グランシエロ北上尾ステーションアイの
口コミ
グランシエロ北上尾ステーションアイの口コミ(10件)
埼玉県上尾市中妻1丁目5番1号

- なななさん
- 2025年03月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
ロータリーはゆったり設計のため、ごみごみした感じはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
近くに住んでいますが、事件を聞いたことがありません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
特に目立つ共用施設はなく、無駄がないかんじでした。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
シンプルな間取り。対象がどの世代でも使いやすそうでした。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
基本的には車で買い物する方が多いエリアですので、車10分圏内で考えると選択できるだけあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
内見時、住まれている小学生グループに遭遇しましたが、皆挨拶してくれました。 小学校も近いようです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】都心までのアクセスはよい。 電車の本数も普通で問題ない。 バスはぐるっとくんが乗り入れている。 駅そばなら買い物も不便でなくほどほどの家賃相場で 都心にも通えてコスパはいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅近辺に商業施設「PAPA」がある。マミーマート、ダイソー、ドン・キホーテ、 サイゼリヤ、まねきねこ、日高屋、すき家、イオンバイク、ブックオフなどが入っておりそこそこ便利。 郵便局、銀行ATM,ドラッグストアコンビニ、歯科なども近くにあり便利。駅はきれいだし治安が悪いということもない。 そこそこにぎやかでコンビニやドンキホーテなど遅くまで開いてる店もあるので 夜もそこまでさみしくない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】サイゼリヤ、日高屋、すき家、モスバーガーなど手軽な店がたくさんある。 西口の120円パン屋は朝7時から営業していて種類も豊富。 駅前には居酒屋もある。 珍しい廻転レーン焼肉「いっとう」、ナン食べ放題のインドカレー屋もあり。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】多機能トイレ、エレベーター、エスカレーターはあり問題ないと思う。 交番もあり駅の構内もきれいで歩道も広くてよい。 広いベンチもある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】電車は、湘南新宿ライン・高崎線が停車するため、都心へのアクセスは良いです。東京駅まで直通で45分ほどです。大宮方面の家賃に比べると格段に安いですが、交通の便も良くコストパフォーマンスは良いと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】北上尾東口の駅前には、PAPAというショッピングセンターがあり、レストランやスーパー、ドン・キホーテなどが入っています。東口・西口ともに居酒屋が殆どないので、週末でもとても静かです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】17号バイパス沿いや、旧中山道沿いにはたくさんの飲食店があります。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】上平公園はじめ、住宅街の中にも広めの公園が多いと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】周辺の整備が整っていてアクセスがしやすいかつロータリーが広い町の中心部が駅近くなためある程度一か所で完結する。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】スーパー、高校など徒歩圏内で大体の生活が可能である大人から学生と利用者が多いため治安はかなり良い。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】飲食店の数は十二分にある。またあまり混雑もしない。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】交通の便、通学どれをとっても申し分なし。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】朝晩の通勤時間は、ほぼ全ての電車がとまります。 日中人の動きが少ない時間になると、快速などがありとまりません。 その際は、一個手前の駅で乗り換えが必須になります。 乗り換え時、ホームはそのままなので多少の待ち時間はありますが、田舎の空気は美味しいので苦になりません。車で少し走れば圏央道があり、遠出するのが楽。 また、大きい公園があり、予約制ですがBBQもできる。 40分を60分くらい下道を走ると、綺麗な川や天体観測できる場所がある。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】東口ロータリーに出ると、少し歩きますが飲み屋2件・コンビニ・郵便局・モスバーガー・牛丼屋・小さい商業施設・ドンキなどがあります。 タクシーを捕まえるなら東口の方がスムーズにつかまります。駅チカに大企業があるので、地区管理がきちんとされており治安は良い。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】東口から徒歩3分位のところにクリームパンが美味しいパン屋があります。 なかなか手に入らないので、予約するのがオススメです。 また西口には7分ほど歩きますが、焼き菓子の美味しいお店があります。 手土産に最適です。 分かりずらい場所なので、調べてからいっていただいた方が良い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅からすぐのところに小さいながらも子供が楽しめる公園があります。 (西口東口共に) 遊具ゾーンとボールなどを使って遊べるスペースとあり、平日昼間は保育園や幼稚園の子供達。 夕方や週末は少し大きい子供たちが楽しそうに遊んでます。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】比較的めっちゃ遅延多いわけではないし、まぁ少ないわけではないけどほんの数分くらいだからものすごくは気にならないです。特に不便はなくいいと思う 少し行けば大きいスーパーもかもあって、いい感じ。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】品揃えがまぁまぁあって、特にこれといった不便らしい不便はないいい意味で周りの人が自分や他人を見ていないから、治安は比較的いいと思う
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】言いも悪いもあまり行かないから分からない。 まぁ、酔っ払いに絡まれる系は少ないから比較的いいと思う
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】今くらいがちょうどいいんじゃないですかね、?
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】バスはぐるっとくんという運賃100円均一のバスがある。 コインパーキングは大体1日500円と良心的である。駅から徒歩20分くらいのところに土地を買いましたが、結構高かったですが、閑静な住宅街で、とても住みやすいです。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅の西口、東口共コンビニがある。 東口は少し歩くがpapaというショッピングセンターがある。ドンキホーテやニトリ、ダイソー、スーパー、ハニーズ、美容院、飲食店などが入っており、買い物が楽しめる。 また、駅の徒歩圏内に、各種病院は揃っていると思う。東口は交番もありますし、通りも大きいので安心感があります。 駅自体は綺麗な方だと思います。 飲み屋さんが少ないので、酔っ払いがいるイメージはありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】駅徒歩圏内に、カフェやパン屋さん、ケーキ屋さん、牛丼屋さん、ピザ食べ放題の店、モスバーガー、びっくりドンキーなど、割と充実していると思います。ファミリー向けの店が多いかなと思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【北上尾駅に対する口コミ】幼稚園、保育園はある方だと思います。公園も、車があれば大きい公園がいくつか点在しているので困りません。駅には西口にも東口にもトイレ・エレベーターがあります。 西口出てすぐのところに高校があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅から3分の1つの施設にスーパー、100均、ドンキ、日高屋、サイゼ等があるのはいいと思う パチンコにゲーセンもあるし美容院と1000円カットもあるから利用する人にとってはここだけで結構完結できるかもしれない

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅のロータリーが広い。改札に上がるためのエスカレーターやエレベーターがある。すぐ近くに交番がある。周囲に駐輪場がたくさんある。アクセスしやすい。大きな商業施設が近くにある。病院が近い。郵便局が近い。都心へのアクセスが良い。

- No nameさん
- 2018年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
東口にPAPAという大型商業施設があります。朝の通勤時、上りは次の停車駅の上尾駅でどっと乗客が乗り込んでくるので、その手前の北上尾で、車内の居心地の良い場所をゲットできます。 駅周辺は閑静な住宅街で、静かに暮らしたい方にはおすすめです。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます