで近かったので苦になりませんでした。大丸百貨店も上がってすぐでとても便利でした。周りにはたくさんお店があるので、京都観光にはとても便利な駅です。

- ナナさん
- 2021年09月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
近くに飲食店等も沢山あり明るくていいです。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- cha1199さん
- 2021年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
五条駅徒歩約5分、四条・烏丸駅徒歩約8分は非常に便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
四条から少し離れているので、人通りもそれほど多くない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
大京アステージが管理していて、管理人も日勤、毎日清掃しているので共有部分も綺麗です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井高は高い方。浴室乾燥機もあり、最新の設備が揃っている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
大丸百貨店、フレスコ、成城石井、モリタ屋スーパー、シミズ薬局、ウェルシア、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンが徒歩10分以内にあり、買い物はとても便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
洛央小学校も評判の良い学校。各種個人医院も多い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます