ブランズ藤井寺の
口コミ
ブランズ藤井寺の口コミ(47件)
大阪府羽曳野市高鷲3丁目3番2号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】10分起きに準急が停まる。駅内にスイーツ店がある。地価に対してのコスパは良い地域。準急が停まるのが大きい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】駅前にイオンとロピアがある。選ばなければ駅周辺で用事が済む。飲み屋が少ないので酔っ払いは少ない。駅も比較的きれい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】ファストフード店が多く休憩する場所が見つけやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】静かで学校が多い。子育ての相談場所が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【恵我ノ荘駅に対する口コミ】あまり混まない駅で、大阪阿部野橋駅(天王寺)にいくには、次の駅である河内松原駅に準急が止まるため、それなりに近い。電車の本数も田舎のような駅にしてはよく来る。準急は止まらないが、大阪阿部野橋駅からの近さ、早さを考えるとかなり利便性がある。地価もそこまでなのでコスパは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【恵我ノ荘駅に対する口コミ】近くにはコンビニがあるため遠くまであるく必要はない。最近改装工事が行われ、トイレがきれいになっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【恵我ノ荘駅に対する口コミ】周りには飲み屋が多くあるため、飲食店は充実している。お弁当屋もあれば、パン屋もあり、ハンドメイド作家のカフェのようなものや、おにぎり屋さん、サンドイッチ屋さんなど様々な店が並んでいる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【恵我ノ荘駅に対する口コミ】狭い駅のため、エレベーターなどはないが見通しがよくわかりやすい駅である。 学校などは少し離れているが、ホームは2個しかなく大阪阿倍野橋駅方面か藤井寺駅方面かすぐわかる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【高鷲駅に対する口コミ】雪でもいける、年末は長い時間まで運行してる家賃は低く、住みやすいと感じる、住宅街も多いので家族は便利
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【高鷲駅に対する口コミ】天王寺まで行けるのでとりあえずは便利だと思う悪いとは感じない、周りに公園はあるがたまっているようすもない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【高鷲駅に対する口コミ】藤井寺まで行けば飲食店が多いので最高だとおもう
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【高鷲駅に対する口コミ】一人暮らしなのでそこまで文句はない歩けばコンビニもあるし
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】準急が停まるので、大阪阿部野橋駅まで1本で行くことが出来る。良い家(大きいとか綺麗とか)が多いイメージ。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】近くにイオンモール(小さいが)がある。病院やコンビニも多い。おじいちゃん おばあちゃんが多いので、ほんわかしている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】色んなジャンルの飲食店がある。商店街の中でも楽しめる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】保育園など、少なすぎず多すぎずと言ったイメージ。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】藤井寺駅は近鉄南大阪線の主要駅の一つで、大阪市内へのアクセスが非常に良いです。大阪阿部野橋駅まで急行で約15分と、通勤や通学にも便利です。さらに、藤井寺駅からは快速急行も停車するため、通勤時間帯には混雑を避けて座れる可能性もあります。周辺にはバスの運行も充実しており、駅から離れた場所へのアクセスも良好です。藤井寺駅周辺の家賃は、大阪市内と比べると比較的リーズナブルでありながら、生活利便施設が充実しているため、非常にコストパフォーマンスが高いです。ファミリー層向けの物件も多く、広い部屋が手頃な価格で見つかることが多いです。商業施設や学校が近く、住みやすいエリアです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】藤井寺駅周辺には、イオンモール藤井寺やロピア藤井寺店など、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなど、日常の買い物に困らない施設が充実しています。また、市役所や図書館などの公共施設も近くにあり、生活の利便性が非常に高いです。病院や診療所も複数あり、医療アクセスも良好です。藤井寺駅周辺は比較的治安が良く、駅前には交番が設置されているため、安心して暮らすことができます。街灯が多く、夜間も明るく感じるエリアが多いです。住宅街が広がっており、ファミリー層が多く住むため、落ち着いた雰囲気があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】藤井寺駅周辺には、地元で人気の飲食店やカフェが多く、外食を楽しむ場所に事欠きません。特に、リーズナブルで美味しいお店が多く、家族連れや一人暮らしの方にも人気です。また、駅前にはベーカリーやテイクアウト専門のお店もあり、手軽に美味しい食事を楽しむことができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】藤井寺駅周辺には、保育園や幼稚園、小学校が充実しており、子育て世帯には適した環境です。公園も多く、自然に触れ合える場所が多いため、子供たちが遊ぶ場所には困りません。また、駅には多機能トイレやエレベーターが設置されており、ベビーカーを使う親にも優しい設計となっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】準急が止まるし、天王寺まで準急で15分以内なので、交通利便性に関してはかなり魅力的な駅だと思います。 普通電車は始発、終点のことが多いので、ゆったりのんびり天王寺まで出たいときは、30分くらい時間をかけて普通電車を利用するのも雅です。 一歩ロータリ―に出ると、八尾行のバスやタクシーが待っているので、徒歩では行きにくいところにも気軽に行けます。駅近にしては静かなので、家賃にしては住みやすいのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】藤井寺駅の周りには、かなり色々な施設があります。本屋こそ最近つぶれてしまったものの、それ以外の生活必需品や娯楽施設は大体そろっているのではないかと思います。ロータリーにはコメダ珈琲店やミスタードーナツ、マクドナルド、王将などのチェーン店が並んでおり、駅から歩いて5分もかからないところにはイオンがあります。イオンで大体のものはそろいます。スーパーは、業務スーパーと少し高級なコウナンがあります。藤井寺駅前商店街は、あまりにぎわっているとは言えませんが、昔ながらの居酒屋やお菓子屋さん、理髪店などがあり、人情にあふれています。駅前に交番があり、治安は悪くないと思います。昼は人がいっぱいいるし、果物屋さんのおっちゃんがいつも見張ってくれているし、歓楽街たるものはないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】飲食店はとても多いです。先ほど挙げたもの以外で言うと、ケンタッキー・フライド・チキン、カルビの王様、まいどおおきに食堂など大手チェーン店がたくさんあり、改札の中にはビアードパパがあります。以前はフラワーというパン屋さんがありました。このフラワーというお店は、藤井寺周辺だけのチェーン店で、駅から3分くらいのところにも店舗があります。パンや焼き菓子、ケーキなどがとてもおいしいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】少子化で少しずつ減ってはきていますが、小学校は多いです。駅には多機能トイレがあり、エレベーターが改札内と外でエレベーターが合計3台設置されています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】都心部までのアクセス利便が良い。 準急が止まるのでそれに乗れば大阪阿部野橋駅まで約20分。 だいたい10分間隔で次の準急があるので長時間待つこともない。 駅からはタクシーや市バスが出ている。 駅ホームの椅子が新しくなり、硬いプラスチックからクッション性のある椅子になったのも細かいところだが嬉しい。1番のメリットは都心部へのアクセス利便の良さだと思います。準急が止まるのは強み。 スーパーや薬局も充実しており家賃や物価もそれなりに安いのでコスパ良し。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】スーパー、薬局、美容院などが充実している。駅から徒歩5分ほどでイオンもあるので服や雑貨の購入に良い。商店街は昔ながらのお店が多く、親しみやすさがある。南出口からすぐのところに小さめの交番があり、何かあれば相談することができる。 北出口を通ることが多いが、見晴らしが良く夜間も街灯が多いため安心感がある。 酔っ払いはあまり見かけたことはなく、絡まれたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで幅広く充実している。 コメダ珈琲店、すき家、マクドナルド、モスバーガーなどは駅近でたまに利用する。 居酒屋も多く、駅から5分ほど歩けばお弁当屋さんもある。 イオンにフードコートあり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】保育園や学校は多く、充実していると思う。 大きな公園はないが、小さい公園は各所にある。 駅のトイレを利用したことがないため実際に見たことはないが、多機能トイレの表示はある。エレベーターはある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】大阪阿部野橋駅から準急で20分ほどで着きます。大阪阿部野橋まで20分ほどなので、駅近くならお得かなと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】駅前にロピア、業務スーパー、徒歩5分ほどでイオンがあります。駅の近くはイオンなどもあり、割と人通りも多く明るいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】駅前すぐに、マクドナルド、モスバーガー、コメダ珈琲があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】昔ながらの商店街などがあり、ゆったりとした雰囲気です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】阿倍野橋まで準急で20分弱で行ける。タクシーの乗り場も2箇所ありバスも本数がそこそこ多い駅から少し離れると安価な家賃のマンションが多い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】イオンモールやロピアがあり大きなドラッグストアもあり駅周辺で生活に必要なものは揃う商店街や駅周辺の店が夜遅くまで空いているので夜でも明るい
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】ファーストフード店たくさんあり、チェーン店の飲食店も多い。昔からあるケンタッキーフライドチキンは駐車場も広く使いやすい 個人経営の小さい飲食店で美味しい店も多い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】駅前に大きな私立の小中学校がある 公園の数は多いと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】準急というやつですねーわりにわ早くつくやつです駅の近くに、牧主不動産があります。たしか
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】イオンかなんかできたかなー、みなジャスコってよんでる北側にはスナックとゆうんか、ラウンジといゆんかがあります。でも交番がある
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】食べ呑み放題3000ぐらい、いい感じですねー
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【藤井寺駅に対する口コミ】学校は駅から近いたしかに幼稚園、中学、高校とか
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます