エスリード北浜の
口コミ
エスリード北浜の口コミ(11件)
大阪府大阪市中央区北浜2丁目1番9号

- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】地下鉄中央線、阪急が通っています。 少し歩けば、御堂筋線にもすぐ出れるので利便性はいいと思います。 駅同士も地下道で繋がっているところもあるの雨の日でも濡れずにすみます。独り暮らしで仕事メインであれば住みやすいかもしれません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】駅直結のビルにスーパー、耳鼻科等いくつかの病院、ジムが入っているので最低限の買い物はできます。昼間は明るく人通りも多いので安心だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】居酒屋はたくさんあります。 ランチをしているご飯やさんやカフェも多いです。 毎日外食でもそこそこ飽きないくらいにはあると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】駅近くに保育園はあるようです。駅にもおむつの自販機が設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】北の梅田にも南の心斎橋どちらも行きやすい。また、御堂筋線の淀屋橋駅にも徒歩出いけるのが便利。どこにでるのも便利な駅。頑張れば梅田までも歩いていける。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】病院や銀行が多いため、便利。また、雑誌に載っているお洒落なお店が多い。オフィス街のため、治安で問題はない。昼は人が多いが、夜はオフィス街だから、そこまで人は多くない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】雑誌に載っているお洒落なカフェがたくさんある。またオフィス街だからランチや飲み会に使えるお店も多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】おむつの自動販売機がある。エレベーターが設置されている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】特急・急行・準急すべてが停車する駅で、京都の中心地・四条まで最速約50分で行かれます。宿泊施設料金は梅田駅周辺よりはやや安い。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】大阪市役所・図書館・中央公会堂へは徒歩圏内で行かれる。ビジネス街なので治安は悪くなく中央公会堂の裏に警察署がある。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】北浜レトロビルヂングの中に紅茶の美味しいお洒落な喫茶店がある。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】駅から東側の淀屋橋駅までの道は閑散としているが、東横インをはじめ、他約3軒の宿泊施設が点在している。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】ビジネス街なので出勤しやすい。梅田などの都会に行きやすい。新しいマンションがどんどん出来ている。タワーマンションが多い
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】駅から直結でフレスコがあるので買い物には困りません街頭が多いので夜は明るいです。 ヤンキーが好まない街並みです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】美味しいテレビで特集されるような飲食店が多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】エレベーターとスロープがあります。多機能トイレがあります
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】京阪北浜駅と、地下鉄北浜駅がすぐ乗り換えできるので便利です。 古い小さな駅ですし、オフィス街なので朝は相当混雑しています。自転車でキタもミナミも行ける場所なので、車が無くても便利に過ごせます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】オフィス街ですがおしゃれなカフェがすごく多いので、駅の周りだけでも行列している店が沢山あります。病院は個人病院は沢山あります。たまに変な人が出た話は聞きますが、危険な思いはした事がない。 駅周辺は明るい。パトカーもよく周回してます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】カフェ、ケーキ屋さん、パン屋さんなど、人気のお店がかなり沢山あります。 お弁当屋は、オフィス街なのでお昼になると色々な場所でお弁当を売っているのをみます。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北浜駅・なにわ橋駅に対する口コミ】裕福な方が多くて塾など行っている子が多いからか?大阪市の中でもこの辺の小学生の学力は高い方みたいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
(上記の駅の選択肢、北浜駅と自動で入りますが、なにわ橋駅のレヴューです)地下1-2階の吹き抜けデザインがおしゃれ。中央公会堂側の出口の外観は安藤忠雄氏デザイン。駅ナカに「アートエリアB1」という大阪大学、京阪電車、NPO法人が協同で運営しているコュニティースペースで随時イベントが行われ、アカデミックな雰囲気。

- きょんさん
- 2021年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
北浜駅の出口すぐで雨にぬれずに生活できるのはとてもメリットです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
とても治安がよく、リバービューが最高です。おしゃれなカフェがたくさんあります。危ない目にあうこともほぼないかと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
セキュリティは問題ないです。エントランスもきれいですし、汚かったことはありません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
よくあるタイプのワンルームのデザインです。部屋によって広さは違いますが、築年数はさほどないですし、不便はなかったです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
カフェについては満足ですし、居酒屋も徒歩圏内にあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院がたくさんあるほうだと思いますので心配はいらないと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
おしゃれなカフェが多く、駅が非常に近い。(北浜駅、淀屋橋駅)
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
おしゃれなカフェが多い。近くにコンビニあり。夜遅くでも怖くない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
セキュリティは安心!ゴミも毎日捨てるので便利です。外観は普通です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
普通です。日当たりは部屋によって異なるかと思います。一人暮らしなら広さはちょうどいいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
遠くからわざわざ訪れるようなおしゃれなカフェが多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
不向きかも。。。この辺りは銀行などが多いです。学校、塾、保育園などは全然見かけませんでした。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
京阪本線・大阪メトロ北浜駅が物件に直結で2路線利用可能な点、堺筋線淀屋橋も徒歩圏内で大阪市内主要部へのアクセスが良好な点。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
ビジネス街です。郵便局や金融機関、大阪市役所も近く各種手続きに困ることは無いです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
建物やエントランスは高級感があります。宅配BOXも完備されていて単身者にはありがたいです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
築年数も新しいので、設備も不自由なく使用出来ます。室内も目立った段差は無くスムーズに移動可能です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
喫茶店や飲食店が多くまた市役所にも近いため、単身者でも各種手続きや、食事には困らない点。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
大阪市立開平小学校が最寄りです。単身者の方が多く入居者間でのコミュニティはほとんどないので、地域住民と距離を置きたい方にはオススメです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
大阪市役所本庁の最寄り駅となっており、各種行政手続きをスムーズに行えるメリットがあります。また、大阪の中心地である梅田も徒歩圏内にあるため、スムーズに都心へとアクセスすることができます。飲食店も多く、非常におすすめの地域です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます