サーパス表町の
口コミ
サーパス表町の口コミ(11件)
群馬県前橋市表町2丁目10番1号

- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅北口前ロータリーは広く整備されておりタクシー乗り場や市内循環路線バスや近隣市区町村に向かうバス停も整備されておりバス乗り場は他の駅よりも整備されています。スーパーやドラックストア等の日用品や生鮮食品の物価も安く、マンションやアパートの賃貸物件も豊富で安い値段の物件が多く住みやすい所だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅北口隣に駅ビルがあり、喫茶軽食のプロントやツタヤ書店やカラオケまねき猫などが入る商業施設があり駅南口から程近いところにけやきウォーク前橋という大型商業施設があり買い物に便利です。駅北口側に交番はあり駅付近も夜は街灯が明るく治安も良いと思います。歓楽街も駅からは離れているので酔っぱらいなども特に見当たらないと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】前橋駅構内にマクドナルド、駅近くにもカフェやコンビニや飲食店もそこそこあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅構内一階に多機能トイレ含めトイレがあり二階のホームへのエレベーターもあり手すりやスロープもあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】そのまま高崎に行けるし、乗り換えの新前橋も隣なのでいい。まあ高崎に負けてるので家賃は安いと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】歩きの範囲でアクエルやけやきウォークがあるし、まあまあ充実してると思う。事件は何も聞かない。まる三年くらい使ってるけど見たことも無い
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅前には色々なお店があるし、ふらっと寄れるくらいにはある
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】多機能トイレ、おむつ替えある。よく車いすの人も見かけるので、いいと思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】とても清潔感がよく小田原行きなども早朝に出ているのでとても利便性が良い 住みやすいよな バスも一本で行けるし 中央前橋までバスも出ている
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】とても良い駅前にローソンもあり 近くにもショッピングモールもあるので楽酔っ払いは見たことない 交番も目の前にあるから意外と良い
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】マクドナルドがあるし他にも色々ありとてもよい
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】普通の駅前って感じ 強いて言えば トイレをわかりやすくしてほしい
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】始発駅の時もあるので座りたい時に便利です。家賃相場などがわからないので特別メリットありません
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅構内にマクドナルド、周りに居酒屋があります駅をでてすぐのところに交番もあり安心です。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】マクドナルドとパン屋が駅構内にあります。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅に多目的トイレが設置してあるので良いかと思います
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】近くに大型の商業施設があり、ピザ屋、マクド、バスターミナル、タクシー乗り場など基本的な施設はそろっている。 駅の近くには大型のショッピングモールがある
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】様々な店が入っている大型商業施設がある。 特別凶悪な事件などは起きていない。交番が近くにある
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】マクドナルドやピザ屋など、基本的なものは一通りそろってはいる。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】トイレはバリアフリーでエスカレーターもある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】高崎方面、伊勢崎方面どちらにも行きやすく車内も朝の通勤通学のほんの少しの時間以外は空いていて快適。マンションアパートの家賃も安くスーパーマーケットなどの物価も安いのでとても暮らしやすいと思う。駐車料金も駅周辺は一日400〜500円くらいで安く停められる。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅自体は小さくシンプルだが、付近にけやきウォーク前橋や隣に中規模の商業ビルがある。駅北口には交番もあり駅周辺含め治安は悪くなく良いと思う。駅周辺に歓楽街はないので治安は良い。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】喫茶やファーストフード店や居酒屋などが駅構内や周辺にあり食べる事には困らない印象。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】駅トイレは清潔でエレベーターも完備していてベビーカーや車椅子利用者も安心して利用出来る。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】前橋市は群馬県の県庁所在地なので県庁・市役所・裁判所等の 公の機関が集中しています。 また大手銀行などもまとまってありますので 用を足すのにとても便利です。 私の住む前橋市は「水と緑と詩のまち」というキャッチフレーズの通り 自然が豊かで水が美味しいです。 海がないこともあって、災害が少ないのも大きなメリットです。 治安も良く、住みやすいです。これは群馬県内の自治体に対して全般的に言えることだが、天災が少ないので安全面では比較的住みやすいところだと思う。台風は大方逸れてくれるし、地震は地盤が固いので東日本大震災でも比較的被害は少なかった。また、前橋市は山沿いではないので、大雪に困らされることも数十年に一回程度である。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】新前橋駅最寄りだと2線合流していて電車も15分に1本程度はあり電車通勤という選択肢もあります。近くにスーパー・ドラックストア、少し行くと大型商業施設があり買い物が便利です。駅前に直売所があって野菜やお肉が新鮮でおいしいです。1時間くるまで走れば、標高が高く夏は涼みに行けます。源泉かけ流しの温泉施設も街中にいくつかあり安く気持ちよいです。正直、私のメリットはひとつもありませんが、子供にとっては自然豊かでのんびりした雰囲気なので良い部分が多いと思います。都内のように待機児童もほとんどいないようです。るなぱーくや華蔵寺公園など格安で楽しめる遊園地もあります。 産直所がそこかしこにあり、新鮮な野菜が格安で手に入るので、食費も節約できていると思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】治安は比較的良く、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなども数が多いので生活する上で不便さは感じない。また、ほとんどの店には無料駐車場があるため車を所有しているときにネックとなる駐車料金は気にならない。ごみの分別は焼却炉が大きなものを使っているためプラスチックなども燃えるゴミと一緒に捨てられる地域も多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【前橋駅に対する口コミ】自然が豊かで空気が美しく、夜などは星や月が綺麗に見えます。物価が安く、買い物しやすいです。野菜など、新鮮なものが手軽に手に入ります。豚肉が有名なだけあり、とてもおいしいです。手話言語条例が成立し、弱者にも優しい市政となっています。落ち着いた街並みで、公園が多く、子育てをするのには適した街だと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
ちょうど駅ビルは改装中でした。 駅の外に出れば、黄金の織田信長像がお出迎え。 織田信長像もマスクをしていました(^^; 市内循環バスに、織田信長や斎藤道三の岐阜県にゆかりのある武将のラッピングをしてあるのがカッコいい! 名古屋駅みたいに混雑していないので丁度良い。 連絡通路のデッキで、女子高生がストリートライブをしていました。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
毎日通勤で利用しています。改札内のトイレはいつも綺麗だし、コロナ対策にアルコール消毒液まで置いているので、非常に快適に利用できます。また、改札の外にはピアノが置いてあり、誰かの演奏を聴くことができます。

- No nameさん
- 2019年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
前橋駅から徒歩5分の場所にある点も魅力ですが、市内中心部なので市役所や県庁勤務の人であれば徒歩通勤も可能です。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
前橋駅のロータリーにつながる大通りに面しており、人通りが多いために夜間でも安心して帰宅できます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
建物が10階建てなので前橋駅周辺でも特に目立つ存在であり、スタイリッシュな外観も魅力的です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
お風呂が追い炊き機能付きなので、入浴時間が異なる共働き世帯にも便利です。またバルコニー面積が10平米以上あり広々としています。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
近隣に百貨店のスズランがあるので、スイーツや子供服を買うときにも便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
近所に前橋こども図書館があり、絵本などの児童書を気軽に借りることができます。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます