パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの
口コミ
パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワーの口コミ(30件)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番15号

- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
武蔵小杉駅は複数路線が乗り入れしていて都心へアクセスしやすい点が大きなメリットです。 また、タワマンや大型商業施設が建ち並ぶ雰囲気は都会的ですが、昔から営業している商店街もあり、利用する客層は幅広いです。 駅自体は周辺の再開発によって街並みがキレイで大型商業施設の充実で買い物しやすいです。川崎駅方面や鷺沼駅方面に向かうバスの運行も十分備わっており、ベットタウンとして最適な場所です。武蔵小杉東急スクエア等、お弁当やお惣菜などテイクアウトできるお店がたくさんあり、道幅も広くて家族連れでも楽しめることができます。 駅から少し離れればリーズナブルなアパートや低層マンションもたくさんありますり、医療福祉施設や学校などが充実しています。ファミリー層が多く居住しているため防犯面もしっかりしています。

- フロンターレVさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
何処に行くにも便利です。 都心、横浜にも20分程度で、通勤にもストレスはありません。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
生活で困ることはほとんどありません。スーパーやショッピングも充実した地域です。 子供を育てる環境としてはかなり良いと思います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
オートロックは3箇所で平均的な安全保障ごされています。 基本的な共用施設も便利です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
タワマンでは水準以上だと思う。 派手さもなく、地味でもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
生活で不便に感じることはありません。全て揃っています。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
マンション自体の委員会もしっかりしている。 子供を育てる環境は良いと思います。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- もりさん
- 2021年03月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
東急もJRも両駅利用可能で、大変近いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
隣がスーパー、近隣に商業施設や飲食店が多数あります。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
エレベーターは低層階、高層階、ペット用とあり、充実しているほうだと思います。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
タワーマンション高層部なので、日照は問題ないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
駅を挟んですぐの場所に商店街があり、そちらは物価も安いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
駅ビルに病院があります。マンション内は居住者が多いこともあり、イベントもあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- haruka4401さん
- 2020年07月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
買い物がとにかく便利。駅周辺で全てが揃ってる。また、交通の便もよく、都内に出るのもとても便利です。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- TTさん
- 2020年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅がとても近く都心へのアクセスがとてもよい
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
スーパーも飲食店も近くに豊富にありとても便利
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
フロントがしっかりしてセキュリティがとても安心
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
つくりがとてもしっかりしている。きめ細かい対応がされている
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパー、ショッピングモールが充実している
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
病院が多数ある。幼稚園・保育園もたくさんある。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
イトーヨーカドーやララテラスなどショッピングモールが多く、またスーパーやドラックストアもあるため買い物には適している。 路線もたくさんあるため、首都圏はアクセスはとても良く、基本的に坂はなく平地。 家族住みが多いため治安もとてもいい。

- motonari10さん
- 2016年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東横線、南武線、横須賀線のちょうど真ん中に位置しており、それぞれの改札に徒歩5分以内と、武蔵小杉の中でも駅近に関しては最高の立地。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
スーパーまで徒歩10秒、ショッピングモール(グランツリー、ららテラス、東急スクエア)は徒歩1分~3分くらいにあり、買い物は武蔵小杉で終わる。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
1階のフロントはホテルのような設備で、住んで8年経過したが色あせない。上層階にはラウンジ、スカイービューバス(お風呂)があり、これも素敵。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
窓の遮音性が優れており雑音が気になったことがない。 住んで8年経つが水回りも定期的に業者の方が掃除してくれるので問題が発生したことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパー、ショッピングモール(グランツリー、ららテラス、東急スクエア)が充実しており、抜群の利便性。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
病院も多数あり、ららテラスに病院を集めたフロアがあり便利。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- すみんさん
- 2015年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅近、商業施設多数!ビジネスもプライベートも満足できる便性
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
整備された町並みがキレイ。自転車で行ける範囲で公園、多摩川あり
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
高級感がありセキュリティ充実、キッズルームも便利
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
設備は新しく、快適。柱が出ているのが気になる部屋もあり
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーデリドはコンパクトに買い物できてこだわりの品を置いてます
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
救急は日本医科大武蔵小杉病院へ。図書館や行政窓口も近い
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2015年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄り駅は武蔵小杉です。東急・JR武蔵小杉駅まではマンション1階から3分ほどで着きます。夜遅くてもかなり明るく、人通りも遅くまであるので治安はとても良いと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
町並みは再開発地区だけあって周囲との景観のバランスがとてもいいです。図書館が駅にあるのでよく利用します。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
フロントサービスがあり、非常に親切です。24時間ゴミが捨てられる等共用施設も非常に充実していると思います。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
室内はバリアフリーです。駅近ですが、防音性が高く 窓を閉めると騒音はほとんど感じません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
ららテラス、東急スクエア、グランツリーなど徒歩3分以内にモールがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
公園は少な目。グランツリーの屋上公園ができたのがありがたい。マンションや地域のお祭りはどんどん増えてきています。ハロウィンが一番賑やかです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- トミーチェンさん
- 2012年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
東急東横線の武蔵小杉駅、JR南武線、JR横須賀線まで徒歩2分~5分にあり、 通勤・通学には大変便利である。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
武蔵小杉駅周辺は大規模なタワーマンションが立ち並び、公園も多い。さらに 多摩川の土手や河川敷まで快適な散歩コースとなってる。
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
セキュリティは入口には昼間はスタッフが常駐しており、また自分の部屋まで3ヶ所のセキュリティ・ドアがあり、外部からの部外者の侵入を防いでいる。
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
部屋は21階にあり、多摩川の上流からスカイツリーまで見渡せる。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
隣にダイエー系の24時間開店のスーパーがあり、買物には大変便利である。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
近くに公立の小学校や病院、警察、区役所などがあり公共サービスは大変充実しており、小さい子供を育てるには良い場所だと思う。
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます