花山グリーンハイツの
口コミ
花山グリーンハイツの口コミ(14件)
兵庫県神戸市北区花山東町5番3号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】花山駅。とにかく駅近。公団ばかりなのでみんな助かる。家賃も高くもなく安くもなくお手頃だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】ミニコープもあるしコンビニもあるのでいいと思う。悪くはないとおもいますが良いところも見当たりません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】まったくない。もう少し食べるとこがあってもいいと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】小学校と幼稚園がとても近くていいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】家から近いので雨の日とかはたすかります。家賃は安い方だと思っています。ただ建物は古いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】歩いて5分くらいのとこにスーパーがあります。高齢者が多く救急車などがしょっちゅうきてます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】メリットって言うか飲食店そのものがないです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】幼稚園、小学校が近くにあるので便利だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】花山駅は神戸電鉄有馬線の神戸市にある駅です。普通、準急、急行がとまります。湊川・新開地方面始発は5時11分、 終電は0時32分、三田・有馬温泉方面始発は5時17分、終電は0時18分です。花山駅から新開地駅まで30分です。 1日の乗降客数は、1825人です。花山駅周辺の家賃相場は、1Kで5.2万円ほどです。コンビニやスーパーもあり買い物も不自由しませんし、三宮駅まで30 分と利便性も高いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】買い物施設は、コンビニのファミリーマート、スーパーのコープこうべコープミニ花山、ドラッグストアのアルカ花山薬局 などがあります。また公共施設は、神戸花山東郵便局があり花山東団地が近くにあります。医療施設は総合病院の真星病院 があります。山や川など自然に恵まれ、落ち着いた住宅街で治安はいいです。歓楽街もないので酔っ払いを見かけることもないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】居酒屋、ピザ屋、うなぎ屋、焼き鳥屋、パン屋、洋菓子店、食堂、喫茶店などがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】就学前児童施設は、神戸市立やまびこ幼稚園、大池保育園、レナ幼稚園などがあります。学校は、神戸市立花山小学校、 神戸市立大池中学校などがあります。公園はこややま公園、渡り谷公園などがあります。また駅には車いす対応、オストメイト対応トイレ、バリアフリースロープが設備されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】改装されて1年ほどしか経っておらず、駅舎が新しい。 トイレもきれい。 利用者が多い方だと思われるため、電車の本数が多い。 家賃は安い。 駅から徒歩10分程度のUR花山東団地はいつも契約募集をしている。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】周辺に商業施設は少ないが、近隣の団地住まいの住民が利用する駅である。 沿線では利用者も多い方だと全ての車両が停車してくれるため、便利。 閑静な住宅街にある駅といった印象を受ける。 高齢者から子供まで幅広い年代の人が住まう地域である。 特に不審者情報も聞かない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】ファミリーマート、個人商店のパン屋、喫茶店、弁当屋、居酒屋などがある。 常連の人が入店している雰囲気がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】駅はバリアフリーで、明るい印象を受ける。 移動図書館やフードトラックがやってきたり、駅前にヤマト運輸のPUDOがある。 元気に登下校する子どもが多く、子育て世代のコミュニティは多そうである。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】神戸市中心部まで近い。駅が改修されきれいになった。市街中心部にアクセスしやすいわりに家賃は比較的安価。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】大型病院、コンビニが近い。郵便ポストや荷物受け取りロッカーが併設されており便利。比較的静かで、不審者も出にくい環境。駅は綺麗に保たれている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】地域ローカルのベーカリーがあり、特に朝の時間帯の利用に便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】保育園、幼稚園は整備されており、子育て世代に優しい。駅は回収されたばかりで多目的トイレがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】駅自体はとても綺麗で歩きやすくていいと思う 住みやすはとてもいいと思う土地もそこまで高くないから
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】周りにコンビニもあるし病院もあっていいと思う治安はとてもいいと思う夜はとても静かだし
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】コンビニがあって小腹がすいた時はいいと思うかな
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】環境は良くて空気も綺麗だと思いますかなぁ
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】最近新しくなりました。 15分一本が来ます。 遅延するのはほぼないです。 四年以上通勤して、一回だけ遅延がありました。 家賃は安いです。うちは2LDKは4万台です。 神戸三宮まで、電車で10分で着きますし、都市田舎という感じですね。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】駅を出て、お店は何件かありまして、近くにコンビニもあります。静かで、空気もよく、とても住みやすいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】駅前にお店が並んでて、 カフェ、うなぎ屋さん、最近焼き鳥屋さんも出来ました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【花山駅に対する口コミ】近所には、UR団地があります。 団地内に小学校と保育園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅から三ノ宮へ10分へ行く 神戸市営地下鉄へ1分程度で、乗り換え可能、タクシー乗り場、バス乗り場もある。駅から10分程度で、三ノ宮に、通勤通学が可能な為、宅地とマンション開発が、増え人口は、増加の傾向。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅の施設の中に、みなと銀行と小型のスーパーの神鉄食彩館があり通勤の帰りに寄れて、非常に便利である。駅前に、交番があるので、治安は良好であり、駅前のロータリーは、整備されて綺麗である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅の施設の中に、マクドナルド、近くに、スシローがあり賑わっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅のホームは、二階にあるがエレベーターがある。駅の近くに、徒歩5分ほどで、谷上小学校がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】神戸中心部である三宮駅に電車1本で10分で行ける好立地にあります!また、有馬温泉や三田に電車で1本で行くこともできます!三宮都心から山を越えた場所にあるため運賃が高くなります。地下鉄は市営化になったため運賃は前の運賃の半額ぐらい安くなりました。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅前にコンビニが一店舗、駅構内に一店舗あります。また近くにスーパーが二店舗あります。神戸市内でも自然に恵まれてる郊外なため、比較的治安は良いです。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】スシローやCoCo壱番屋などの飲食店が近くにあります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】近くに学校や幼稚園があり駅まで歩ける距離です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】三宮まで10分で行くことができ、市営化されたことで前の料金の半分の値段でりようすることができるのでとても良いです。そのすぐ近くに住んでいるわけじゃないのでわかりません。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】耳鼻科やスーパー、居酒屋、コンビニがあり使いやすいです。駅前に交番があったり保育園も近くにあるので治安はいいです。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】居酒屋や近くにイタリアン、スシロー、焼き鳥などがあり良いです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【谷上駅に対する口コミ】駅構内のトイレは広くて、車椅子やベビーカーでも行きやすいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます