ブリリア小田急相模原の
口コミ
ブリリア小田急相模原の口コミ(13件)
神奈川県座間市相模が丘5丁目5番7号

- もこもこさん
- 2024年06月
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
床暖房・浴室乾燥ありで便利。部屋の作りにもよるが、和室の押し入れと納戸があるので収納には困らない。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】各駅停車駅だが、町田や海老名などにもアクセスしやすいし、 充実している。 とても便利で住みやすい.家賃も安めだし、とてもすみやすいとおもう。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】周りにスーパーも多いし飲食店や個人店も多い.まあまあ良い。 交番も駅前と少し離れたところに二ヶ所ある。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】個人店がめちゃくちゃ多くて美味しいところも沢山あるイメージ
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】幼稚園、保育園なども多くて学校も多いし、病院も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】自宅最寄り駅ですが、とにかくラーメン激戦区で驚きます。ターミナル駅でもないのに、駅から500m圏内で10店舗以上の美味しいラーメン店があります。綜合的に非常に良い街だと思い、気に入っています。都内に通勤する方にとっては、少し苦痛が強いられる距離かとは思いますが、土地や家の値段と子育ての安心感を考えるとコスパの良い街だと思います。現に住んで8年ですが、8年前にあった駅近の空き地はことごとく新築の家やマンションが建ち、たちまち売れていってるようです。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】近くにスーパーやコンビニも多く、食事の出来るところも多く、普段の生活で全く困ることがありません。自然も豊富で、ファミリー世帯や学生も多く、さらに基地も近いので外国人も多く、近くのイオンには映画館まであり、かなりバランスのよい街かと思います。少なくとも子供2人はご近所の方などにも恵まれてスクスク育ったので、治安は悪い方ではないと思います。夜になるとかなり暗い道も多いので、親として怖さを感じることもありました。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】学生も多い街のため、ラーメンを始めとして安くておいしいお店がたくさんあって、いつも楽しんでいます。駅近の店には「学生メニュー」のようなものも多く、娘と食事に行くときは助かります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】8年前に子供の成長に合わせて都内から引越してきましたが、緑が多く、適度に人口密度も低く、空も高い感じがする点で子育てには断然向いた街だと感じています。実際2人の子供がこの地で育ちましたが、学校環境なども伸び伸びとしていてスクスク育っています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】約10分に1本電車が来る タクシー乗り場がある相模大野、町田にも近いので住みやすい 土地は平均
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】飲食店は多い、チェーン店が多い 病院がある 駅前に交番がある 昼と夜の違いはあまりない
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】ココスやサイゼリアなどチェーン店がある。
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】近くに中高私立学校がある 駅の近くに広い公園がある
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】新宿方面の通勤の際は、各駅に乗れば座って行くことが可能です。家賃や土地の値段からすると、利便性が良く、不動産の値段も安いのでコストパフォーマンスに優れていると思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】駅前には駅直結の商業施設があり、スーパーや病院も多数あるので、駅周辺だけで生活は出来ます。歓楽街がないので、比較的治安は良いと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】チェーン店から個人店と飲食店は多数あるので、飲食店に困ることはありません。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】幼稚園や保育園の数も多く、公園の数も多いので子育てには良い環境だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- hiropipipiさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅がすぐ近くなので、疲れている時はラクですし、突然の雨にも困りません。横に交番やコンビニがあるので夜遅くても全く怖くないですし、新宿方面・小田原方面のどちらへ行く際にも遠くなくて便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
近所に公園が多く緑の多い歩道もあるので、気分転換をしたい時に散歩がてら行けて良いです。駅から5分ほど歩くと静かな住宅街が広がり、生活しやすいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
シンプルでスタイリッシュなデザインのマンションです。管理人さんがよく働いてくれるので、共用部は常に綺麗に保たれています。最近のマンションにある設備(二重オートロック・宅配ボックス・監視カメラなど)が充実しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
隣や上下の部屋からの音は一切聞こえず、とても静かに生活できます。廊下が広くて天井も高くて、伸び伸びと生活できます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近くにイトーヨーカドーや格安スーパーがあり、ローソン・ファミリーマート・セブンイレブン・100円ローソンと主要なコンビニが全て揃っているので、買物に困ることはありません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
近くに広い公園があり、病院も多いので、お子さんをお持ちの方や高齢の方でも生活しやすいです。学校・幼稚園も近くにあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【小田急相模原駅に対する口コミ】急行が止まる相模大野、町田まで直ぐに行ける。 買い物できるスポットがすぐ近くにある。駅ビルもあるし、イトーヨーカドーが駅からすぐの所にあるので利用しやすい。商店街も近くにある。 ラーメン屋が激戦区で美味しいお店が近くに多くある。

- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
地元ではオダサガの愛称で親しまれる駅です。昔は夜の店が多かったのですが最近はほとんどなくなりクリーンな街並みとなりました。駅ビルや商店街があり生活しやすい街だと思います。タワーマンションの建設などが進められています。

- スパーさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅徒歩2分は近くて便利だと思います。南口は北口に比べると少し寂しいけど・・・
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
駅周辺に生活利便設備が揃っており、生活するのに便利だと思いました。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
きれいに管理されているように感じました。ゴミ置き場もしっかり管理されています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
良くも悪くも田の字型の典型的なマンション
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
オダキューOXやイトーヨーカドー、ドラッグストアなどで何でも買えます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
子育ては終了したので学校等を気にしなくていいのでここを検討しています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- liliさん
- 2019年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅近くにスーパーやドラッグストア、飲食店もそろってて買い物が楽です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
人通りが多いので夜遅くてもそこまで不安はないです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
エントランスはいつも綺麗に掃除されていて、各階の廊下も定期的に清掃されてます。ゴミがいつでも捨てられるのはとても助かります。ゴミ捨て場もいつもお掃除されててきれいです(さすがに燃えるゴミの日はゴミがいっぱいになってますが)
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
お隣からの生活音や声はまったく聞こえません。人が住んでいるのか疑問になるぐらい聞こえないので快適です(もちろん住まれていました)ただし上の階のこどもの走る振動は聞こえます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパー・ドラッグストアがいくつもあるし飲食店も多いです。ローソン100も地味に便利です。南口側付近だけでラーメン屋さん4〜5軒あります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
近くに学校・病院が多い印象です。小学校はマンション内で登校班があるようです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます