クレスタ八尾東フェリッツィオの
口コミ
クレスタ八尾東フェリッツィオの口コミ(20件)
大阪府八尾市志紀町南2丁目1番1号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】電車を降りてから改札まで30秒でいけるため急いでいる人には良いスーパーが近くに多くあるため、節約できる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】近くに温泉があり、帰りに汗を流して帰れる昼は少し静かめで過ごしやすく、街の人は人柄が良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】居酒屋が何件も周りにあるため、仕事終わりの人には良い
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】近くには学校や公園が多くあり、子供にとっては良い
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅前にタクシー乗り場があり、少し離れたところに近鉄八尾行きのバスの乗り場がある。エレベーターも設置されている。物価はそんなに高くなく、駅周辺に内科や外科、耳鼻科もあり、スーパーライフもあるので住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅から5分くらい歩いたところにスーパーライフ、志紀なかむらクリニック、かまざわ耳鼻咽喉科、豊田外科内科診療所があり、3分くらい歩いたところにウエルシアがある。2階にはダイソーがある。本屋や雑貨屋はない。志紀駅のすぐ近くに八尾こころのホスピタルがある。10分くらい歩いたところに万代がある。駅のすぐ近くに交番があり、居酒屋も何軒かあるが酔っぱらいはいない。歓楽街はないので夜は静かで昼間は人が多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅のすぐ近くに餃子の王将、鳥貴族があり、5分くらい歩いたところにずんどう屋とぱんのいえがある。2階はカフェになっている。10分くらい歩いたところに丸亀うどんと天下一品がある。3分くらい歩いたところにほっかほっか亭がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅にエレベーターがある、駅から5分くらいのところに大きな公園があり、10分ほど歩いたところに志紀図書館やこどもが遊べるふれあいの森、公園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】快速はとまらず普通のみですが、天王寺までは1本、乗り換えればJR難波や新大阪まで行くことができます。利便性のことを思うと家賃は安く住みよいかと思います。新大阪まで延伸したので、すこしは地価が上がってくれたらと思っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】大きな商業施設はありませんが、駅前には王将や居酒屋さん、DSがあります。少し歩くとスーパーのライフなどもあり、買い物には困ることがないかもしれません。駅前に交番があるのでそこはよいかと思います。また、人通り車通りは場所にもよりますが多い方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】ラーメン、うどん、パン屋さん、チェーン店などいろいろあり選べると思います。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅からは少し離れますが、公立民間ともに子ども園や保育園があります。大きくないですが、公園もあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】天王寺や難波、梅田など都会に出やすい場所で便利です。最近は住宅地も増えてきて、若い人も多く見かけるようになり歩いて秋まで向かってる人が多いと感じています。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】家から歩いて行ける距離で、改札を出るとココカラファインがあることはありがたいです。地域の人が見回りしていたり、駅の横に交番があるので安全です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅前に鳥貴族がありよく行かせて頂いています。地元で集まる時は便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】幼稚園の数が増え、小学校や中学校もあり、住みやすいです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】JRなので電車賃が安い。乗り換えする事なく天王寺や難波など市内に行ける。中心街より離れていることもあり比較的費用をかける事なく住める。 ドラッグストアや、近くに近鉄も通っているため少し行けば商業施設もあるため利便性はとても良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅構内には何もないが、比較的近くにコンビニやスーパーはあるので帰りに食材など買って帰ることができる人の多さの割には比較的治安は良く、 不自由なく生活できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】居酒屋や、最近できたオシャレなカフェがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】子育て環境についてのメリットはあまり感じられない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅員さんみんながとっても優しく駐輪場も広く使いやすい周りに家は多く飲食店もあるので住みやすいと思います
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】自販機はもちろん切符売り場は多いと思います治安は全然いいほうだし綺麗だと思いますよ
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】近くに鳥貴族や餃子の王将があります
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】子育てしていないので分からないですが近くに中学校あります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】大阪府にも奈良県にもアクセスしやすく場所によっては乗り換えなしで行けるので便利です。大阪のベッドタウンと言える場所なので、家賃的には高くないと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅前には1階に大手ドラッグストア、2階に100円均一のお店が入っており、少し行けばコンビニも大手3社があるので悪くはないと思います。 駅から徒歩圏内にスーパーのライフもあるので、買い物には困らないと思います。自衛隊の八尾駐屯地があるため駅周辺は治安自体はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅から少し行けば昔ながらの喫茶店や、コンビニのイートインはあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内にマンモス校である志紀小学校・中学校があります。 また小学校周辺に府営住宅のワンフロアを使った公共図書館があるため、子育てはしやすいかと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】大阪〜奈良の間にあってちょうど良い 街に近い住宅が多く落ち着いている 閑静な住宅街が良い
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】近くに居酒屋などが多い ロータリーなどもあって良い特に治安は悪く無いとおもう 落ち着いた雰囲気で
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】鳥貴族が近くにある 駅を出ればすぐ飲食店がある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】エレベーターがある 手すりなどもついてある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】エレベーターも付いていて、トイレもあるので車椅子の方でも電車に乗ることができます。駅がとても近く、お買い物もできるところがたくさんあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】駅に人が多く出入りするのでコンビニエンスストアがないほうが人が渋滞しない。駅前に交番があり、小学校の前にも交番があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】王将が駅を出たすぐそこにあるので仕事帰りにすぐ寄ることができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】保育園は3つあり、小学校はとてもきれいになったので子育てしやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】10分ごとには基本電車くる 時間帯によっては快速と乗り換え可能高くもなくて、安くも無い漢字だと思っている
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】住宅街で生活はしやすい。スーパーやコンビニ充実してる住宅街で比較的治安は良い方だと思っている
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】ラーメン屋や居酒屋など比較的充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【志紀駅に対する口コミ】志紀小学校、中学校があり、比較的便利である
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます