センターフィールド浦和美園の
口コミ
センターフィールド浦和美園の口コミ(20件)
埼玉県さいたま市緑区美園4丁目1番2号

- 金子紗希さん
- 2023年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
浦和美園駅に近く、徒歩5分くらいで駅に行くことができます。また、近くには小学校、中学校、高校があり、通学にも困りません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
駅からの道のりは明るく、コミュニティーセンターや交番があるので治安にも安心できます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エントランスは美しい外装、内装となっている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
広々としていて、とても気持ちが良い。上階の窓からの眺めが良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近くにコンビニが2店舗ほどあり、イオンモール浦和美園も近く買い物に困らない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
マンション近くでは美園祭りなどイベントが多く行われていて、コミュニケーションをとる機会も多い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- あーしゃさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
埼玉高速鉄道浦和美園駅は始発駅なので、通勤の際も確実に座れることはかなり大きなメリットです。直通で南北線と東急目黒線まで繋がっているので、都心部までのアクセスもとても良いです。個人差はありますが、駅まで歩いて5~7分程度しかかからないので、朝にギリギリまで準備しても問題ありません。駅の近くにイオン浦和美園店もあり、買い物や飲食に困ることもありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅からマンションまでの通り道に交番があるので、常に安心感があります。フロントランド側に美園4丁目公園があり、子どもたちが遊んでいたり、犬の散歩をしている人もいて、とても明るい雰囲気です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
マンションの管理はよく行き届いていて、頻繁に外廊下や階段の清掃をしてくださる方を見かけます。セキュリティーもオートロックなので安心感があります。宅配ボックスは複数のサイズのものがたくさんあり、全て埋まってしまっているところを見たことがありません。駐車場、駐輪場も敷地内にあります。フロントランドはエレベーターが3つあるので、長時間待つことはありません。ゲストルームは和室と洋室が一部屋ずつあります。キッズルームや複数の集会室などもあり、色々な目的で使われているようです。敷地内にショップがあるので、ちょっとした買い物ならそこで十分です。そのショップと事務所/管理室が繋がっているので、日中はショップで色々なことを済ませることもできます。ペットは10kg以下なら飼育可能です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
室中の防音性が高めのようで、普通の音量であれば歌声などもリビングや他の寝室などに聞こえることもありません。両隣の部屋の声は基本的に聞こえて来たことはありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
イオン浦和美園がすぐ近くにあり、店舗の種類も多いので、買い物はほとんど1箇所で完結します。ガーデンランド側にはイオンスタイルもあります。コンビニは交差点を渡った先にファミリーマート、駅前にセブンイレブン、フロントランド側にローソンがあるので、自分の好みのコンビニにいつでも行けます。すぐ近くの川を挟んだ東側の岩槻区に行けばセブンイレブンが併設されているガソリンスタンド、ウニクス浦和美園もあります。マンションから北側にはヤマダ電機があり、更に北に進むと、車で5分ほどの距離にニトリやケーズデンキがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
付近には小学校が2つ、保育園が複数あります。病院はイオン浦和美園の中にドクターランドと眼科があります。 マンション内ではお祭りを含めいくつかイベントが行われたり、集会室を使って色々な集まりが行われていることもあるので、他の住人とコミニュケーションを取るチャンスはいくらでもあると思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】始発駅のため、必ず座れるます。また、麻布や六本木などの都市部まで乗り換えなしでいけます。まだまだ開発途中なので、隣駅に比べると家賃は安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅前にイオンモールがあり、また小さなスーパーもいくつかあって買い物には困らない。駅周辺は整備されていて綺麗なので治安はいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】ファミリー層向けの飲食店がおおく、子連れで入りやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】保育園がかなり増えてきて、新しいとこが多く入りやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】埼玉高速鉄道の始発、終点でもあり、都内までのアクセスも非常に良い。駅も広くキレイ開発がかなり進み便利な土地となっている。駅、車での移動もかなりアクセスは良く利便性はこれ以上ない。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅と直結でイオンモールがあり、イオンモール内に概ねの診療科がそろっているクリニックがあり非常に便利。イオンモールの周りに飲食店も充実。買い物や外食に困ることはない。人口が多く商業施設が多い。人、街灯が多く警察車両の巡回もよく見る。治安は悪くない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】飲食店は駅~イオンモールの内外に充実している。価格帯も様々ありカップルからファミリーまで利用しやすい環境。持ち前りも充実。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】学校は大きな小学校なども立ちキレイ。校庭もひろい。子供が多いので同じママ友などは多くできて情報交換ができるので子育てでさみしさは感じないと思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】埼玉高速鉄道の始発、終点の駅。この駅で混雑することはほとんどない。ただ埼玉スタジアムの最寄り駅なので、サッカー国際試合や浦和レッズの試合があるときは激しく混雑する。 ロータリーがありタクシー、バスも通っている。電車の本数は1時間に4本ほど。閑静な住宅街があショッピングモールのおかげで利便性も高い。電車は1本で都内に繋がっているし車があれば尚利便性が高くなる。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅の近くには郵便局や銀行など生活に必要最低限は閑静に完備されている。 また少しあるけば近くに大きなショッピングモールがあり、その中にクリニックがあり幅広い診療科がある。 あわせて本、衣料品、食料品も徒歩圏内でそろえることができる。住宅街で近くに大きなショッピングモールもあるので人通りが多く、治安は良い。あまり事件、事故などを聞かない。 駅の周りの該当も青の場所もあり防犯意識を感じる。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】近くにショッピングモールがあり、コンビニも点在している。ただファミレスのようなお店はないのでこだわらなければ食に困ることはない。マクドナルドやからあげ専門店も近くに存在する。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】比較的新しい駅なので、すべてのスペースが広めにとられており。車いすやベビーカーを使う人でも困ることはない。 保育園はよくわからないが、比較的新しくできた小学校もあり子供は多い。ただ公園は非常に少ない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】始発駅で都内までいけて利便性高いです。朝はいまは並べば座れます。帰りも目黒や駒込からそのまま座って帰れてありがたい!都内に比べて安く、近場にいろいろできて利便性はあるので住みやすいです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅近には大きなイオンがあり買い物には困りません。病院もイオン内に休日診療してる病院があります。図書館も駅前にあり、子育てしやすいです。家族が多く、程よく田舎なので治安は良いです。駅前に交番があります。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅近はイオンにいけば飲食店がある感じです。チェーン店は一通りあるので便利です。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅前に図書館があり、子育てサークルなども活発。公園も住宅近くにちょこちょこあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】始発駅なので、通勤、通学の際確実に座われる。また、遅延が年間通してほぼない。都心にもアクセスよく、家賃もまぁまぁ安い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅の近くに大きなイオンがある。 映画館もあり、賑あう。駅前に交番がある。駅周辺もきれいである。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】駅近くのイオンの中にいろいろなレストランがある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】道も広く、公園も大くて綺麗で、埼玉スタジアムもあり、子育てしやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
始発駅かつ終点駅のため、座って通勤ができる。店内にデイリーヤマザキが入っているため、ちょっとした買い物をしたうえで移動することができる。店も頑張っていてポップや吹き出しでお薦めの商品を紹介してくれている。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和美園駅に対する口コミ】綺麗で大きな駅です。駅を出てすぐにセブンイレブン、庄屋があります。役所の支所もある為、役所関係の書類提出等が非常に助かります。 駅から徒歩5分程度でイオンに行けます。大抵のお店は入ってるので駅近でとても便利です。 始発駅になるので、電車は座れて快適です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- メタルさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
始発駅で必ず座って通勤できるのが最大のメリット。直結している東京メトロ南北線は多くの路線に乗り換えができるので、乗り換え1回で都内の職場に着ける方が多いと思います。 また、駅までフラットで広い歩道を歩けるので、安全快適なのも良いポイントです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
新都心として行政が力を入れている地域なので、これからの発展余地もあり将来が楽しみ。駅前には図書館、市役所窓口などが入った複合公共施設のほか埼玉りそな銀行もあり、生活インフラは整っている。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
大型マンションである為、管理人が24時間常駐しており秩序が保たれていると思う。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
ディスポーザーや床暖房、浴室乾燥など、あって便利な機能は整っている。二重床でほとんど騒音が感じられないのがとても良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
イオンモール浦和美園に行けばなんでも揃うし、イオンスタイル美園三丁目店は小さなスーパーである故に普段使いとしてはとても便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
ここ10年で学校、保育園、病院が整備され、それ以前とは見違えるほど便利になった。イオンモール浦和美園内にある病院は土日もやっているので、薬をもらいにいくだけであればとても便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます