大阪福島タワーの
口コミ
大阪福島タワーの口コミ(29件)
大阪府大阪市福島区福島4丁目3番23号

- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅のすぐ近くなので、交通の便が非常によい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
大阪市内にあるため周辺施設は色々ありました。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
外観やエントランスは綺麗なので、人を呼んでも恥ずかしくない。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
2.0
- メリット
-
室内の設備に関しては良いモノがそろっていた。キッチンも気に入っていた。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
すぐ近くにお店があるため、遠出の必要がなく便利だった。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
歯医者が近くにあったため、通うのに便利だった。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- よしさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
建物の高級な存在感が格好いいです。また使えるスーパーも近所にいくつもあり、駅も複数路線近くにあるので大変便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
すぐ裏に大きな公園があるので、子供遊ばせるのに安心です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観には大満足です。周りにも大きな建物が少なく、展望はとても良いです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
展望も良く、リビングもとても明るいので特に不満はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
降りてすぐにスーパーと100均、歩いて3分ほどで関西スーパー、5分でライフなどもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
周辺には学校・公園・病院が近く、子育てには安心な環境です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2017年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とにかくご飯屋さんが多いです。ミシュランの星を獲得しているような人気の店もあり、お酒が好きな人には最高の場所です。周辺にはおしゃれなカフェやスポーツジムもあります。梅田まで地下が通っているので、雨にぬれずに行くこともできます。

- hukaさん
- 2016年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
最寄駅はJR東西線新福島駅。駅から徒歩10分以内と近く、自転車を使えば梅田へも15分で行くことができるので便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンションの真ん前にパン屋、スーパーのミスギヤ(100均もあり)があるので急に物が必要になった際に助かる。公園も近くに大きな所(下福島公園)があり、JCHO大阪病院もすぐ裏にある。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
清掃も行き届いており、清掃員の方々も気さくで感じが良い。基本的にはフラットなので車椅子やベビーカーも通りやすい。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
西向きの部屋だが、日差しはよく入っ-てくるので洗濯物も良く乾く。1階にプレイルームがあったり、上階に有料のレンタルスペースがあったりファミリー層も多いためか色々考えられているように思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
ミスギヤ(スーパー・マンションすぐ前)、オーサムベーカリー(パン屋・マンションすぐ前)、関西スーパー(スーパー・徒歩5分)、ほっかほっか弁当(徒歩8分)比較的充実していると思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
すぐ近くにJCHO大阪病院があり総合病院なので便利。最近改装されて綺麗になった。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- シャトーさん
- 2016年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄り駅の多さが良い、JR環状線福島駅と野田駅中間、学研都市線の新福島駅から尼崎方面や木津方面、京阪電車の中ノ島駅から京都方面、地下鉄千日前線の玉川駅、阪神電車の野田阪神駅、凄く便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
下福島公園があり、老若男女が活動している。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
コンシェルジュがあり水曜休みでコーヒーとパンが売っている、クリーニングや宅急便の手配もしてくれる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
たぶん全体的に窓が大きく各部屋は凄く解放的、階によって間取りが違う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
目の前にスーパーミスギヤ、ちょっと離れて関西スーパー、野田阪神駅まで行けばイオンがある。 福島駅には聖天通商店街、野田駅には新橋筋商店街、オススメは新橋筋商店街で大阪中央卸売市場から直送の八百屋が良い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
定期的に商店街ではイベントをやっていて、祭り事もある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 705wkdkさん
- 2015年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
野田・玉川にも近く複数線利用可能 マンション前から梅田駅までのバスが出ている
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
スーパーが目の前 複数の駅に近く、なんでも揃います。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランスがきれい 設備が整っている 管理人さんが常駐
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
天井も高く広い。 ベランダにゆとりがあるため、希望であればガーデニングも可能
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
福島駅に近いため、外食には困らない スーパーも目の前、23時まで営業のため食事には困らない
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
学校が近い 公園も多い 梅田駅からは離れているため環境がいい
- どのような方にお勧め?
-
- 居住者の雰囲気
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- まーまままさん
- 2015年10月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
利用路線は豊富。歩道も広いため徒歩や自転車同士の事故も少ないと思われる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
産科もある総合病院が徒歩圏内にあり、百均スーパーは向かいにあるため生活はしやすい環境に思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
コンシェルジェカウンターやロビーがあるのでタワーマンションらしい。各階にダストステーションもあるのでゴミ捨ては大変便利。キッズルームもあり。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
1.0
- メリット
-
部屋によっては食洗機があるので、便利。ディスポーザーは年末年始のゴミ回収がない、時期には本当にありがたい。日々の生ごみ処理も楽。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
道路をはさみ、スーパーと、百均があるので買い忘れにも、便利。鶏が特にやすい。お魚も綺麗。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院が近くにあるため安心。最近建替えがあり大変綺麗になった。設備も良し大きな公園もあり、赤ちゃん用のブランコもあり。大型マンションなので幼稚園の送迎もマンションまで来てくれる所が多いよう。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- 犬田さん
- 2015年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
JR東西線、地下鉄、阪神線、環状線が徒歩圏内にあり、アクセスが便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
近くに公園や、スイミングスクール、少し歩きますが区役所もあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
各階にゴミ捨て場があり、24時間出せるのが便利です。 1階のコンシェルジュカウンターでクリーニングやヤマト宅急便を出せます。 3部屋ゲストルームがあり、過ごしやすいと友人にとても好評でした。 キッズルームがあり、おもちゃや絵本が常備されています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井は高く、オール電化、キッチンやリビング、お風呂も広々していて、 とても過ごしやすいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
目の前にスーパーがあります。 徒歩圏内に、商店街、イオン、スーパーなどいろいろあって便利です。 梅田にもすぐ出れます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
保育園、幼稚園、小学校、いろいろ近くにあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2012年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
最寄駅が多く、徒歩圏内なので、交通の便に困ることはない。ただし、地下鉄は主要線が近くにないので乗り換える必要がある。
-
周辺環境
2.0
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
周りに高い建物が少ないため、眺望は良い。管理状況はしっかりしている印象を受けた。建ってからしばらくたつが、マンション内は綺麗に保たれている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
角部屋は眺望もよく、陽もよく入ってくる。淀川の花火大会は部屋から見ることができるところもあるので、花火を一人占めにできる。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
駅前まで行けば買い物に困ることはない。福島か野田まで行けばそれなりに困らない。物価はそれほど高くない。回りに美味しいお店は多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
幼稚園、小学校は近くにあるため、公立であれ私立であれ困ることはなさそうである。子育て世代も多いようなので、よく子どもを見かける。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます