藤和シティホームズ金沢文庫ファインシティオの
口コミ
藤和シティホームズ金沢文庫ファインシティオの口コミ(10件)
神奈川県横浜市金沢区谷津町30番13号
- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】快特含めすべての電車が止まるので電車の本数が多い。家賃や物価はさほど高くない。近くにOKがあるので安くものが購入できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】近くに大型スーパーがあり、病院や学習塾がなぜか多い。穏やかな人が多いため事件が起こったというような話はあまり聞かない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】おいしい店が多いのに、大抵空いているので入りやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】自然が多く、土地にも歴史があるので民俗学みたいな学習をするには最適である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】早朝などの通勤時間帯は快特の増結(4両分)が行われるため、並べば座って、都内(品川)まで通勤可能。家賃相場は、都心などと比べるととても安いと思う。間取りも広く、落ち着いた暮らしができると思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】アピタやokストア、薬局などもあり、生活に必要なものは駅前でたいてい手に入る。駅周辺は落ち着いており、大きな事件もきかない。落ち着いた街だと思う。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】メジャーどころのファーストフード店はいろいろ揃っている。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】公園が充実しており、遊具も新しいものが多い。バスなどを使えば、海の公園や金沢動物園などにアクセス可能。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】全ての電車が停車する。 ウィング号が使えるので、東京へ出る際には便利。 バスやタクシーもたくさんある。住宅街にある駅なので物件数は豊富。 学生向け物件もある。 暮らすには便利な施設が多い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】衣食住には困らない。 スーパー、飲食店、大型店舗、薬局、ジム、塾、など目立っておかしな事件はない。 街頭がおおく、道もひらけている。 夜道が不安な場合はタクシーを使えば問題なし。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】朝食から夕食まで困らない。 深夜営業も少なくないので、とりあえず困ったら金沢文庫に行けば大丈夫。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】駅前には幼稚園、保育園、塾が完備されている。 大学へ行くバスもある。 アピタはバリアフリー化されているので子連れでも使いやすい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】快速特急が停まる主要駅のため利便性は良い。上り方面は金沢文庫駅からの増結車両があるため、朝の通勤ラッシュの時間帯でも10~15分程度並んで待てば座って快適に通勤できる。東京方面からの帰宅ラッシュ時間帯も特別快速のウイング号が停車するため、追加料金は必要だが確実に座って通勤することができる。駅前のマンションなどの家賃は高いが、駅から徒歩10~15分くらい離れると安価な物件が多い。駅前から平坦な道が続いているため、徒歩10分程度であればあまり苦にはならないと思う。また、駅からバスに乗った先に大規模なマンションは価格もかなり安く、バスの本数も多いため、バス移動を気にしないのであればコストパフォーマンスは高いと思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】日常の買物は駅前のアピタ、オーケーストアで済ませることができる。西口にはスズラン通り商店街に個人商店もある。また、駅前には美容院が異様に多い(理由は不明)住宅街のため治安は良い。駅前に学習塾があるため、夜でも中高生が安心して歩くことが出来る。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】近くに高校や大学があることから、学生向けのサービスをしているリーズナブルな飲食店が多い。歴史がある町ということもあり、明治時代から続く鰻屋などのいわゆる老舗が多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】横浜のベッドタウンのため保育園は多く、周りで保育園に入れず困っている人は見たことがない。大きな公園は無いが、小さな公園が多くあり、日中は保育園児を多く見かける。駅には東口・西口ともにエレベーターが用意されているため、ベビーカーや車椅子でも問題なく利用できると思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】東口と西口それぞれにバスロータリーとタクシー乗り場があって、便利改札前にも弁当屋やコンビニ、ドラッグストア、雑貨屋などが揃っているのもうれしい。都内へのアクセスも良く、家賃も横浜市の中では安めで住みやすい。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】スーパーやドラッグストア、コンビニなど生活に困らない。駅前は明るい街が多いため、遅い時間も道を選べば暗い通りを避けられる。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】居酒屋やファミレスは多いです。子連れファミリーも行ける店が多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】学校は多い。雰囲気も落ち着いてるところが多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】快特、特急、急行などが止まり非常に便利。 物件などは安いイメージ。 学生の一人暮らしなどにはありがたい
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】ある程度、生活できるぐらいの環境は整っている治安はとてもいいと思う。 変な人は見たことはない
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】チェーン店などは豊富。 最近はマクドナルドもできて、学生にも心強い
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】子供には過ごしやすいと思う。 治安もとてもいい。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】路線は京急のみだが全ての種別が停まり増結が行われる。始発駅のため下りも上りも早い。そして終電も遅くまで走っている。バス社会のため駅前のロータリーからかなりの本数と行き先のバスが走っているため駅から遠いところに行くのにも困らない。始発駅のわりには一戸建ての値段はそれほど高くない。急坂も少ないためある程度駅から遠くても徒歩で通える距離。物価は特売しているスーパーが近くにあるためかなり安く済むと思う。一人暮らしを考えているのなら築浅物件が多いため綺麗な家に住みたい人に向いている。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】大きいスーパーや本屋、雑貨店が入った商業施設もあり買い物には困らない。ミスタードーナツやマック、マツモトキヨシなどがあり、また役所関係も金沢文庫駅にあるため引越しの際は手続きがまとめて行える。また反対側の商店街は下町らしい違った良さがあるどちらの出口も同じぐらいに栄えているため危険なことはない。夜も居酒屋があるため安心できる騒がしさがある。街灯があり、かなり明るく国道沿いのため車通りが多い。帰宅する際には細い路地さえ入らなければ怖いとは思わない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】美味しいラーメン屋さんがあり、商店街の町中華がテレビで取り上げられるなど飲食の面ではとても栄えている。チェーン店が多く、食べたいものには困らない。スイーツカレンダーもあり月替わりで甘いものが食べられる。コンコースのセブンイレブンも大きいため助かる。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【金沢文庫駅に対する口コミ】京急が運営している駅にほぼほぼ直結している保育園があるため通勤時送り迎えには困らない。駅も大きいためエレベーターなど設備はある程度揃っている。小学校や中学校はそれほど多くないが保育園幼稚園は大規模な印象。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
駅構内にセブンイレブン、マツモトキヨシ、スイーツ店、雑貨屋、ケンタッキーなどがあり急な買い物にも対応できるところがいいです。また、ここ数年で駅のトイレが改装され、すごく綺麗になり、とても使いやすくなりました。
- なみさん
- 2021年07月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
日々の買い物はアピタ、OKが駅前にあり非常に便利。駅前には居酒屋が多数あり、外食にも困らない。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- ださん
- 2020年09月
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
駅からも近くお店も徒歩圏内に揃っている。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます