ザ千里レジデンスの
口コミ
ザ千里レジデンスの口コミ(16件)
大阪府豊中市新千里東町1丁目2番3号

- Lucca0さん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)と大阪モノレールの2線の千里中央駅にアクセス可能。途中は屋根があるので傘は不要。北大阪急行千里中央駅の北口からマンションまで徒歩30秒。東京発の最終新幹線に新大阪駅で御堂筋線が連絡しているので、夜遅くなってもタクシーなしで帰宅できる。同様に、モノレールで大阪空港まで傘無しで行けるということは、日本中/世界中のどこまでも傘無しで行ける。荷物が多い旅行や出張の時に傘のことを気にしなくて良いので、大変助かってます。新大阪駅からでも、大阪空港からでも、渋滞がなければタクシーで15分弱の距離です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
2階にメディカルモールが入っていて、内科、整形外科、耳鼻科、矯正歯科、眼科、皮膚科、調剤薬局など一通り揃っている。こどもの急な発熱でも歩いて30秒以内に行けるのは安心です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
住民用エレベータは2基しかないが、ほとんど混まないので待ち時間は少ない。平日の朝7-8時代に上層階から下っても、途中階には1回止まるか全く止まらない。途中階に3回止まるのは年に1回あるぐらいで極めて希。1階、2階、3階にエントランスがある。1階は北大阪急行千里中央駅やスーパーや地下街に屋根付きで直結、メインの2階はメディカルモールに直結しヤマダ電機やPALにもすぐ行け、3階は立体駐車場と御堂筋側道に直結していて、使い分けが便利。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
二重床・二重天井で上層階の生活音は全く聞こえない。戸境壁は遮音性能値TLd-57の製品が使われていて、隣の部屋の音もほとんど聞こえない。隣家で戸境壁側に置いていると思われるTVを大きな音でならされると、かすかに音が聞こえるが内容は聞き取れない程度で気にならない。排水縦管は遮音シートを巻いてあり排水音は全く聞こえません。柱や梁などの構造部材には、60~80N/mm2の高強度コンクリートを使用しているので安心です。 宅配ボックスは数が多く全てが使用中になったことはおそらくない。ゴルフバッグや大型スーツケースが入る縦長サイズもあり便利です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近所に、阪急デパート、スーパーマーケット4店、コンビニ5店(1店は当マンションの1階に入居)、薬局4店、食堂・レストラン50店舗以上、ベーカリー7店、ファストフード、たこ焼き屋、居酒屋、ヤマダ電機LAVIなど、なんでもある。そのほとんどに傘なしに行けるのでとても便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
固い地盤と建物は基礎免震構造でつながっていて、さらに建物の中央部には立体駐車場を囲むように縦に耐震壁があることで、地震エネルギーを吸収し建物の変形を大幅に軽減しています。2018年6月の大阪府北部地震では、周囲のマンションで外壁に亀裂が入ったり家具が転倒するなどの被害が出ましたが、当マンションでは免震構造特有の揺れはあったものの目立った被害はなく、建物としての資産価値は維持されました。我が家の中では、壁に掛けた絵が傾いた程度で、家具どころか飾っていた人形ですら転倒しませんでした。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- Lucca0さん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
北大阪急行(大阪メトロ御堂筋線)と大阪モノレールの2線の千里中央駅にアクセス可能。途中は屋根があるので傘は不要。北大阪急行千里中央駅の北口からマンションまで徒歩30秒。東京発の最終新幹線に新大阪駅で御堂筋線が連絡しているので、夜遅くなってもタクシーなしで帰宅できる。同様に、モノレールで大阪空港まで傘無しで行けるということは、日本中/世界中のどこまでも傘無しで行ける。荷物が多い旅行や出張の時に傘のことを気にしなくて良いことは予想以上に助かってます。新大阪駅からでも、大阪空港からでも、渋滞がなければタクシーで15分弱の距離です。

- Lucca0さん
- 2023年04月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
住民用エレベータは2基しかないが、ほとんど混まないので待ち時間が少ない。平日の朝7-8時代に上層階から1階まで降りても、途中階には1回止まる程度。途中階に3回止まるのは年に1回あるぐらいで極めて希。1階、2階、3階に出入り口がある。1階は北大阪急行千里中央駅やスーパーや地下街に屋根付きで直結、メイン玄関の2階はメディカルモールに直結しヤマダ電機やPALにもすぐ行け、3階は立体駐車場と御堂筋側道に直結と、使い分けが便利。

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】梅田等都心へのアクセスが良く、 伊丹空港にも近い通勤通学にはバスもたくさんあるので とても便利かと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】阪急百貨店、スーパー各種、商業施設が揃っていて便利です。病院もたくさんあります。モノレールの駅はキレイです。 交番も近くにあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】めちゃめちゃ充実してます! ディープな雰囲気の居酒屋さんから おしゃれなイタリアンまで 何でもこいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】幼稚園は近くに一箇所ですが、 通園バスが千中に多くきてくれます。 色々と素敵な園を選べると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】地下鉄もモノレールの駅もあるので、いろんなところに行きやすい。電車の本数も多い。始発駅で座れる。家賃は高いが住みやすさはとても良い。利便性を考えるとコストパフォーマンスは良い方だと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】暮らしに必要なものは何でもそろっている。治安は良い。飲食店、デパート、などなんでもそろっていて活気がある。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】和洋折衷なんでも楽しめる。おいしいお店が多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】子供が遊べるスペースがたくさんある。イベントなども多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】大阪モノレールとの連結駅で便利。 始発駅であり座っていける。 バス路線のターミナル駅。駅周辺はオールドニュータウンであるが、団地の建て替え等がうまく進み、資産価値が高く維持されている
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】駅直結で商業施設が複数あり充実している。 市の出張所や公民館、図書館等公共施設が充実している。駅周辺は住環境が良いため住民の生活レベルが高く、治安はとても良い。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】カツサンドで有名な「ニューアストリア」というお店がある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】駅周辺に新千里東町公園、千里中央公園と大きな公園が2つあり、緑が多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】大阪モノレールと御堂筋線が通っており、梅田や難波などにも乗り換え無しで向かえます。駅周辺にスーパーや大きなダイソーがあるため利便性は高いです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】駅周辺にスーパーや飲食店が立ち並んでいます。駅から少し歩いたところに交番があります。また人通りも多いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】駅周辺にジャンル問わず多くの飲食店があります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】駅近くに子供が遊べる人工芝の広場があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】北大阪急行(御堂筋線の延線)と大阪モノレールが利用できます。北大阪急行は終点なので、何かと便利な駅です。 大阪モノレールは神戸方面、京都方面へ接続できるので交通の面では大変便利なところです。便利さゆえに家賃や住宅購入額が高いというところはありますが、日常生活に必要なものは揃っているので、トータル的にはコスパは高いと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】商業施設や公共施設、病院等については駅周辺にまとまっているので、全く不便さは感じられません。歓楽街でなく、ビジネス街でもあるので治安は良いところだと思います。警察、消防も近くにありますので安心です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】それなりにチェーン店や個人店など、飲食店はありますので、全く問題ありません。和食・洋食・中華・居酒屋・ファストフードあらゆるジャンルのお店があります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】教育面や公園などの公共施設も多く、バリアフリー化も進んでいると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】モノレールやバスなどの乗り換えができるのは便利、梅田まで一本で行けるとこも評価に値する。家族で暮らすなら色々な値段の家があり、住みやすいとおもう
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】イオンや他のデパートもあり、生活するのに困ることはない。子供が安全に暮らせるぐらい治安はいいとおもう
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】数はある、数は…だいたい食べたいものはあるイメージ
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【千里中央駅に対する口コミ】学校も多くあり、大阪では学力も高い方であり、育てるならいい場所
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
自然豊かで空気ぐキレイ。大阪空港へのアクセス、また地下鉄とも繋がっており大阪へのアクセスも便利。 商業施設もあり、スーパー、阪急百貨店、ヤマダ電気等のお買い物も便利。バス、タクシーのターミナルも充実。喫煙所も何ヵ所かあり喫煙者には有難い。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます