ロイヤルアーク甲子園フローレスの
口コミ
ロイヤルアーク甲子園フローレスの口コミ(9件)
兵庫県西宮市甲子園九番町11番

- Revoさん
- 2024年09月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
目の前にららぽーと甲子園がありとても便利です。裏にはスーパーのライフもあります。甲子園駅の近くにはイオンもあり、買い物には困りません。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ににんさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
ららぽーと甲子園が近いので、ららぽーとを通り抜けて駅まで行く事が出来る。 夜間など暗い道を通らず帰宅する事が出来る。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
真隣に公園があり、清掃もきちんとされている。 ららぽーと甲子園、イトーヨーカドーが臨港線向かいにありとても便利。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
共用部分の清掃がいつも行き届いていていて綺麗な状態。 中庭がとても綺麗。 四季によって花を植えてくれている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
日照も良いので、冬でも日中は暖房器具なしでも天気が良ければ過ごせる。 隣や、上下の生活音が気になるという事はない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
ららぽーと甲子園、イトーヨーカドーが臨港線向かいにありとても便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
隣に公園があり、子供だけで公園へ行ける。 キッズルームもあり、小さい子供を遊ばせるには充分過ぎる場所で有難い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅が徒歩15分程度のところにあり交通が便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
隣に公園があったりマンション内に自販機がある。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
エントランスの自動ドアにはロックがかかってセキュリティーが厳重。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
壁の高さも問題なく全体的に綺麗。玄関に段差もなく車椅子でも困らない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近くにショッピングモールとスーパーがある。コンビニも近い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
小学校、中学校が近くにある。診療所、公園もある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
ららぽーと甲子園やコロワ甲子園など大型商業施設がある。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
すぐ横にライフとららぽーと甲子園があるので買い物に不自由しない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
部屋に入るまで3回鍵を使用しないといけないのでセキュリティは良い。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
浜風で風通しが良く、夏でも比較的クーラーをつけなくてすむ。 完全バリアフリーなので部屋に段差がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
阪神甲子園駅も近く、商業施設も充実しており、不自由なことがない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
クリニックも自転車圏内、総合病院も近くに明和病院と兵庫医科大学病院がある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
帰り道に大型スーパーが二つあるので買い物をしながら帰ることができます。コンビニも三件あります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
大型マンションで防音設備があるので周りの音で起床したり、ということは経験したことがありません。また、すぐ近くにイトーヨーカドーさんがありますので、欲しいものはすぐ手に入ります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
有人のエントランスは夜11時まで開いていて、さまざまな施設を使わせてもらえます。自転車を借りたり、ゲストルームを借りたりと、利便性はかなり高いです。セキュリティーもしっかりしていますし、宅配ボックスもあり、通販社会のこの時代のニーズにしっかり応えています。清掃も毎朝係員の人がしているのを目にします。そのためマンションはかなり綺麗な状態が保たれています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
あまり新しさはありませんが、しっかり日は当たりますし最低限を備えています。床暖房も全部屋あります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
裏にはライフという夜12時まで開いているスーパー、表にはイトーヨーカドーとららぽーと、と、本当にすぐなんでも揃う立地です。徒歩五分圏内にコンビニもありますので、何かと便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
イベント等はいいペースで開かれ、夏には近所で祭りがよく行われています。診療所や学校も基本徒歩五分圏内にあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2018年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
平日は区間急行が停まるので、乗り換えなしで梅田まで比較的早く着きます。 最近リニューアル工事がされたばかりなのでトイレもウォシュレットがついており助かります。 また、待合室も広く、席数も多い。 もちろん空調も効いているのでとてもありがたいです。

- No nameさん
- 2017年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
阪神甲子園駅は特急なども止まるので通勤や通学に便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
北隣にはイトーヨーカドー、ららぽーと甲子園などの大型商業施設があり買い物は便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ゲストルーム、キッズルーム、シアタールームなどたくさんの共用施設があります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
南向きが2棟、東向きが1棟で、全体として日当たりは良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
隣にはイトーヨーカドーとライフが、また駅まで出るとイオンがあり選択肢が豊富です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
夏祭りなどのイベントがあり、結構盛り上がります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- くま29さん
- 2012年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
徒歩圏内に阪神甲子園駅があり、特急も停まるので神戸・大阪、両方に出るのに便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンション横に公園があるので、小さい子供さんを遊ばすのには便利。 道路沿いだが、日中、窓を閉めていれば騒音はなし。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
清掃の方の掃除が行き届いており、共用部等綺麗である。コンシェルジュでは、宅急便の発送、クリーニングの受付もやっている。管理人さんは24時間常駐。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
室内はバリアフリーでる。設備は最近のマンションと大差無いが、使い勝手に問題はない。南向きの部屋の為、日中の日当たりは大変良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
マンション前に、イトーヨーカ堂・ららぽーと甲子園があるので買い物がとても便利。他にも、ライフ・ダイエー・関西スーパーと毎日の買い物が充実している。 前の道路沿いには電気量販店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
幼稚園・保育所・小学校から高校までたくさんある。 病院も各科たくさんあるので、便利。小さな子供さんのいる家庭が多いので、母親同士のコミュニケーションも多くとれると思う。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- s3106さん
- 2012年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
梅田・三宮のどちらにもすぐに出れるし、最近は難波にも行きやすくなった。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
阪神電鉄の線路より南側なので、中高年の方には抵抗があるかもしれませんが、最近非常に多くのマンションが建ち、商業施設も充実し、周辺環境や治安の面では問題なし。騒音も特になし。電車の音も特に聞こえないが、窓を開けていると、甲子園球場の野球の応援の音は聞こえます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
まだ新しいマンションなので、非常にきれい。見た目もオーソドックスで好き嫌いは別れないと思います。管理人さんも親切。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
上下左右からの音は窓を閉めていれば全くと言っていいほど聞こえません。設備面でも基本的なものは一通りそろっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
ららぽーとが目の前にあり、非常に便利。自転車で走れば、ホームセンターや大手家電量販店、他の大手スーパー、飲食店など、なんでもそろう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
幼稚園は近隣に有名幼稚園多数。小学校も近い。中学・高校も近くにある。病院も個人開業のところは多くある。公園は隣にあるし、とてもいいと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます