エタニティアペーセグローリー香芝4番館の
口コミ
エタニティアペーセグローリー香芝4番館の口コミ(17件)
奈良県香芝市下田西4丁目152番1号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】最近かなり古かった跨線橋が新しくなりました。車も持てるファミリー向けの一軒家がひたすら並びます。家賃のコスパも悪くない
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】近鉄下田の方が近いですが、ジャンボスクエアとサンディとヤオヒコがあるので、若い人が住む分にはいいです酔っ払いもほぼいません。清潔でいい。街灯も十分あると思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】珍しいチェーン店、サガミ(そばが名物)があります。ちょっと離れますが弁当屋も一応あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】駅西側に小中それぞれあり 香芝高校へは上り坂がきついから電動アシスト自転車必須です。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】電気で走るのでCO2が排出されず環境にも優しい 安くで移動出来るから助かる 最短で移動できる 物価が上昇して 稼働率が増えた 星の数だけ起業家も増えた
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】ファッション マッサージ 電車待ちに最適なカフェ豊富色んな感染ウイルスが増え 自粛する人がふえた
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】駅ならではのグルメが味わえる 土産屋さんが豊富
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】学校が多い 遊具改善され安全に遊べる パトロールが増え安全
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】田舎の小さい駅なので本数は少ないが、人も少なくそこまで混雑することがない。大阪のベッドタウン的なところがあるので静かで環境は良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】小さい駅なので特に商業施設はないが、スーパーなどはあるので帰りによることができる。特に施設がないので、酔っぱらいなどもおらず、人が集まるところがないので治安はよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】特にないが一軒だけ居酒屋があり、チェーンでなく、とてと美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】閑静な住宅街が多くベッドタウンとしてはいい環境だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】近鉄下田駅。駅自体は古いのですが、エレベーターやトイレが新設されており、利用しやすいです。サンディーという安売りのスーパーがあって、節約したい人には向いていると思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内に、小さなショッピングモールがあります。その近隣に、100均やドラッグストアが集まっており便利です。治安について特に気になる点はありませんが、夜は少しさびしいかなと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで、選択肢はいろいろあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】駅は子育て世代や年配の方にも利用しやすいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】準急と区間準急のみ停車する五位堂か河内国分までほどよい距離ですが急行に乗り換えが可能なので前後して主要な大阪まで。 単身用のアパートもファミリー向けのアパートもリーズナブルなのもある。 戸建ても複数建ってるためどちらにも適している土地。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】スーパーが2軒百均が二軒。バイク屋さんパン屋さんお花屋さん。コーナンなど生活には充分な環境。 市役所や郵便局の大きなところもあるので市の方の利用される駅。駅の周辺にメインの道路もありスーパーなどもあるので人出がかなりある。 市役所、大きな郵便局もある為治安は良い。 夜が遅くても駅の周辺は賑やかで安心できる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】餃子の王将やおうどんやさん年配の方が好まれる店舗はあり。大人数の入れるお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】市役所や郵便局、図書館など環境はとてもいい。 駅はホームまで階段とエレベータがある。 多機能トイレあり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】大阪へ向かう場合、通常は20分に1本程度は電車がきます。朝はもっとハイペースで電車がきます。近鉄一本で鶴橋・上本町に出ることができます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】スーパーマーケットやジム、病院は付近にあります。駅周辺は静かです。古いですが、ゴミが落ちているということもなくきれいだと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】王将、蕎麦とうどん、居酒屋等があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】駅付近の建物にジムのキッズスイミングスクールがあります。また小児科・内科があります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】準急が止まる。1時間3本あり。 隣の駅が急行が止まるのでそこから乗り換えが出来る。 駅の近くにスーパーあり。 香芝市役所、図書館などがある駅手近なアパートも沢山あり住みやすい。 ファミリー向け独身向けの住宅どれも豊富。 なんでも揃ってるので生活には便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】市役所、図書館、大きな郵便局あり。 ホームセンターコーナンプロ、スーパー、ダイソーセリアあり。 バイク屋さんあり。 飲食店も少ないですがあるので生活しやすい。 服屋さんアパレルはないがスーパーの専門店に多少あり。常に夜も昼も人通りも多く賑やかなので人気の無さの静けさは無く安心できる。 お店も多いので明るい。 東西南北主要な道なので交通量も多い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】中華、お寿司屋さんあり。ファミレスやカフェはなしだがスーパーの専門店に飲食出来る所があり駅からすぐ。 天然酵母のパン屋さんが人気。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】駅前に小さな公園もあり小学校、中学校あり。 大きな郵便局があるので休日窓口があり荷物の受け渡し、書留、出荷など出来る。 駅にエレベーターのみありエスカレーターは無い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】近鉄とJRの距離が近くてすごく助かっています。駅の近くにマンションがあり、すごく住みやすいと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】近くに居酒屋や麻雀があり、活気がいいです。駅の周辺は綺麗な印象で、夜も明るいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】駅の近くに大きなお寿司屋さんがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【香芝駅に対する口コミ】幼稚園が徒歩一分であるのでとてもいいと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】基本的な普通、準急がとまるため、とても便利です。また、市の中心部にあるため、利便性も良いです。家の土地代が安いため、とても便利である。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】周りには、コーナン、ジャンボスクエア、郵便局、公園、塾などがあり、とても便利です。周りが静かなため、治安は他の駅と比べるとよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】少し遠いが、ジャンボスクエア香芝に行くと、ロッテリアなどがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】少し離れると、三和小学校、三和保育園通、みつわ幼稚園がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】準急で上本町まで約40分です。座ってたらすぐですね。家賃はそんなに高くはないと思います。駅から離れるとかなり安い物件も多くありますね。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】ずっと周辺に暮らしていますが、昔に比べるとかなり栄えてきてますので、暮らしに不自由は感じません。治安はいいと思います。あんまり犯罪があったなどは聞きませんね。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】駅前にはありませんが、南側には数件ですが飲食店があります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【近鉄下田駅に対する口コミ】小さい頃から住んでいますが、子育てや新しく住む場所としてはいいと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます