ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズの
口コミ
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズの口コミ(18件)
神奈川県茅ヶ崎市矢畑782番

- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
東京、新宿方面に乗り換えなし。ライナーを使えば着席通勤可能。 役所関係も駅前に集まっている。駅ビルラスカは改装済みできれい。隣の辻堂にはテラスモールやモールフィルがあり、平塚にはららぽーともある。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
スーパーやイオンが徒歩5分圏内。 駅まで平坦。バイパスや圏央道のインターが至近。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
オートロック、管理人とコンシェルジュ常駐、24時間ごみ捨てなど、ほぼ文句なし。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
天井は高く、白基調の内装で開放的。ファミリー、シニアとも満足できる。上層階は眺望も良好。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
駅前にヨーカドーもイオンもある。向かいのフレスポは格安スーパー。買い物には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
役所関係は集中している。公園や学校も近い。大病院も送迎あり。 マンション内のイベントも頻繁にある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- りょうさん
- 2018年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅前は安い魚やさんや八百屋さんもあり充実している
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2018年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
最寄駅の茅ヶ崎駅までは徒歩で約20分です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
近くに中央公園という大きな公園があります。敷地が広いので、道路からの騒音はありません。イオンやスーパーも徒歩10分以内にあり、とても便利です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
南国をイメージしたエントランスに、ガラス張りの待合室もあり、とても素敵です。毎日清掃員によって念入りに清掃されており、とても綺麗です。宅配BOXやコンシェルジェ、ゲストルーム、ミニショップ、キッズルーム等があり、共用施設がとても充実しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
食洗機、浄水器、ディスポーザー、床暖房、浴室乾燥、24時間換気があります。冬場は床暖房だけでもかなり温かいです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩圏内にイオンと、フレスポというショッピングセンターがあります。フレスポ内には激安スーパーや西松屋、ツルハドラッグ、100円ショップ、パン屋さん等があり、とても便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
小学校までは徒歩約20分で、1本道です。マンションには大勢の小学生がいるので、登校時に一人になることはありません。徒歩圏内に耳鼻科や内科もあります。ほとんどの幼稚園バスは、マンション内のカーエントランスまで来てくれます。マンション自治会の活動が活発で、夏祭りやハロウィンなどイベントが沢山あります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- よしおさんさん
- 2017年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅ビルのラスカがリニューアルして、テナントの数も増えて便利になった。駅周辺には飲食店も多数あり困ることはなかった。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ビビ05さん
- 2015年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅までは女性の足で徒歩18分というところ。夜道は暗いが、バスに乗ると5分強で着くため茅ヶ崎市内では、駅へのアクセスが便利な立地と言える。最寄りのバス停は駅近のため本数が多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
買い物がとにかく便利!安くて有名なAVE、ドラッグストアはすぐ近所だし、マンションの裏には大きいイオンもあるため、目的に寄ってお買い物場所が選べる。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
マンション内には防犯カメラが多く設置してあり、管理人もいて安全。掃除も常に行き届いており、快適な環境。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
室内は収納も多く。3パターンの内装デザインを選んで購入できるようになっており、デザイン性も高い。とても気に入っている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
買い物はとにかく便利!あの安くて有名なAVEが近所というのは非常にありがたい。イオンも近いし、少し足を伸ばせば、駅前のイトーヨーカドーにも行けるし、文句なし。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
大きな病院はいくつかあり、湘南東部病院までは、マンションから送迎バスが出ている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- mjgmさん
- 2014年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
JR東海道線 茅ヶ崎駅 徒歩15分 茅ヶ崎駅周辺はラスカなどの駅ビルがあり、ファミレスや銀行等色々と揃います。 横浜駅までも電車で30分程なので会社通勤も楽です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
公園も多いし、近くにはAEONや西松屋などお店も揃っていて生活しやすい。 寿司屋やうどん屋など食事できる場所にも困らない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
施設の充実感はとてもある。ゲストルームやキッズルーム、コミュニティルームなど 子育て世代は特に有難い。 また、隣接するスポーツクラブも便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
新しいので、ほぼバリアフリー。ディスポーザーや食洗機など各部屋設置してあるので便利。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
上記にも記載したが、 近くにはAEON徒歩7分、スーパーAVE徒歩3分。コンビニ徒歩5分なので買い物には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
近くの大きな総合病院まで無料送迎があるので便利です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2014年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
茅ヶ崎駅前の道はにぎやかで、飲食から銀行まで、帰り道にすべての用事が済んでしまいます。湘南クッキーのお店が曲がり角の目印です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
マンションの外にも専用の小さな公園があったり、表は大型スーパーや飲食店、裏道をいけばジャスコがすぐなので、わざわざ駅までいかなくても生活に必要なものがそろっています。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
広いガーデン、そこへと繋がるカフェ、その他ゲストルームやミュージックルームなど、マンション内での快適な暮らしがのぞめます。困ったときには、コンシェルジュに相談。どの方も丁寧で、月毎にマルシェが開催されるなど催し物にも力を入れています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
Ⅰ街区Ⅱ街区とわかれ、そこからさらに様々なタイプ、景観があります。部屋の仕様はほとんど変わりませんが、何を重視するかによって選び方が変わってくるようです。築浅でバリアフリーになっており、電気スイッチが低めであったりフラットな工夫がされています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
大型の店舗はジャスコ、スーパーAVEが最も近く遅くまで営業しています。特にAVE側には回転ずしやカレー屋さんなども入っていて、マンションのななめ向かいにあるという便利さ。個人的には、マンションから矢畑交差点をそのまま直進してすぐにある、とんかつ屋さんが好きでした。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
とてものんびりとしていて、マンション内にも子どもたちの元気な声が響いています。学校も近くにあるので、その点も安心です。少し行けば茅ヶ崎海岸。茅ヶ崎祭りに始まり、花火や各季節のイベントは地元の住民にとっても楽しみの一つ。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- misaさん
- 2013年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅周辺になんでも揃っており、買い物に便利。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
マンションから徒歩2分にフレスポ(商業施設)があり便利。フレスポ内にくら寿司、カレー屋、保育園、スーパー、ドラッグストア、100円ショップ、クリーニング、赤ちゃん服屋があります。徒歩5分にコンビニもあります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
マンションの敷地内に保育園、ミニショップ、カフェラウンジ、集会所、キッズルーム、スタディルーム、フィットネススタジオ、ミュージックルームなどの共用設備があります。カフェラウンジでは、パン、コーヒー、アイス、ケーキ、地ビールなどを販売してます。特にパンは、地元のパンが販売されていて、とてもおいしいです。フィットネススタジオでは、フラダンスやキックボクシングのサークル活動、ミュージックジックルームにはピアノがあり住民なら誰でも利用可能です。色々楽しめます。そのおかげで住民同士の交流もあり、小さい子供も多く子育て世代向き。コンシェルジュの方が子供の顔を覚えていてくれるので何かあった時に頼りになりそう。セキュリティも充実。中庭の眺め、特に夜景は癒されます。
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
最新設備が整っている。ディスポーサー、食洗器、床暖房… リビングの窓が、センターオープンサッシになっているので、素晴らしい開放感と日当りです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近くにフレスポ(徒歩2分)、イオンなどの大規模商業施設があるので、とても便利。敷地内のミニショップもとても安くて◎
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
公立学校のレベルが高く安心。マンションの敷地内に保育園があり、一時保育もやっているので、緊急に預けなきゃいけない時、とても便利。マンション内の住民同士の交流があり、住民に子育て世代も多いので、マンション内で友達が作れる。実際、マンション内で子供同士が遊んでいるのをよく見かける。 この前、マンションの敷地内で、夏祭りがあり、子供達が楽しんでました。広い中庭ああったから出来たのだと思います。色々可能性を感じるマンションです。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます