デュオヒルズ新所沢駅前の
口コミ
デュオヒルズ新所沢駅前の口コミ(10件)
埼玉県所沢市緑町1丁目4番1号

- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】新宿まで一本で行けるところ。また所沢駅まで出れば、複数路線利用できる。所沢などより家賃は少し抑えられ、良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅前にたくさんお店があり、スーパーも多く、生活に困らない。飲食店が少なく、酔っ払いは少ない気がする。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】最近駅前に、お洒落な居酒屋や、パン屋などができた印象がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】幼稚園や小学校もあり、航空公園が近いので、子供の遊び場も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】所沢まで2駅、本川越駅までも5駅とアクセスがよく、終電が新所沢駅までで止まるので、とても便利です。駅前でも家賃が安く、ご近所さんとの交流も有り、駅までも自転車でも10分もかからない所が良いと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅につながり24時間の西友が有り、コンビニも多数あり、それぞれ専門の病院も多く、大学病院も有り、パルコや商業施設も充実している。駅の両出口に交番が有り、ロータリーもタクシーの数が充実していて、安心出来ます。飲食街が有りますが、警察の方が巡回をされていて安心出来ます。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】洋食、和食、居酒屋等色々なお店が有り、隠れた名店や、個性豊かな個人店も多くとても楽しめます。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】幼稚園、保育園、学校等教育環境が整っていて、北高校が有り、中央公園やマンションの中にも公園が有り、子育てがしやすい環境だと思います。新所沢図書館も駅から近くに有り、スロープや手すり等高齢者にも配慮されていると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】始発駅 タクシー乗り場あり 急行止まる 新宿まで急行で40分ぐらい住んでいないので家賃相場などはわからないが、駅前の公団マンションは新しく建て替えているのできれいだし、始発駅なので便利なのでは…
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】西友直結 改札前にコージーコーナーやパン屋などがある駅前に交番あり 上りホームからすぐ見える所
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】餃子の満州は安くて美味しいのでよく食べる
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅に多機能トイレあり 車いす、ベビーカーOKおむつ替えシートあり エレベーター、エスカレータあり
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】二駅で所沢駅に着くので、乗り換えするのは便利です。近くにマンションがあり利便性は良いと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅降りてすぐにパルコや西友があり仕事帰りにもお買い物が出来ます治安は良いと思います。 どちらに降りても交番があります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅周辺に居酒屋があり仕事帰りのサラリーマンの人は嬉しいと思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】駅近くに大きい公園があり保育園でそこにお散歩がてら遊びに行ったりしています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】始発あり、所沢まで二駅、池袋に特にアクセスしやすいが、新宿に行くにも便利、所沢まで行けば、池袋、西武新宿の特急に乗れるから座って通勤ができる、全然混んでない、タクシー乗り場あり、バス停もある。所沢から二駅、入曽までいかなくて新所沢がベストなコスパだと思う、所沢は少し高いし入曽は安いけど何もない
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】東口にパルコがあり便利、周辺にスーパーや子ども関係のものを買うお店、カフェ、外食なども不便なし、コンビニもたくさんあり、ドラッグストアも、買い物環境は最高、病院、本屋も充実しているとても治安がよく安心して子育てできる、子育てにうってつけの町、保育園の質も高いし幼稚園も多い、ベビーカーでもお散歩しやすい
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】なぜか最近新所沢にこの辺りでは初出店の店がたくさん増えてきた。所沢ではなく新所沢にあえてたてている感じ、スケッチャーズアウトレットやサンディ?あとはベーグルや若者にうけそうな店など、新所沢に出店してみて様子を伺っているなと感じる
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【新所沢駅に対する口コミ】子育てしやすすぎる、東口が特によい、西口も最近マンションがたち子どもが増えてきていると思う、東口の公園の充実ぶりがすばらしすぎる、他子育てに必須の西松屋、バースデーがあり何も不便がない、未来館や普通の児童館レベルが高すぎる、隣駅の航空公園、ミューズのホール最高に使いやすい
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅から直結のスーパーがあり駅構内にもコンビニやスイーツ店があるのでとても便利です。 最近は、新しいお店や隠れた名店が増えているので新しい物が好きな方は要チェックです。 そしてマンションがたくさんあり、治安もよいので引っ越す方にはお勧めです。 交通の便も良く、電車、バス、タクシー、自転車どれにおいてもメリットばかりだと思います。

- まさん
- 2021年11月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
パルコや西友などがあり、買い物には困らない環境です。また、中央公園や図書館などもあり、子育てにもいい環境かと思います。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- がんちゃんさん
- 2020年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄駅も近く、駅周辺にもパルコや西友など商業施設も充実しており、非常に便利です。

- No nameさん
- 2015年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
新所沢駅前にあるので便利(徒歩2分程度)。駅前の西友やマンション目の前のパルコ地下にスーパーがあるので、日常の買い物がしやすい。飲食店は多くはないが、足りている。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
子育て世代の家族、年配の方が多く、治安も良いとるます。近くに公民館や郵便局、児童館、図書館もあり便利。公園も多い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
マンション入り口は駅側ではなく遠く感じることもあるかもしれないが、セキュリティ面で安心できる。監視カメラが有り、Wオートロック。駐車場・駐輪場、宅配BOXがある。エレベーターは2基(1基はペットも使用可)。平日は管理人の方が2名、休日は1名いる。ペットは小型犬まで飼育可。清掃は平日よくして頂いているので、いつも綺麗だなと感じる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
マンションがL字型なので、朝日が当たる部屋、西日が当たる部屋がある。どちらも日照時間は長いと感じる。隣戸の音等はほとんど聞こえない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
駅前の西友、20時までだが新所沢パルコがある。自転車や自動車があれば、コモディイイダやコープ、ヤオコーまで行くことも可能。近所には美味しいパン屋(Kishimoto、エリゼなど)、イタリアン(ブラマソーレ、パスタ・デルフィーノ、Coccoなど)がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
幼稚園が市内では一番多い(富士・若草・こひつじ・文化中央)。周囲から聞く範囲では、何とかみんな待機せず保育園に入れている。割と大きな公園(中央公園)があり、天気が良い日は賑やか。夏には2日間祭りも開かれる。遠足などの地域イベントもあり、子育てしやすいと感じる。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- エルテさん
- 2013年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
いろいろな分野の飲食店があるので、楽しめます。都心まで近いし、駅前だから深夜でも安心。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
けやき並木がとても素敵です。郵便局も公民館(市役所支所)もすぐ近くなのでとて便利です。公園もいっぱいあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観はとても素敵で隣のパルコともうまくマッチしています。掃除も行き届いているし、管理人さんは毎日いるので何かあったときは相談できます。監視カメラもたくさん設置してあるので、セキュリティは安心だと思ってます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
冬は日差しが入ってくるのでとても暖かいです。壁厚もあるのでエアコンも一台回していれば、家全体に行き渡ります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションの下にはローソン、隣の建物がパルコ、駅前には24時間運営の西友、ちょっと歩けば割烹居酒屋や洋風居酒屋もあります。ケーキ屋さんもあるし、文句なし。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
歩いていける範囲で病院もたくさんあります。学校も近いようです。町内会のお祭りにも参加しているので、楽しいイベントもたくさんあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます