サーパス本宮の
口コミ
サーパス本宮の口コミ(28件)
茨城県日立市本宮町4丁目10番25号

- No nameさん
- 2024年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】海の見える駅で景色は最高です。トイレも含め、駅が全体的に綺麗です。家賃は田舎なのでわりと低いですが、周りにいろいろお店もあるので良い土地です。コスパは良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】近くにフードコートなどが入っている施設があります。駅近くに交番があるのでなにかあったときは安全だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅内にカフェがあり、パンケーキやロコモコなどが美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】近くに幼児が遊べる施設があります。広くて安全なので安心だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】1番な良いところは、景色が綺麗な点です。朝の通学・通勤の時間は、駅のガラス張りから綺麗な朝日と海を眺めることができます。また、比較的に都心へも行きやすくよく利用しています。スーパーや飲食店なども近隣と比べると充実しており、とても住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】シビックセンターという施設があり、科学館があったら、図書館がある。比較的に人の数も少なく、穏やかな雰囲気が漂っている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅内に海を眺めながら楽しむことのできるカフェがあり、お気に入りスポットとなっている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】近くにあるヒタチエという商業施設の中のキッズスペースはとても充実している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急が全列車止まり東京へのアクセスはよい。また自家用車で移動するよりも早く、県庁がある水戸へと移動することができる。市内の駅の中では最もバスが多く止まり、タクシー乗り場もある。住むのに必要最低限のものは揃っていて家賃や土地の値段も高くはないと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】近くにスーパーや無印や本屋など必要最低限のものが揃う大型商業施設があり、また地域の核となるような病院も駅からバスでアクセスすることができる。駅周辺で治安が悪いという話は聞いたことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】チェーン店や弁当店など生活するのに必要最低限のお店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】幼稚園や学校などは困ることがなく、周辺に公共施設や広場、大きな公園や動物園もあり駅はバリアフリーになっていて使いやすいと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】電車の本数は満足です。バスの本数を増やしてほしい。賃貸はたくさんある。家もたくさん建っている。
- デメリット
-
-
周辺環境
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】歯医者が多い。スーパーも多い。パチンコ屋は減らしてほしい。駅が近くにある。日立駅は人は多い方だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】スーパーや本屋などの店は多い方だと思う。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】私立の幼稚園が多い。保育園が多いと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】日立市内では一番大きい駅であり、バスなども日立駅始発が多い。 バスの本数も多い。 400円ほどで1日駐車できる駐車場が多い。スーパーに飲食店、科学館等遊べるエリアも多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】NEWDAYSが改札を出てすぐに、LAWSONが中央口を出て右にあるので小腹がすいた時と割と困らない。 日立の物産店が中央口を出て直ぐにある。 近くに「ヒタチエ」(旧イトーヨーカドー)という複合施設があり、生協のスーパーや本屋、アウトドアショップにゲームセンターなどがある。中央口のロータリー付近に交番がある。 高校生と工場勤務の人間が多く、駅前でたむろする輩は1度も見なかった。 駅周辺は本当に明るい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅内に太平洋を一望できるカフェがある。 居酒屋が多い。 中央口を出て左に複数の飲食店がある。 近くに「ヒタチエ」(旧イトーヨーカドー)という複合施設があり、飲食店もご飯類、麺類、寿司など充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】近くに「ヒタチエ」(旧イトーヨーカドー)という複合施設があり、その中に、子供専用の遊ぶスペースがある。出張市役所もあり、簡易的な手続きならここで済ませられる。 エスカレーター、エレベーター共に上り下り両方に設置してある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】改札を出るとそこは海の上かと錯覚するような、ガラス張り出できた海に浮かぶ駅。駅構内であっても素敵な海の景色が見れる。海に近いが高台に位置するため景色は綺麗だし、その他にも地下が安いのでコスパはいいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】申し分無い程度揃っていると思う。ただ、ライフラインを保つには車が必須。治安はいいほうだと思う。生活していて悪い人に絡まれたことは無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅の中には「海に浮かぶカフェ」シーバーズカフェが存在する。知名度もそこそこ。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】日立市の子育て支援が素晴らしい。小学生になる子供全員に市がランドセルを贈るなどしている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅が新設されて12年目とまだ若い駅のため、利便性がかなり考慮されている。田舎のため、駅ちか物件のアパート・マンションの価格が非常に安価。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コンビニが二つあり、チェーン店もあるので、飲食には困らない。学校が駅ちかになく若い人があまりいないので、治安は非常にいい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】居酒屋、コンビニ、チェーン店ともに充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】エレベータやエスカレーター、スロープや子供用トイレもあり便利である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】特急電車が停まる駅です。バスターミナルもいくつかありさまざまな場所へ行けます。上野駅といわき駅の真ん中あたりの場所なので両方すぐ行けます。家賃は高いと比べると安価である。物価も地元の野菜は安い。
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】バスや電車を待つ間に行けるカフェが駅中にあります。ガラス張りでとても綺麗です。コンビニや居酒屋、ATM、塾などもあるため便利です。駅前に交番がある。毎日清掃の方が綺麗に掃除してくれる。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】居酒屋と蕎麦屋がある。蕎麦屋では秋蕎麦など地元のものが食べられる。近くには居酒屋が沢山ある。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】歩く歩道や多目的トイレがある。近くには小学校がある。エレベーターやエスカレーターもある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅が改装され以前よりは改札まで近くなった。 特急は上り下りとも基本的に停車する。 周辺の家賃、物価相場はそんなに高くない。 住みやすさは感じる。
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】中央口を出てすぐにコンビニがあり、24時間営業している。中央口前に交番あり。 飲み屋も数軒あるが夜に酔客が暴れている等はあまり聞かないので治安は良い方だと思う。
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】テレビ、雑誌等で取り上げられるカフェが駅構内にある。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】駅構内にエレベーター有り。 以前は階段しか無かったのでだいぶ改善された。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】通勤通学時の電車が多めで困ったことはありませんコンビニがあり、とても利用しやすいです 住みやすいと思います
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】コンビニ、飲食店、カフェがあるので困らない交番があり、ゴミのポイ捨てもあまり見かけません
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】窓から海が見渡せるおしゃれなカフェがあります
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【日立駅に対する口コミ】シビックセンターや図書館があり、お祭りをすることもあります 学校が多いです
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます