エスリード近江八幡の
口コミ
エスリード近江八幡の口コミ(59件)
滋賀県近江八幡市鷹飼町538番

- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速が停車するため、京都までは約35分、大阪までは約60分で到着し通勤通学に使いやすい駅です。 家賃相場や利便性を考慮すると、市内に食品を扱うスーパーも多数ありどのお店も駐車場が充実しているのでコスパが良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅と連絡通路でつながっているイオンがある。イオンの中には書店や美容院、レストランなどの専門店街もあり、喫茶店もあるため待ち合わせにも便利です。北口にはロータリーに交番があり、マンションや飲食店が多くあるため夜でも比較的安心して利用できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅前にファストフードや喫茶店、居酒屋などある程度の飲食店が揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅には北口、南口共にエレベーターと上りエスカレーターが完備されていて、駅ホームにもエレベーターがあるため子ども連れやベビーカーでも利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅からそのままマイカルに行くことが出来て楽駅近くにあるし結構いろんなところに行けるから便利
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】マイカルに行くことが出来るから普通に便利良くも悪くも普通だけどむしろ普通で安心する
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅の中にビヤードパパ?のシュークリームが売ってある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】学校の最寄り駅だったし特に不便とかはない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速がとまり、改札をでると、近江鉄道もあります。湖北にも湖南にも行きやすい駅です。京都や大阪にも出やすく、湖北にも行きやすいので、住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅前に大きなショッピングモールがあります。駅のそばに交番があります。常に人の目がある場所です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】周辺に様々な飲食店があり、新鮮な近江牛が食べられるのもこの土地ならでは。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】学校は小学校から高校までたくさんあります。高校は普通科から商業科、工業科などもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速も止まるし、駅と直結でイオンもあるからいいと思う。住みやすいというより生活しやすい。お店とかには困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅の中にコンビニとビアードパパ、駅でてすぐにイオン、コンビニ、ラーメン屋などなど。老若男女いて、どの時間帯も常に人がいるからそこは安全だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅の前にあるラーメン屋が美味すぎる。ラーメン食べた後に隣のコンビニでスイーツが定番。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】屋根が多く、結構広い範囲まで屋根があるから、雨が降ってても大丈夫。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】JR線と近江鉄道の駅があり、米原方面、京都方面どちらへもアクセス良好です。京都や大阪に通勤する人のベッドタウンとして人気が高まっていますが、物価や地価の高さはあまり感じません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】食料品、日用雑貨品の買い出しまで一通りできるイオン近江八幡店が駅の徒歩圏内にあります。駅から徒歩で向かえる水郷をはじめ観光スポットはいくつかありますが、休日でも人がごった返すということはなく治安は良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】名物の近江牛を味わえるお店からスガキヤやロッテリア、餃子の王将といったチェーン店まで揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅前の児童公園の他、市立健康ふれあい公園や八幡公園など家族で過ごせる公園が多いのが魅力だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速も普通電車も停車する。駅とイオンが直結している駅に近いマンションが建設されたりとかなり住みやすくはなっている
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】イオンが直結で映画館もあって充実はしている地元のヤンキーがたむろしているが昔に比べれば数はへった
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】マクドナルドがやたらと多い。最近焼肉屋ができたみたいだが美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】トイレの数は多く赤ちゃんがいても安心である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速が止まるので都会ほどではないが比較的電車の本数が多い。京都駅までは新快速を乗れば37分程で行くことができる。朝の時間帯は混雑するが比較的空いている。特に米原方面へ行く人は少なくいつでも空いているため、席がなく立つようなことはあまりない。コスパはよい。普段生活する上で困ることは少ない。都会ではないため土地も比較的リーズナブルで京都方面へのアクセスも悪くない。必要な施設は揃っており、車があれば10分程度でどの施設へも行ける。大通り以外は混むことが少なくスムーズである。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅出てすぐにイオンがある。駅の2階から直接イオンへ入ることができるため、雨が降っていても濡れることがない。駅近くに病院もあり徒歩で行ける距離である。普段生活をする上で困るようなことはなく、基本的な施設は揃っている。北口に交番がある。夜の時間になると酔っ払いがいるが、特段気にはならない程度で、キャッチもほとんどいない。駅周辺は街頭や店の灯りで明るい。イオン側は居酒屋などはほとんどなく酔っ払いもあまりいない。イオンが22時に閉店するので、その時間以降は人通りが一気に減る。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】イオンとは反対側の北口には駅周辺に飲食店が多く、鳥貴族、魚民、ライオン丸、千年の宴など居酒屋が多い。MAWARIなど焼肉屋もある。イオンの中にはマクドナルド、ミスタードーナッツ、サーティーワンなどのファストフード店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】イオンの中のトイレはどこも清潔感が保たれており、多目的トイレもある。どの年齢層にも快適に使えるようになっている。駅にもトイレはあり多目的トイレもある。北口、南口ともにエレベーターがあり、車椅子でも問題はない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】琵琶湖線と近江鉄道の2路線が利用できるのが便利。近隣の駅に比べれば施設も充実していて住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅直結のイオンもあり、お店が充実している。良い意味で都会すぎないので、怪しい人は少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】寿司も肉も美味しいお店が揃っている。この駅に来れば贅沢な食事ができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅ナカはもちろん、駅直結のイオンも多機能トイレなどが充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】大阪に行くのに新快速が止まるので便利です。この辺りの家賃相場は安く、土地の価格も安いので住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅にスーパー、映画館が隣接されているので便利。治安は非常に良いと思います。 夜は女の人でも安心して一人で外出できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅の近くに飲食店がたくさんある。 近くに人気のあるお菓子屋がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】駅の近くに学校関係の充実している。子供の遊び場、公園も充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】新快速が止まり、近江鉄道が止まる駅なので、都会だけでなく滋賀の田舎にも行けるのでとても便利ですバランスが取れてます トテモいいと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】近くにイオンやマイカルといった施設があるので食料から生活必需品まで幅広く変えるのでとても便利です日本なので犯罪はそんなにおき無いと思います
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】イオンにハンバーガー店やラーメン店などがあって申し分ないです
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近江八幡駅に対する口コミ】ちかくに保育園、公園、多機能トイレがあって申し分ないと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます