シティハウス神戸みなと元町の
口コミ
シティハウス神戸みなと元町の口コミ(51件)
兵庫県神戸市中央区栄町通3丁目4番10号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】JR元町駅は三宮まで1駅で行ける、とても便利な駅です。JR元町駅周辺のマンションは、公共交通機関がとても便利なところなので、住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】駅の北側南側共に多くのお店がある為、ウィンドウショッピングだけでも十分に楽しめるエリアです。駅のすぐ横に元町駅交番があるため、治安で不安に感じた事は、これまで一切ありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】駅周辺には多くの飲食店があるため、食べるところで困る事はありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】駅のすぐ北側には神戸市立生田中学校があるため、通学がとても便利です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】県庁前駅は近くにJR、阪急、阪神の元町駅や花隈駅もあるので目的地に合わせて路線が選べる。三宮徒歩圏内の中では一番安心安全だと感じる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】スーパーが2箇所と元町商店街があるので買い物には便利な方だと思う。周辺が県庁、警察署の為静かで落ち着いている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】元町方面に行けば問題ない充実度。コンビニも近くにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】公園は小さいながらも周辺には多い。駅には多機能トイレあり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】電車の本数がかなり多く、万が一乗り遅れても4分くらいすれば次のが来るという利点があります。単身向けであればなかなかにお得な賃貸が多く、駅に近いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】コンビニのほか、飲食店が多いうえ病院もあり便利です。治安はかなり良いほうで警察の本部があることのほか、治安を維持する拠点が多いので申し分ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】飲食店は要職から中華などあらゆるものがそろっているうえ、評価の高いお店が多いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】学校のほか警察署の本部がありますので治安もよいうえ、学校については小中高そろっています。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】神戸大丸にも近く観光地へのアクセスは簡単。旧居留地街は綺麗で整備されている。商店街も雨などに当たらず移動しやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】神戸大丸や中華街がある。買い物には便利な環境。交番が近くにあり安心。観光客も多く落ち着いた雰囲氣。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】中華街や商店街があり充実している。安く食べ歩きができたりする。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】百貨店などにベビースペースがあり充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】元町駅周辺を含めて神戸の街並みです。北側も南側の風景もきれい。家賃は高めですが利便性が高いので納得できると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】南側の大丸はテレビ中継地点にもなるきれいな場所です。おおむねよいと思います。夜でも怖いと思ったことはないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】文句なく満点です。おいしいお店がとても多いのでいつも困るほどです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】子育て世代が利用している大丸近くのカフェが良いです。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】神戸駅まで1駅なので、都市部へのアクセスがいい。利便性がとても高いため、オシャレな街に住みたい人にいい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】色々な施設が多いので、ウインドウショッピングも楽しめる。駅自体も周りも綺麗だし、歓楽街にしてはいい印象。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】色々な種類の飲食店があり、選びきれないほど。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】駅は綺麗だし、周辺施設のバリアフリーもしっかりしている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【みなと元町駅に対する口コミ】みなと元町駅は、地上に上がると、バスやタクシーが頻繁に運行しており、とても便利な駅です。みなと元町駅エリアは、歩いて三宮まで行ける。とても立地の良い環境です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【みなと元町駅に対する口コミ】みなと元町駅周辺は、開業医のクリニックがとても多く便利なエリアです。日中はかなり人通りが多い地域のため治安に不安を感じた事はこれまで一切ありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【みなと元町駅に対する口コミ】みなと元町駅エリア周辺は、個人経営の飲食店がとても多くあります。また神戸ならではの洋食店がたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【みなと元町駅に対する口コミ】駅の南側にはメリケンパークがあり、自動車やバイクも入ってこないエリアのため、子供たちが思いっきり遊べる環境が整っております。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】電車の本数も多いし、都心にある。快速もとまる。 便利のよい都心なので利便性はかなり高い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】大丸デパートや元町商店街、飲食店も多くにぎやかでいて、病院なども多い飲み屋が多いので人通りが多いのでその点は安心かも
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】パン屋は多い。イスズベーカリー、ドンク、小さなshopもおしゃれ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】エレベーターはある。駅にあるトイレも綺麗
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】JR元町駅は快速と普通が停車し、隣の三宮駅や大阪駅までのアクセスがとても良い駅です。駅の南側には多くのマンションがあり、ファミリー向けから単身向けまで選択肢が多くあります。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】駅のすぐ南側には大丸神戸店があり、買い物に困る事はありません。駅のすぐ南側には本町駅交番があり、治安で不安に感じた事はありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】JR元町駅周辺には多くの飲食店があります。神戸は洋食のお店が多いですが、お勧めはラミと言う洋食店です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【元町駅に対する口コミ】JR元町駅構内にはエレベーターが設置されておりますので、ベビーカーでも問題なく利用できます。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】近くに学校や観光施設があり、三ノ宮へ2分ほどで着くため、非常に便利です。バス停も出口から上がってすぐにあります。電車の本数も、10分に1本と比較的多い方だと感じます。三ノ宮から近いため、比較的なんでも揃い生活にはこまらないとかんじます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】改札横にコンビニが併設されており、小腹がすいた時など便利です。歩いてすぐのところに診療所や郵便局、スーパーがあります。元町商店街も比較的近いため、商業施設は充実していると感じます。出口から上がってすぐの所に、県警があるため比較的治安はいい方だと感じます。昼間は会社員や学生が多いです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】県庁や県警があることから、お昼時にワンコイン弁当を販売している飲食店が多数あります。神戸は、パンが有名ということもあり、少し歩くとパン屋さんが数件あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【県庁前駅に対する口コミ】出口にはエレベーターがある箇所もあり、非常にバリアフリーに優れていると感じます。近くには小中高大学があり、幼稚園があります。また、近くには公園があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます