ザ湾岸タワーレックスガーデンの
口コミ
ザ湾岸タワーレックスガーデンの口コミ(31件)
東京都江東区東雲2丁目2番14号

- 森島くんさん
- 2020年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅に近いです・電車の混雑状況は混雑、駅までの距離10分・アプローチは問題ない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
見た目がいい、豪華感があります。いいかんじです。えきからちかいです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
中高層に行くと、景色はすごくいい。 文字たりない
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
有明ガーデンやイオン東雲のような大型モールがある コンビニがとなりにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
小学校はあります。保育員もあります。 こともはないですが
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
大崎・新宿等にはすぐ出られるため、アクセスは割と良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
豊洲・有明へのアクセスが良いため、休日の過ごし方には困らない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
外観は綺麗。セキュリティもしっかりしており、コンシェルジュさんの対応も丁寧。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
間取りも良く、日当たりも良い。サッシ高も十分で、とても開放的。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
イオン・有明ガーデンが徒歩圏にあり、ららぽーとも近い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2020年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
なんといっても東京都の交通の要所なので、都内各所へのアクセスの良さが一番の利点だと思います。在来線、新幹線、長距離バス、タクシー等交通機関の利用が非常に便利です。また、駅構内や周辺には飲食店や売店、コンビニも多いです。

- o-sawさん
- 2019年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
りんかい線はいつも空いていて、新宿方面へもとても行きやすいです(ビックサイトの展示内容によっては混雑します) バスもターミナルが目の前にあり始発停を利用することができます。タクシーもつかまりやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
近隣は新しい街で、道路も広く、歩道、自転車道も分けられています。中層階に住んでいますが、周辺の音は全く気になりません。 隣の豊洲のように会社が多いわけではないので、静かなエリアです。 セミが何度かベランダにいたことはありますが、基本的に虫はいません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
無駄がなく、シンプルなデザインです。年数がたっても、古さを感じにくく、外壁もきれいさを保てそうな感じです。 清掃はこまめに入っていて、マンション内はとてもきれいです。ゴミステーションもきれいに保たれています。 ペットは可能ですが、共有部分は床を歩くことが禁止されているので、皆さん抱っこかバギーを利用しています。 内廊下で、廊下に物を置くことは許容されていません。傘1本出ていないので、内廊下が乱れるということはありません。 エレベータは4台あり、高層低層にはわかれていません。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
60平米の間取りですが、無駄のない間取りになっています。シューズインクローゼット+扉のついた収納棚、クローゼットが合わせて7つあり、部屋で、収納には困りません。 築浅のため、室内の設備も新しいです。 窓も大きくて解放感があります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
24時間のイオンが近くにあります。普段は十分ですが、飽きます。。 豊洲に高級スーパーがあるので、いい食材が欲しい場合は豊洲に行きます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
まだ子供が就学前のため学校の情報はわかりませんが、小学校はすぐそばです。西側の部屋からは校庭が見えます。小児科も徒歩1分のところにあり、予約も取りやすいです。そのほか徒歩圏内に別の小児科が2件、耳鼻科や皮膚科なども充実しています。 児童館もすぐ近くにありますし、豊洲やお台場にも子供の施設があり、平日であれば空いています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2018年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄り駅は東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れる徒歩3分の東雲駅、東京湾を渡って品川へのアクセスが容易です。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
大型店が多いため商品豊富で価格も安定、身近だけで全てが揃います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
1階にはコンシェルジュがいるため万が一の場合でも安心、子供がいる家庭には心強い存在です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
自宅玄関こそ段差はありますが、室内はバリアフリーになっているため、幼児や高齢者がいる家庭も安心です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
徒歩8分には専門店が多数入る大型ショッピングセンターがあるため、食事をするにも買い物をするにも便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
文教地区と言えるほど、同じ地域に保育施設から中学校まで揃っています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2017年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東雲駅が近い、オートバックスがある、コンビニがある
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
騒音はまったくない、豊洲がちかい、オートバックスがある
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
築年数が浅い為、綺麗でよいと思う、ワイファイは安定してる
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
落ち着いていてよい、シックな作り、ペットにも良い
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
スーパーは車があるならイオンが24時間やってるから良いと思う
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
学校はたくさんある、子供と住むには良い環境
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2015年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
りんかい線東雲駅から徒歩5分、有楽町線辰巳駅から徒歩20分弱で駅から近い。 東京駅までもバスで1本(40分)くらい。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
部屋からディズニーリゾート(夜の花火なども)やレインボーブリッジが見える。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
Wオートロックなので安心。 清掃も行き届いており、コンシェルジュも常駐しているので、何かあればすぐに相談できる。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
新しく落ち着いた雰囲気になっている。 クローゼットが大きい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
豊洲に近い。 キャナルコートが近く、そこにあるパン屋さんがおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
近くのキャナルコートとイオンに病院がある。 特に内科はキャナルコートに2件、イオンに1件あり、キャナルコートのたかすな内科クリニックは先生が優しい。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ねりこさん
- 2015年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
東雲駅から近く、大型スーパーAEONやコンビニなど生活に必要なものが揃っています。病院なども多いです。りんかい線が最寄りで不便なようですが、目の前のバス車庫からは、東京駅を始め、錦糸町、門前仲町、豊洲、銀座、新橋、スカイツリーにも一本で行けるため、活用次第です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
大型スーパーAEONやコンビニなど生活に必要なものが揃っています。病院なども多いです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ゲストルーム2部屋と、最上階のラウンジ(集会所)は安く使用でき便利です。それ以外あまり共有部分はありませんが、管理費が抑えられて良いと思います。 内廊下なゆえ、雨にも濡れません。駐車場、駐輪場ともに数は足りてます。管理人の方も良い方ですし、清掃も行き届いてます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
室内設備は、十分です。浴室乾燥機やディスポーザーがとても便利です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
コンビニがすぐ横にありますが、スーパーまでは5分ちょっとかかります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
小学校はすぐ裏手にあり近いです。保育園もいくつかありますが、かなり激戦と聞きます。 病院は、近くに沢山あり困りません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- まりもさんさん
- 2015年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
りんかい線東雲駅が徒歩5分圏内。電車は常にガラガラ、都心までは出やすい。周辺は首都高や晴海通りと大きな道路があるので夜中は人はいないが明るく賑やか。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
マンションの目の前が晴海通り。周辺には大きな公園(辰巳の森海浜公園、豊洲水辺公園)などが多数。治安は良く、道が広い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
免震構造マンション、共用施設が最低限ある、フロントサービスが充実している、清潔感が行き届いている、完全内廊下。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
部屋は使いやすい構造となっている。天井は高く部屋が広く感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
近隣にあるスーパーはイオンのみで徒歩10分かかる。キャナルコートコーダンにはちょっとおしゃれな商店街といった感じでパン屋、ケーキ屋、飲食店、塾、ゴルフ教室などが立ち並ぶ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
小学校や保育園、幼稚園が周辺に多い。近所のコミュニティも充実している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ジュリアンさん
- 2014年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
通勤ラッシュ知らずの快適りんかい線まで近いし、無駄な共有施設なく、気に入ってます
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
歩道広く散歩に快適、お台場、豊洲まで近接、イオン、ららぽーと、騒音気になりません、西側夜景が綺麗すぎる
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
シンプルイズベスト!外観気に入ってます。無駄な共有施設ないのも。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
サッシ高いし、オシャレとシンプルイズベストが見事にマッチしてます
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
イオン、ららぽーと近くて便利、車持ちには嬉しいオートバックス目の前
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
保育園、小学校、中高とも、近接。病院も充分すぎるぐらい
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます