プラウド立川の
口コミ
プラウド立川の口コミ(10件)
東京都立川市柴崎町3丁目10番13号

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】複数路線の利用ができ、始発・終点なので便利。交通の便もよく、商業施設も充実しているので生活しやすいかと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅構内に商業施設があるので買い物には困らない。駅は広くて綺麗で明るいし、治安も良いイメージです
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺にはリーズナブルで美味しい飲食店がたくさんあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅は広いし、商業施設もあるので子育てはしやすい環境なのかなと思います
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】中央線、南武線、青梅線、モノレールが通っており新幹線が停車している所も見かけます。各駅停車〜特快まで基本的に立川は止まるため交通利便性は非常に高いです。 北口・南口共にタクシー、バスのロータリーがあり昭和第一高校へはバスで登校することも可能です。駅を少し離れるとすぐ住宅街や古めのマンションが立ち並ぶ街並みになる為、賃貸自体は充実しています。 最近は新築の物件が建ったりもしていますし、社会人歴がそこそこ長い方には良いと思います。 駅近は安全ですが、駅から少し離れると治安が悪くなるのでファミリー、若い女性の一人暮らしはやめておいた方が無難。男性の一人暮らしであれば問題ないかと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ほぼこの駅で用事は済ませることが出来ます。 グランデュオ、ルミネ、高島屋、伊勢丹有名なデパートは軒並み有ります。お店のラインナップは新宿の雰囲気に近いのではないでしょうか。 北口を右に行ったところにある野菜のカクテルが楽しめる「あぐりこ」というバーがおすすめです。南口も最近はマシになりましたが、治安は北口の方が良いです。 南口は居酒屋が多い事が危ない理由ですが、その分飲む場所には困りません。ビアガーデンなどもあります。 とにかくあらゆる時間帯で人が必ずいるので、常に人目があると考えると兎に角危険!とまでは言いませんが…。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】リーズナブルから少しお高めなお店まで網羅できます。 有名どころですとゴンチャ、一蘭、スタバ、31、ばんから辺りは全て駅近で食べられます。 有名どころ以外の知る人ぞ知る系のお店も駅近で点在している為、とりあえず歩いてみて気になったお店に入り穴場を発掘する楽しみができます。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】南口の駅近に小さいですが公園があり、時々近隣の保育園(幼稚園?)ご一行が利用している事があります。 また、改札を出るとペディストリアンデッキという通路があり地上に降りず各近隣施設に移動できます。この通路には屋根が付いている箇所もある為車椅子の方の移動の助けになるのではと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅は青梅線、南武線、中央線の駅であり、都心に出るにも、郊外に行くにも便利な駅です。バス乗り場、タクシー乗り場もあります。空港直行の専用バスの発着地にもなっています。路線バスも0時近くまで運行があります。駅周辺に住むのはとても便利だと思います。新しいマンションもどんどんできて、キレイな家がいっぱいあります。立川市は広いので、駅から離れたところは安く住めると思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺はなんでも揃っています。デパート、百貨店、映画館、ジム、病院、銀行、家電量販店、書店。充分に買い物を楽しめると思います。駅は交番の方が定期的に見守りに来て、酔っ払いや騒いでいる人に声をかけたりして、治安が守られてると思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】飲食店はたくさんあります。駅ビル、デパートにはもちろん、駅の南口周辺にもさまざまな飲食店があります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅から少し歩けば国営昭和記念公園があり、ファミリーで楽しく過ごせます。団地やマンションの近くにも小さな公園がたくさんあります。駅構内のトイレは綺麗で、多機能トイレ、上下エスカレーター、エレベーターもあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】10分間隔で電車がくる為、一本電車を逃してもすぐ次に乗れる。立地が良い為、住みやすいとは思う。駅の近くに住んだら便利そう。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】高島屋などの百貨店があったり、ルミネなどの若者の洋服など沢山売ってる店がある駅はとても綺麗で、新しいお店も多く若者にも人気がある。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】美味しい店が沢山ある。雨の日なども駅ビルにある為濡れずに行ける。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昭和記念公園など大きな公園があり、良い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】東京駅まで,乗り換えが不要と言うのがある。アパート家賃も高くないから、暮らしやすい、と思う
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅を降りると,お店などたくさんあるあるから,便利あんまり、事故、事件などは,起きないので,暮らしやすいと思う
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅構内には,美味しい焼きそばがある、
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】家賃も、そこまで,高くない気がするから良いと思う
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅周辺で全ての用事が済むので楽!他の駅にいかなくてすむ駅周辺は買い物にも交通も便利だから高い。他に行かなくてよい
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】駅側に住んでいるので、他の駅に行かなくても済む坂下は不審者情報があったりするが駅周辺は明るく安心
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】昼間から飲めるので休みの日にはありがたい
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】治安が悪くないので安心。駅周辺も都会的なので子供も喜んでいる
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】東京駅からも新宿駅からも1本。八王子駅にもすぐ行ける魅力的な駅。手頃な家賃相場で、若い方にもオススメできる街。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】なんでも揃っている、東京都下でも3本指に入る駅である。昼の立川はとても治安がよく居心地の良い街。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】東京西部で繁華街といえば立川、というくらいの賑やかさ。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】立川駅を軸に生活をしている方たちは、とても便利に暮らしていらっしゃると思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】快速、特急が止まる。 新宿まで特別快速なら30分 青梅線、立川モノレール、南武線乗り換え可能 バスも各方面にでていて、タクシー乗り場もあり。 駅中にショッピングセンターもあるので買い物も便利新しい物件が多いので比較的にきれいな家が多いように感じる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】ルミネ、グランデュオが駅中にある。 病院も個人病院と総合病院どちらも充実している。 駅から出れば、伊勢丹、高島屋などデパートもそろっている。 家電量販店もヤマダとビックカメラが駅前にある。北口は比較的治安がよく、駅の下に交番もある。 駅から徒歩30分程度で警察署があるので、パトカー、お巡りさんの巡回が頻繁にあり安心。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】商業施設が多いので飲食店も多い。 リーズナブルな店から高級店とかなり幅広くある。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【立川駅に対する口コミ】近くに昭和記念公園がある。 エレベーターは設置がされているのでベビーカーの利用はしやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
在来線の全てのホーム?の東京方面側の端に【住よし】と言う、きしめん屋さんがある感じでした。 僕は3.4番線のホームのお店できしめんを食べたのですが、【揚げたてのかき揚げ】がめっちゃ美味しそうでした。 【きしめん】は日清のどん兵衛の麺を更に美味しくした感じで美味しかったです。 ホームにあるお店なのに種類も多く、味噌味のきしめん等もあり、次回はかき揚げか味噌味を注文してみたいです。

- No nameさん
- 2021年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
立川に行けばひと通り用事が済みます。 駅直結でルミネ、グランデュオがありますし、少し歩けば伊勢丹、高島屋があります。 映画館があり、カラオケ店、飲食店も多いのでデートスポットでもあり学生も多く見られます。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます