サクラディアの
口コミ
サクラディアの口コミ(20件)
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1番

- こうさん
- 2021年01月
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
最新設備、免震構造が心強い。駐車場も全居室分ある。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- MN32さん
- 2020年11月
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
セキュリティーがしっかりしており、緊急時には警備員がすぐに駆けつけてくれる。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
なんといってもメリットは商業施設が充実していることです。東口にパルコ、西口に伊勢丹という有名デパートが駅前にあり、さらにアトレという駅ビルがあることで買い物の選択肢が豊富です。また、浦和レッズのオフィシャルショップもあり、サッカーの街というテーマ性があるのも魅力です。さらに文教都市ということで治安もよく、歩道も比較的平たんで、商店街を通って帰れば夜道もそれほど心配ありません。都心部へは赤羽で乗り換えれば、JR埼京線で池袋・新宿・渋谷等へアクセスでき便利です。

- No nameさん
- 2019年07月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
最寄り駅までは遠いですが、マンション専用のバスが出ています。 また市バスでは浦和駅にも行くことができ、駅は栄えているため買い物にも困らず、都心までのアクセスも不便はありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
一階に24時間スーパー、歯医者がありとても助かります。また騒音なども特に気になりません。近くには大きな公園、区役所もあります。認可の保育園も徒歩圏内にあります。 夏場などに蚊が飛んでくることも特にないです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
外観はおしゃれです。エントランスも広く、高さもありコーヒーなども飲めるスペースもあります。 管理人もおり、オートロックでありセキュリティに問題はありません。 宅配ボックスもあるため、不在時の配達にも困りません。 駐車場はマンション内にあるため、セキュリティ的にも安心です。平面がほとんどです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
床暖房、ディスポーザーと付いているのは、かなりのメリットです。冬は乾燥せずに暖かく、生ゴミも出ません。 窓も大きく、日当たりも良いです。ベランダも広く、夏場は子供用のプールでも遊べます。リビングも広いです。 キッチンはシステムキッチンで、横からベランダに出られるようにもなっており、快適です。食洗機もついています。 部屋の作りとしては完璧だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
24時間スーパーが1階にあります。価格的にはお手頃なので、子育て世代には助かります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
認可保育園、幼稚園は徒歩圏内にあります。認可保育園は先生たちも親切で良い保育園です。 車圏内になりますが、小児科等もあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
武蔵浦和の駅にはオリンピックやニトリなど商業施設が充実しており買い物には困りません。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
大宮バイパスが近くを通っているため車の便は非常に良好です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
大規模マンションのため設備は充実しています。フィットネスやプールもあります。特に車庫や駐輪場は便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
周辺に高層の建物がないため日当たりと通風は良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
マンション敷地内にスーパーがあるメリットは計り知れません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
教育関連施設は近隣にもあるため不自由を感じる事はありません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
武蔵浦和や浦和駅までバス・車で20~35分程度でつくことができそれらの駅周辺は浦和駅ならパルコがあり武蔵浦和ならショッピングモールのマーレがあります。 池袋まで30分くらいで着くことができます。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
基本的な住宅地といった環境です。 工場などがほとんどなく、目の前の道も一本道の為騒音は比較的少ないです。 周辺設備は桜区の区役所徒歩10分圏内。スーパー、コンビニが徒歩3分圏内にある為商業、公共施設が充実しています。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
共用・外観については大変いいです。 定期的に清掃は行われており、フロントサービスもあり基本的に常駐しています。 二段構えのオートロックと監視カメラでセキュリティは高いです。 共用施設は、駐車場、駐輪場、ジム、武蔵浦和駅直通のバス等が存在しており種類が豊富。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
室内設備の性能は最新ではないものの十分に機能的で邪魔になるような柱もなく、段差も少ない為子供、お年寄りも安心して住めると思います。 私が住んでいた部屋は日照時間が長く良好でしたが、大きなマンションである為部屋により日照状況は変わると思います。 騒音もほとんど聞こえませんでした。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパー・コンビニは徒歩3分、さらに5徒歩分圏内にラーメン屋等様々なお店があるため食にかんしてはあまり困りません。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
小さな保育園はマンションの中にあり、病院は歯科・整形外科に関してはマンションから徒歩3分くらいにあり安心です。 そしてマンション内にお年寄り用の老人会もあるため小さなコミュニティも存在しています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- arena109さん
- 2016年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
敷地内に何でも揃っていて、保育園では一時保育を住民割引でお願い出来るのでとても助かる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
区役所や公民館、育児支援センターなど、子育て中に近くにあると助かる公共施設が揃っていて住みやすい。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
セキュリティがしっかりしているので、ちょっとコンビニ行く位ならカギかけ忘れてもそんなに血相変えて部屋に戻るという感じでも無く気が楽。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
日当たりも良く、マンションにしては風も通せる間取りで快適です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
歩いて行ける範囲にスーパー3軒と市場がある。パン屋さんもあるし日常的な食生活には困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
近隣に幼稚園が多く、合いそうな園を選べる。小学校も公立国立私立と通学圏内に豊富にあるので良い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ぶんぶん24さん
- 2015年08月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
最寄駅の一つ隣から始発電車が出ており、そこで1本見送ると必ず座れます。電車通勤は快適に過ごせます。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
荒川が近くにあるので、自然環境は抜群です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
共用部については申し分ありません。廊下も定期的に清掃員が来ていて清潔です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
ディスポーザーが最大のメリット。生ごみがあっても安心
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
マンション敷地内にダイエーがある為、買い物には困りません。とても便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
マンション内にポポラーと言う保育所があるので安心です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- チョコたんさん
- 2014年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
マンションのすぐ近くにバス停があり、本数も多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
マンション内の一階に、24時間のスーパーがあるので、いざ買いたいときにだいたい買うことができる
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
ペットOK。清掃員がきれいにしてくれる。エレベーターの数もちょうど良いと思う。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井が高く、部屋が広く感じる・室内はほとんど段差がない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパーがマンション内以外にも、近くにあること。 少し歩けが、ファミリーレストランが何店かあること。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
小学校がすぐ近くにある。またマンション内に保育園が設置している
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2014年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
武蔵浦和駅へのシャトルバスがマンションから出ている。駅ビル内は充実しており準ターミナル駅である。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
敷地内にスーパーやスイミングプールなど施設が充実している
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
宿泊用のゲストルームがあり、実家の両親等が遊びに来たときに予約しておいて喜ばれた
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
ディスポーザーが付いておりとても便利である
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
敷地内にスーパーがあるため、急に必要になった物はそこで買うが、近くに卸市場があり土曜の午前は一般解放されている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
児童館のが近くにあり、そこへ子供を連れて行っている人が多い
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます