アーバニス堺東一条通の
口コミ
アーバニス堺東一条通の口コミ(42件)
大阪府堺市堺区一条通10番12号

- No nameさん
- 2023年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】快速が止まる 難波に行きやすい いろんな店がある家賃は比較的安いので住みやすい 物価もそれほど高くない
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】たくさん店があり買い出しや、飲むときはとても便利で助かっている交番があるので何かあれば助けてもらえると思う
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】薬局からスーパー、有名なファストフード店などたくさんある
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】市役所があるので何かあったときに相談できたり、てつづきできる
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】急行が停まるので、すぐに目的地に向かうことが出来る。中心部ほど家賃が高くなく、丁度いい所だと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】役所が近くにあったり、高島屋もあるので基本的には困らない。駅前は基本的に綺麗。荒れている人もあまりいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】飲食周りは普通。マクドナルドなど普通の店はある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】高校がすぐ近くにある。また、スロープなどもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】特急、急行、準急、普通と、ほぼ全ての電車が停車します。難波や天下茶屋に直通で行けます。大阪市内に比べると家賃も安くて、利便性も良いので住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】堺市の中心地であり、百貨店やスーパーなどの商業施設はもちろん、市役所や税務署なども近くて便利です。治安は良い方だと思います。駅に隣接して交番があり、駅から少し離れていますが警察署もあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅に直結の百貨店にも飲食店があり、隣接する商店街にも多くの飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】付近には幼稚園、保育園、小中高学校もあり、子育てには良い環境です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】急行が止まり、難波まで10分強で行くことができます。駅前のバス路線が多いことも魅力です。利便性は非常によく、教育施設もそろっているため、子供のいる世帯にとってはパフォーマンスがいい土地だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅直結でデパートに行けます。スーパーもペデストリアンデッキで移動できるところは便利です。駅周辺は最近、再開発されているため、以前と比較しきれいになっています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】飲食店はかなり多いため、様々なお店を選んでいくことができます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】保育園、小学校から高校まで近くにあり、教育環境はいいほうだと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】急行などが停車するので、天下茶屋、新今宮、難波へのアクセスが非常に良いです。またバス路線も充実しており(10路線くらい乗ることができます)、市内の様々な場所へ行くのも便利です。大阪市内中心部へのアクセスも良く、生活に不便を感じない場所ですが家賃は大阪市内よりかなり安くなります。そのためお得な地域と言えるでしょう。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅が高島屋と直結していますし、銀座通商店街やジョルノなど買い物施設が充実しています。駅東側は閑静な住宅街。優秀な生徒が多く通う高校もあり、治安の面でも安心できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】マクドナルドや吉野家、餃子の王将など大体の場所にあるお店は揃っています。高島屋の地下や銀座通商店街の中に飲食店が多くあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】市役所がすぐ近くにあり、保険や年金、雇用保険などの手続きが非常に便利です。駅の東側は静かで、子育てにも適した環境です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】各停、急行などほぼ全ての電車が停まる。主要都市の難波もすぐだし高野山といった田舎方面の観光地にも特急ですぐにアクセスできて便利。難波からの終電も最終は堺東行きが出てるので運行時間も長い。バス停も多くタクシーも常時多く待機している。堺東駅自体が便利なので、駅近はとても住みやすい。堺東駅周辺はハザードマップ上、災害にも強いエリアと言われている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】高島屋が隣接している。目の前に銀座商店街があり飲食店にも困らない。高島屋側がどんどん綺麗に改装されてお店も増えた。ロータリーに交番がある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】ファストフード店、喫茶店、カフェ、デパート、居酒屋など駅周辺に多種多様。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】三国丘高校、泉陽高校があり各世代向けの塾や予備校が多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】急行が停まるため難波・梅田まで20分以内。駅から出てすぐにタクシー乗り場、バス乗り場があり便利。交通の便と色んなお店がたくさんあるので便利。単身者用のマンションもたくさんあり選択肢が多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅と併設の高島屋にスーパー、薬局、本屋、服屋、メガネ屋等大体揃っているため駅から出る必要なく買い物が終わる。駅前に交番があり安心。飲食店がたくさんあるので夜でも基本的に賑わっており街灯、照明で明るいため危険は感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】堺市で一番大きい飲み屋街なので飲食店はたくさんある。会社も周りにたくさんあるのでカフェ、パン屋、デリバリーも充実しており大変便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅構内の多機能トイレは広く清潔感がある。エレベーター、エスカレーターもありスーツケースを持った旅行者にも利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】南海電鉄の特急停車駅で、大阪から和歌山までアクセスが可能です。大阪市内より家賃や物価は安く、コスパは問題ないです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅前にショッピングモールや商店街等が揃っていて、充実度は大きいです。治安は標準的だと思います。通常通り住める場合が多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅と高島屋が直結していて、レストラン街に飲食店が揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】周辺には学校や公園もあるので、生活環境は良好です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】なんばまで乗り換えなしで行ける上、時間も急行で10分程度なので都会へのアクセスがしやすい。 また、各駅、準急、急行とすべての電車が止まり、本数も多いので利用しやすい。 駅構内に飲食店やスーパーなど店が多数あり、出かける前の食事や飲み物の購入などができる。 駅前に商店街もあり、タクシー乗り場や駐輪場も多数あるので他から来ても楽しめる駅だと思う。駅から少し離れた築年数の多いマンションなどは、家賃が安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅に同設している高島屋内に飲食店やスーパー、本屋、雑貨屋がある。 周辺にも商店街やスーパーなどもあるため、食事や買い物には困らない。昼間は家族連れが多い為、治安が良いイメージ。 駅周辺もごみなどが落ちている印象はない。 また、店が多く街灯もあるため、夜でも歩きやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】飲食店の種類が多い、ラーメンやうどんなどお手軽なものや、カフェ、居酒屋、お好み焼き屋など多種多様の飲食店がある。 駅から少し歩くが麵座ぎんという油そばが有名な店や、ぢどり亭という炭火焼き鳥がおいしい店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】駅に多機能トイレやエレベーターがあるため、いろんな人が利用できると思う。 駅からアクセスしやすい高校もあるため、学生が通学しやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】大阪の南では都心部にあたる駅で飲食、ショッピングには困らない。難波までも10分弱で行くことができて非常に便利。南海高野線と泉北高速線が通っているので、広い地域からのアクセスが可能。また数駅前にはjrと地下鉄御堂筋線があるのでそちらを利用する際にも非常に便利。都心の難波まで10分南部からのアクセスも良好なのでとても住みやすい街だとおもいます。家賃も大阪市に比べたら安い方でここに住んで都心に必要な時だけ出るのが安く済むと思います。基本的に生活に必要なことは全て周りで済ませれるので最高です
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】飲食街なのでチェーン店から個人経営の店まで色々な種類のお店が楽しめる。隣接したタカシマヤでは服、文房具、食事、本屋等あらゆる物が購入可能。更には最近にスーパーも建設されたのでそちらも困ることは無くなった。街灯はかなり多く人通りもとても多いので女性が一人でもそこは安心だと思います。危険な人や変質者は見かけたことがないのでそこも安心できると思います。交番も間近にあるので何かあってもすぐに駆けつけてくれると思うのであんしんです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】チェーン店はあらかた揃っていて毎日選ぶには困らないほど。家系ラーメンや個人経営のご飯屋などもあり、非常に食のレベルは高いはず。特にラーメンは駅周辺には有名な店が多いのでラーメン好きにはおすすめです。マクドナルドも最近駅に隣接したので更に便利になりました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【堺東駅に対する口コミ】幼稚園、小学校、中学校、高校は周りに多数あるので、住む人は心配する必要はないです。塾も小中高用がそれぞれ多数あるので教育面でも困ることはほぼないです。駅でも大便トイレは最新でかなり広いので子供から手を離さない方にも配慮が行き渡っています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます