プロパレス泉ヶ丘ステーションステージの
口コミ
プロパレス泉ヶ丘ステーションステージの口コミ(17件)
大阪府堺市南区茶山台1丁目1番6号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅員さんが子供達にとても優しく、電車のカードくれました。 子供達も大喜びしてました。家賃相場や土地の価格は安い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】色々お店があって買い物しやすいと思いますお年寄りが多いからか、ゆったりしてるイメージ
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】休憩や気分転換になるカフェがあちこちにある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅の近くに公園と図書館、駅に広場があるところ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】バス、タクシー乗り場が近いから通勤通学が楽家賃がちょうどいいため住みやすい人が多い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】色んな店があることから日々色んな人がいる駅周辺のゴミが少ないから環境がとてもいい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】飲食店がおおいことからいい店が多く毎日きても飽きる人もいないと思う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】エスカレーターが多いため通行がとても楽になってる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】快速が止まり、タクシーのりば、バスも多数あり、関西国際空港へもバスで行ける。便利なので住みやすと思う。近畿大学病院が移転してくるので、家賃や土地が上がるかもしれない。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅周辺に買い物や食事ができる店が沢山ある。高島屋があるのも魅力的だと思う。スーパーもある。 近畿大学病院が移転してくるので、医療は充実すると思う。すぐ側に交番があるので、何かあれば警察が来る。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】パンジョの飲食店街が充実している。高島屋にもイートインスペースがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】三井住友銀行と三菱UFJ銀行がある。他にも他行のATMがあり、コンビニにあるで便利だと思う。 多目的トイレや子どもが遊べる広場もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】難波まで1本直通で行けるのがいいところです!御堂筋線も中百舌鳥駅まで行けば乗り換えも楽々です。利便性や、住みやすさなどを考えるとそこまでコスパが悪いというわけでもないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】近くに百貨店もありますし、コンビニやドラッグストアも改札を出た目の前にあるので便利かと思います! もちろんスタバなどのカフェもあります!基本的に治安はいいです。変な人はあまりいません。たまーに夜遅く終電くらいで帰ると、酔っ払いっぽい人が座っていたり、やんちゃ盛りの子達がバス乗り場のベンチでお話してたりしますが、そこにいるだけで周りになにか迷惑をかけるなどの特にトラブルになったことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】スターバックスやマクドナルド、ミスタードーナツなど、有名な飲食店が近くにいくつもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅構内のトイレでは、音声案内がされており、エレベーターから上がって目の前に多目的トイレもあるので、その点はバリアフリーな駅だと思います。すぐ近くにや団地やマンションも多くあり、大きな公園もあるので、小さい子供がいる家族も多いイメージです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】南海高野線急行停車駅: 泉が丘駅は、南海高野線の急行が停車する駅です。そのため、大阪市内や堺市内へも快速でアクセスできます。 バス路線が充実: 泉が丘駅周辺には、バス路線が充実しています。堺市内各地や、大阪市内へのアクセスも可能です。 駅前に駐車場あり: 泉が丘駅前には、駐車場があります。車でのアクセスも便利です。 自転車駐輪場あり: 泉が丘駅には、自転車駐輪場があります。自転車でのアクセスも便利です。泉が丘駅は、大阪府堺市南区にある南海高野線の駅です。大阪市内へのアクセスも良好で、子育て環境も充実していることから、ファミリー層に人気の高いエリアです。泉が丘駅周辺は、家賃、物価、土地の値段が比較的低く、利便性や住みやすさも高いため、総合的なコストパフォーマンスの高いエリアと言えます。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】泉が丘駅は、大阪府堺市南区にある南海高野線の駅です。駅周辺には、スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、病院、学校、公園など、生活に必要な施設が充実しており、銀行、郵便局、飲食店なども揃っており、日常品の買い物や各種用事を気軽に済ませることができます。大阪府警察の発表によると、泉が丘駅周辺の犯罪発生率は、堺市全体と比べても低くなっています。特に、凶悪犯罪や窃盗などの重大犯罪は、極めて少ない傾向にあります。駅周辺は、夜でも人通りが多く、街灯も整備されているため、女性でも安心して歩くことができます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅周辺では、定期的にイベントが開催されています。イベント開催時には、普段とは違ったメニューを提供する店があったりと、より多くの飲食店を楽しむことができます。 このように、泉が丘駅は飲食店が非常に充実しており、様々なニーズに対応することができます。グルメ好きの方や、外食を頻繁に利用する方におすすめのエリアです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】泉が丘駅は、大阪府堺市南区にある南海高野線の駅です。駅周辺には、スーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストア、病院、学校、公園など、生活に必要な施設が充実しており、子育て世代にとって非常に魅力的なエリアと言えます。 広々とした公園が複数あります。これらの公園では、子供たちが自由に遊んだり、親子でピクニックを楽しんだりすることができます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】アクセスがいい タクシー乗り場があるタクシーノ台数がとても多い立地もよく周辺住宅の相場が少し高い 売却時に予想をはるかに上回る価格になることがある
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】近くにデパートがあって買い物が楽その他雑貨屋も豊富で買い物帰りによることがきるホームレスといった比較的変な人がいない 子供を安心して一人で登校させることができる
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】おいしい店が多い 接客が他と比べていい店が多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】治安もよく子育てには向いている 一定の範囲内に数件スーパーがあり高低差もなく自転車があれば快適に移動できる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】泉北高速鉄道泉ヶ丘駅は、大阪府泉南市に位置しています。この駅は、南海電鉄や近鉄南大阪線、JR阪和線などとの接続があり、大阪市内や関西地域へのアクセスが比較的便利です。また、駅周辺には商業施設や飲食店などがあり、利便性の高いエリアとして知られています。難波まで1本で行けるというのが強みだと思います。子供が減っていますが、学校も少人数のクラスでゆったり過ごせます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】高島屋や専門店のパンジョまで雨に濡れずに行くことができます。最近はダイソーなどの店も増えたので非常に便利です。以前よりも子供が減っていますので、落ち着いて暮らせる雰囲気があります。夜遅くまで開いているお店が少ないのが逆に良いのだと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】ひとまず全てのジャンルのレストランが揃います。お年寄りが多いせいか、うどんや寿司など和食が多めです。ファーストフードはマクドナルド・ロッテリア・モスバーガーが揃っています。スターバックスも広めです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】電車代が高くつく地域ですが、難波までは1本で行けますので便利です。電車も綺麗ですので、子育てはしやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】市内まで準急行などあるので短時間でいける。駅に高島屋やスーパー、トイザらスなどあるので、たいがいはここですませられる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】改札出てすぐに高島屋があり仕事帰りにすぐ買い物できる。トイレが綺麗。治安は特に悪くないと思います。交番も近くにあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】高島屋があるのがいい!ケーキなども揃ってて、買いに行けない時嬉しい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅おりてすぐにビックバンや図書館、大きい公園があり、子連れによい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】高速線のため人身事故が少ない。 駅が綺麗。住環境からすると特に問題ない。 物価が高いこともない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】周りに商業施設がある。 子供の遊ぶところもあり買い物もしやすい特に事件等は聞かない 街灯も多いところがある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】ファーストフードなどたくさんある おすすめの美味しいご飯やさんがある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】駅の周りには商業施設があるところもあり便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】難波まで25分前後で出れる。 1時間あたり6本の電車が上下ともある。大学病院移転が決まり、周辺の不動産価格が上昇してきた。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】複数の銀行、郵便局、ドラッグストア、コンビニ、スーパー、高島屋が歩いて5分以内にある。市立南図書館やビックバンもあり、市立プール跡地に大学病院を建設中。医療施設も増えている。駅前に交番がある。ロータリにはバス停があり、終電間際まで人通りがある。 飲食店が、早く閉まるので酔っ払いはほとんどいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】ドトール、スタバ、ミスド、マクドなど定番チェーン店、パン屋もある。近くの大型商業施設にファミリー向け飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【泉ケ丘駅に対する口コミ】近くに高校があるので学生が多い。 小学校はひと学年3クラス。 住宅街を抜ける遊歩道が整備されている。緑地が大きくて散歩すると半日くらいかけることもできる。 駅の改修工事で駅トイレは使いやすくなった。付近公共施設のトイレも使いやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます