ネバーランド梅田北の
口コミ
ネバーランド梅田北の口コミ(29件)
大阪府大阪市北区中津4丁目6番21号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】新しくできたグラングリーンに最寄りの駅。梅田に近い割には住居費用は安いのでコスパはいい
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅前に公園があるので駅前の雰囲気はいい。人通りは多いので、それほど治安は悪くない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】新しく居酒屋ができてきており、利便性は向上してる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】近隣に子供は多いので、情報や遊び場に困らない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】大阪梅田駅のひとつ手前の駅で、複数路線で停車する。梅田スカイビルの最寄駅でもある。 普通しか停まらないので淀川花火大会の日や通勤時間帯の降車時以外は混んでいるところを見たこともない。 改札はひとつだけなので迷わない。開発後はおそらく家賃相場が上がるかもしれないが、大阪梅田へ徒歩圏内なわりに家賃相場は低め。 がやがやしていない静かめな町で、梅田周辺で仕事をされている方には非常におすすめできる。 淀川花火で本領発揮の予感。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】近隣の主要施設は梅田スカイビルと済生会病院、郵便局くらい。 ただし、現在うめきたエリアの開発が進んでおり、2025年には非常に便利になることが予想される。 歩いて大阪梅田エリアに行けるので、少し歩けば非常に便利に過ごせる。通勤で駅を使う人が大半なので駅自体の治安は悪くない。また、飲食店が少ないためか酔っ払いはあまり見かけない。 夜は人通りが少ないが、街灯はある。 駅前の公園は平和な雰囲気で、何かあればファミリーマートに駆け込める。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅前にファミリーマートがあり、周りにもちらほら飲食店はある。 梅田スカイビルの地下飲食店フロアも充実しており、上階にもレストランがある。 うめきたの工事エリアの通路を抜けてグランフロント方面まで行けばかなり飲食店は揃う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅前には大きめの公園がある。スカイビルの前にもいくつか公園がある。郵便局もある。 さほど車通りも多くない住宅街で子供を遊ばせられる。 うめきたの開発が進めば、かなり広い芝生エリアがもっと開放されるので家族で楽しめる場所が増えるはず。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】梅田まで徒歩圏内かつ、電車を利用しても梅田や十三まで5分以内で着けるので、利便性はかなりいいかと思います。もう少しいけば地下鉄も通っているので、行く場所に合わせて路線を選択しやすい環境ではないかと思います。バスの停留所や高速バスの乗り場もすぐなので、便利かと思います。電車だと梅田や十三まで5分以内で出れるという点や、梅田が徒歩圏内でいけるので色々お店を巡れて楽しいかと思います。家賃の相場はそれほど高くなく、公園も多いですし大都市まですぐ出れるという点を踏まえるとコスパは良いかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】ほぼ目の前に済生会病院があるので、何かあれば基本的には安心です。西出口側は大通りがあるので、その脇にマンションが多いのですが、駅から10分ほどのところにライフがあったり、セブンイレブンやファミリーマートもあるので、食材調達には基本的に困らないかと思います。東出口側には目の前にファミリーマートがあったり、結構大きめのスポーツセンターもあるので、利用される方も多いかと思います。梅田茶屋町まで徒歩圏内なのでそこまで出れると、大きいLOFTやジュンク堂、ショッピング街もあるので買い物も楽しめるかと思います。梅田が横なのにあまり栄えておらず、割と静かな環境が広がっているように思えます。マンションやオフィスが多いので、繁華街は基本的に少ないのでその辺りはいいかと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】東出口側には色々飲食店が充実しています。中津はSNS等で人気のお店やカフェも多いので、その辺りのお店が軒並みあるエリアは大変賑わっています。中津・茶屋町・中崎町エリアあたりでは古民家を改装したカフェが流行っているみたいで、若者がたくさん利用していると思います。駅周辺には特にチェーン店はありませんが、基本的に茶屋町まででると、マクドナルドやスターバックス、ブルーボトルコーヒーなど人気のお店がたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】淀川がすぐ近くで河川敷があり、ところどころには緑があったり、駅前の中津中央公園や大淀北公園、梅田スカイビルの方の大淀中公園、少し離れて浦江公園など広めの公園も多く、マンションも点在していたり、小中学校もあるので子育て環境としては十分だとは思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】梅田に近い 都心部までのアクセスがとても便利である大きな建物が多い コンビニが多か買い物しやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】傘が置いてある(忘れた時便利) 飲食店が多いお店が多いので明るい街灯もてんてんとある
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】飲食店は多い ラーメン屋がとても多い(美味しい)
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅近にまぁまぁ大きな公園がある トイレがある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】阪急中津駅は神戸線、宝塚線が通っているので両方利用できる。また阪急中津駅降りてすぐ大阪シティバスの中津駅もあるので便利。梅田から近く歩いてもいける距離で住みやすい。梅田に比べても家賃は安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】済生会病院があったり駅前にファミリーマートがある。梅田まで歩いて20分くらいでいける。近くに自転車駐輪場があり常に管理人がいてる。ファミリーマートも近い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅の改札近くに飲み屋がある。美味しそうなイタリアンのお店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】近くに幼稚園がある。また大きい公園やスポーツ施設もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】アクセス利便) 阪急大阪梅田駅まで1駅、約3分 阪急十三駅までも1駅、約2分利便性) 梅田に近い。 阪急と御堂筋線があるので、通勤通学はしやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】商店街) 少し歩いた所に古き良き商店街がある。 (ただ店舗数は少ない) 商店街はラーメン屋、カフェなどがある。駅周辺) 飲食店が少ないので、酔っ払いの方を見かけた事はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】駅周辺) あまりない。 焼き鳥屋 カレー屋 ラーメン屋などある事はある。 とんかつで有名なお店があるみたいだが、少し歩く。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】子育て面) 駅前に大きな公園がある。 駅近くに幼稚園?保育園?がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】出る本数が多いので電車を逃したとしてもすぐに次の電車を探せる。周りに買い物出来る場所が多いので、利便性は良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】スーパーや本屋ショッピングモールなどいろいろあるので良い。全体的に綺麗で、周囲の様子も夜でも明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】カフェ、ランチ、ディナーまで充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】子連れでもお店によっては行けるところがある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】神戸線と宝塚線が通っているので非常に便利です。中崎町などと比べると家賃は安いのではないかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】ファミリーマートが駅前にあるのはいいところだと思います。梅田に近い割には住宅街が広がり、閑静です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】閑静な住宅街となっているため、地元に住む人にはいいかもしれません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】近くに公園が多く車どおりも少ないのでいい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】梅田まで一駅で、歩こうと思えば歩くこともできる。梅田、福島まで徒歩圏内で北区にしては家賃は控えめ。立地重視ならおすすめ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】梅田駅まですぐ、少し歩けばスーパーや飲食店などがある。うめきたの開発が進んでおり、開発が終われば治安は圧倒的に改善しそう。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】中津駅側の方に行くと飲食店が多い。美味しいカレーやさんがおおい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【中津駅に対する口コミ】公園などはところどころにあるので子供も遊びやすいとおもう。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】大阪1番の大きな駅なのでとっても便利。何路線あるかわからないくらいある。利便性は抜群でとにかく都会が良いひとには良い場所だと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】大都会なのでなんでもある。大きなショッピングモールは3つ以上あるし百貨店もたくさんある大阪のミナミとかと比べると全然治安は良いと思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】たくさんのジャンルの有名店があるので食べたいものはなんでも揃う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【大阪駅・北新地駅・大阪梅田駅・梅田駅・東梅田駅・西梅田駅に対する口コミ】駅には多機能トイレやスロープなどバリアフリーはしっかりある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます