ローレルコート柏原の
口コミ
ローレルコート柏原の口コミ(19件)
大阪府柏原市上市1丁目2番

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】JRと近鉄の複数路線を使用できる。天王寺駅まで約15から20分程度でアクセスできる。比較的終電も遅くまである。大阪市内へのアクセスが良い割に、家賃はリーズナブルなところが多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅前にドラッグストアやスーパーヤオヒコ、関西みらい銀行などがある。駅の近くは夜になっても明るい。また良い意味で田舎であり治安は良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】鳥貴族などの居酒屋やたこ焼き屋がある。少し歩けば、雰囲気がよい飲み屋さんもある。ランチとしては駅近くにインドカレー屋があり、リーズナブルで味も良い。駅前のぱんの家というパン屋は、柏原では人気店である。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅にはエスカレーターやエレベーターがある。トイレは車椅子、ベビーベッド対応である。5分程度歩けば図書館もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】徒歩圏内に近鉄も通っており、大阪市から離れている割にはかなり交通の利便性は高いです。スーパーや飲食店など、特別高くないので生活しやすいです。交通の便にも満足しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】スーパーも何軒かあり、最近はおしゃれなスポットもできました。商店街も充実しており、お買い物はひととおり揃います。全体的にかなり治安がいいです。夜も街灯が多く、安心感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】地域密着型の飲食店が多く、最近は新しく若者向けの映えるカフェなどもできました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】小学校や幼稚園保育園も多く、老人ホームも充実してます。子育てや介護など適した地域だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】近鉄南大阪線への交通利便性あり(道明寺駅に繋がる)。天王寺や難波へ乗り換え無しに行けるのが良いポイント。また金額も天王寺へは230円、難波へは320円で行けるのも、元々近鉄沿線に住んでいた私からするとかなりありがたいポイント。私自身が最近柏原に引っ越してきたが、今のところ引っ越してきてよかったと思える。駅近で都会への利便性もあるのに一軒家の値段は安めで、コストパフォーマンスもあると思う。個人的には周りにスーパーがたくさんあるので楽しい。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】改札東口西口どちらにも徒歩圏内にスーパー・コンビニがあるのが良い点。歯医者などの病院も徒歩圏内にあるし、100均・ドラッグストア・パン屋さんもあるので、平均レベル以上の駅だと思う。これがあればなと思う施設はなく、不自由はない。駅の清潔感は十分にある。ロータリーのある東口には交番があるので、その点も安心。夜も歓楽街はなく、地元民だけが歩く、静かに賑やかで明るい感じの印象。人も必ず誰かはいるので、怖い感じもなく安心して歩ける。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】20代女性の私好みのカフェ等お店がちらほらある。徒歩10分以内にある「momovege」「okatte つむぐ」「ベーカリースワーハ」「まめや」などがおすすめ。鳥貴族も徒歩圏内にあるし、カレーや喫茶店もありご飯には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】認可保育園・私立保育園が近くにあり、支援学校もある。小学校・中学校・高校も近くにある。柏原市は待機児童もあまりいないみたいなのでおすすめ。個人的には子供が参加できる定期的なマルシェやお祭りがよく開催されてるのが嬉しい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】難波から奈良方面まで1本伸びています。天王寺まで乗り換えなし、30分以内に到着します。大阪市からも少し離れますが、アクセスできには悪くない、このうえで家賃相場は若干安いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅の東口から出れば薬局、スーパー、飲食(たこ焼き・パン屋・弁当や)など、田舎なりにかなり充実している方です。 少し駅から南にいけば、サンディという激安スーパーもあります。治安はかなりよく、特段不審者などの情報もありません。 少し南の方に行けば、警察署があり、免許更新も可能です
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】先述の通り東口にでれば、立ち食いができるような店が数点あります。 東口のスーパー(ヤオヒコ)には王将がありますが、店員の態度は難ありです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅の西口でて少しのところに保育園だったかがあります。綺麗で大きいところです。 また、駅から歩道橋で繋がるスーパーの上階は子ども福祉センター(オアシス)があり、平日でも休日でも、 未就園児の集い場となっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】近鉄南大阪線が同じ駅構内にあり、乗り換えがとても楽。駅も綺麗だし人もマナーのある人が多い安い。なんでも安い。店が多いからニーズによって選べる
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅前にマツキヨやスーパーマーケットが複数あり便利。またコンビニ各社もあり、好きなコンビニを選んで買い物ができる。悪くもない。がとてもいいとも言い切れない。昼間は全然いい
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅前のあほやと言うたこ焼き屋が美味しすぎる。最高
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】近くにマンションや幼稚園保育園小学校に中学校がある。公園もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】近鉄線2種類と連絡している。駅前の店舗が、充実している。天王寺に出るのに、20 分かからないが、家賃は、比較的安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】スーパー、コンビニエンスストア、薬局が、複数有り。防犯カメラが、かなりの数設置されているので、犯罪抑止につながっている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】持ち帰り弁当屋、たこ焼き屋など、中食に充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】幼稚園、小学校が、駅の近い場所にある。総合病院がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】jr大和路線と近鉄道明寺線で乗り換えができるので結構便利です。結構土地や空き家があり、事故物件もあまりないので一人暮らしや家族連れの方にお勧めです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅の西口には病院、スーパーなどがあって、東口には商店街などがあるので便利だと思います。特に犯罪や事件などはなく平和だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】商店街にはたくさんの種類の店があるのでなんでも買えて便利だと思います。あと駅の裏側にも飲食店がいっぱいあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】学校や保育園、公園はたくさんあるので子育て中の家族にお勧めだと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】朝早くから比較的深夜まで電車の本数があるので帰宅に困らない。周辺の市町村と比較しても、家賃等は安価で住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】コンビニの数は西口東口の両方共にあるのでちょっとした買い物には困らない。駅前は比較的深夜でも明るく、交番やコンビニがあるので安全。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】コンビニ以外、駅前に飲食店がないのでメリットはない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅を中心に10分圏内に幼稚園や小学校があるので、それなりに便利。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】天王寺まで約15分、難波まで約30分、乗り換えなく1本で行くことができます。また久宝寺にて快速に乗り換えることで大阪環状線内の駅へのアクセスも良く、新大阪には乗り換え1回で行くことができます。駅周辺でも家賃はあまり高くありません。都会までのアクセスも良く住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】駅周辺にはスーパーやドラッグストア、コンビニなどが多く日常的な買い物にも便利です。夜遅くでも街灯が多く、暗いといった印象はあまりありません。 事件事故等も少なく、治安はいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】インスタグラムなどで映えるようなパフェのお店(モモベジ)があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】小中学校が多く、通いやすい環境ではあると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】近くにりそな銀行、サンプラがあります。りそな銀行、サンプラ側はロータリーがあり、反対側はパンの家。本店があります。パン好きさんは是非✨近くに山があり自然豊か 日中は気持ちが良くいい所
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】銀行、スーパー、ドラッグストア、病院、商店街ありまぁまぁいい方じゃないかなぁ 大きい事件もない
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】パンの家、鳥貴族、居酒屋あります スーパーもあり
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【柏原駅に対する口コミ】学校、幼稚園、中学は近くにあります マンションやハイツもあり
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます