イトーピア千里山田の
口コミ
イトーピア千里山田の口コミ(33件)
大阪府吹田市山田西4丁目2番52号

- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】山田駅は阪急電鉄千里線と大阪モノレールの2線が利用できる駅です。梅田までは阪急電鉄で約20分、大阪空港までは大阪モノレールで約15分です。商業施設は充実していますので、生活はとてもしやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅前には複合商業施設「デュー山田」があり、スーパーマーケットのほか、飲食店や手芸店、本屋、スポーツ用品店など、多くのお店があります。ニュータウン内にありますので、街灯は多く設置されています。したがって夜間はとても明るいです。居酒屋もありませんので、酔っ払いもいません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】「デュー山田」にはそば店、パスタ店、マクドナルドといった飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】山田駅前には子育て青少年拠点「夢つながり未来館」があり、子育ての支援や青少年活動をサポートをしたり、様々なイベントを実施しています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】梅田まで乗り換えなしで1本で行けるのは楽だと思います環境がよく、生活に必要なものは揃っているし、交通の便もよく住みやすい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】スーパー、ドラッグストア、ユニクロ、100円ショップなどいろいろあって便利治安も環境も良く大好きな街です 緑があって静かで、都会だけど田舎らしさも少し感じる雰囲気が好きです
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】充実しているとは思わないけど何件かあるのでそれで満足している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅の近くに子育て支援センター?のような場所があり、子どもは楽しそうでした
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】始発駅から2駅目なので必ず座ることができる都心部(梅田)からは少し遠いけれど、治安もいいので良い
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅から降りてすぐ商業施設がある、雨の日でも濡れずに行くことができる治安面は問題ないといえる、昼間はご老人が散歩している姿をよく見かける
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅降りてすぐにマクドナルド、タリーズコーヒー、飲食店もある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】大きな公園が駅の周りにたくさんあるので、子育てはしやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】大阪モノレールの駅が歩きで1分範囲にあり、そこから伊丹空港までいける。子育てにうってつけの地域だと思う。中環道や高速道路も横にある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】図書館が入った公共施設がある。ロータリー側にはスーパーが入った商業施設があり医療ビルもある。ずっとこの地域に住んでいるが特に事件が起きた記憶はない。治安いい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】商業施設にパン屋やTAKEOUTの寿司屋やマクドナルドがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】山田駅周辺は住宅街なので学校や保育園などは充実してる方だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】阪急千里線は淡路駅より終点の北千里駅までの間、2路線が利用できるのは山田駅のみで、大阪モノレールの山田駅と接続しています。阪急山田駅と大阪モノレール山田駅の間はベビーカーなども通行しやすい屋根付きの通路でつながっています。阪急千里線は各駅停車のみですが、北千里方面、淡路方面ともに約10分毎の運行になっています。生活環境もよく、とても住みやすい土地だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅直結のショッピングモールであるDew山田が非常に便利です。スーパーやドラッグストアのココカラファイン、トイザらス、スポーツデビオ、ユニクロ、百円ショップのキャンドゥ、書店などがテナントとして入っており、多くの買い物客で賑わっています。また、「夢つながり未来館」という吹田市の施設もあり、図書館やのびのび子育てプラザという子育て支援施設が充実しています。 駅周辺には歯科や内科、小児科も開業しており、暮らしのニーズに幅広く対応できます。駅周辺は閑静な住宅街で、比較的昔からお住まいの方も多い一方、大規模なマンションの建設により、若い世代や転勤族も多い土地柄です。高齢世代が比較的多く、安心して住める治安です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】2023年4月には駅直結のショッピングモールであるDew山田にタリーズコーヒーが新たに出店し、賑わいを見せています。ファストフードや家族連れ向けの飲食店が充実しています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅周辺には市の子育て支援施設や図書館もあり、子育て世代には住みやすい土地だと思います。周辺には大きな公園も多く、いつも多くの子どもたちで賑わっています。また公園や街路樹が多く、緑豊かな環境も魅力的です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】とてもつがいやすく、いつも使用させていただいています。普通に便利て使いやすいです。全然キレイだと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。これといった事件とかはなく、安心安全に使用できます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】少し進んだところにあります。。。。。。。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】とくにありません。。。。。。。。。。。。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】阪急千里線山田駅 モノレールの山田駅と併設になっているため、利便性が非常に高い 駅の下にはバスターミナルもあり、複数系統のバスが運行しています タクシー乗り場もあるため移動手段の選択肢がかなり多いです住みやすさは非常に良好です 梅田や難波へも30〜40分あれば出れるのでお出かけも気軽にできます
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】ララポートエキスポシティをはじめ、スーパーやドラッグストアもたくさんあるので、買い物には困りません緑も豊で、街自体も綺麗で治安は良好です 公立の小中学校も荒れた印象はありません
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】飲食店はあまり多いとは言えませんが、困らない程度には居酒屋さん、お弁当屋さん等々各ジャンル一店舗ずつくらいはお店がある印象です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】公園も結構あり、緑も豊かなので、暮らしやすさや子育てのしやすさで言うと良い環境だと感じます 学習塾も多いです
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】阪急千里線及び大阪モノレールが利用可。 大阪中心地である梅田駅まで約25分という好立地。中心地及び近隣スポットへのアクセス及び環境を考慮すれば、決して高い相場ではないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅直結の小型ショッピングセンターがあり、スーパーや子ども用品店、本屋、アパレルなど必要最低限を揃えることが出来る。駅周辺に飲食店や歓楽街はない為、酔っ払いはほとんどいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】商業施設内に飲食店及びベーカリー、テイクアウト専門店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅前に子育て支援施設や図書館がある。 近くには万博記念公園や大型ショッピングセンターがあり、幼児から大人まで楽しめる。 複数の大学へのアクセスが良い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】阪急千里線と大阪モノレールが交差していてどこでも行けます。家賃、利便性については、家賃相場はやや高いが住みやすさを考えると十分満足できるまちです
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】スーパーが駅と連動した施設にあり、便利です。駅中心な街で治安は良い安心して暮らせる街です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】駅に直結した施設でいろいろなお店があり便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】緑が多く、子育ての環境はすばらしく、理想的な街です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】阪急と大阪モノレールが通っており、エキスポシティや梅田まで電車1本で向かえる。物価もそれなりに安く子育てなどのサポートも手厚い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】デュー山田が駅近くにあるためスーパーや薬局などが揃っている。地域の子育て触れ合いセンターなどが駅近くにあり、逆に若者向けの施設は少ないため治安はいい。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】デュー山田に入っているコロッケ屋のチーズコロッケがとにかくおいしい。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【山田駅に対する口コミ】広い公園や綺麗な図書館があるため子育てには向いている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます