ファミール二条ステーションサイドの
口コミ
ファミール二条ステーションサイドの口コミ(12件)
京都府京都市中京区西ノ京栂尾町1番9号

- よしさん
- 2023年06月
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
JR二条駅、地下鉄東西線二条駅ともに徒歩1分の駅前立地。バスのロータリー、タクシー乗り場などが広く充実しています。大学のキャンパスが近くにあるので学生さんが多い街で活気もあり、行き交うファミリーの方々や高齢者の方々も品の良い人が多いと思います。マンションのすぐ近くに交番があるので治安も良く、またマンション前の信号渡った所に生協、サンディ、ライフがあり徒歩ですべての買い物ができます。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- よしさん
- 2023年05月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
マンションの目の前のローターをはさんですぐに映画館も入ったvivi二条があり、コンビニや一階にはカプリチョーザやチファジャなど有名な飲食店や大垣書店も入っています駅の東側にはモスバーガー、カフェベローチェ信号渡ればコメダ珈琲など大学などもあるのでカフェも充実していますスーパーはマンションから信号渡ってすぐのところに大きなライフがあり、食料品だけでなく衣料品雑貨まで揃うのでここだけでも充分ですが、コープもマンションの道路挟んで目の前にできるようで、駅前、マンション周辺ですべて徒歩での充実した生活が保障されてます
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】地下鉄とJRの乗り換え駅。バスも複数路線が通っている。普通、快速、特急全ての停車駅。京都駅まで快速で一駅。送り迎えし易いロータリーが駅の両サイドに付いている。タクシー乗り場もある。世界遺産の二条城まで歩いて行ける。駅構内も広過ぎず歩く距離も短い。改札の中も外も待ち合わせに最適な広さがある。レンタル自転車やレンタル電動キックボードの借りれるポートがある。京都府北部まで特急1本で行ける。利便性はとても良くおすすめ。スーパーやお店など多く住み易い。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】近くに飲食店や映画館などある。ATMやコンビニも近くにある。大学も近くにある。診療所、救急医療センターも近くにある。5分歩けば三条商店街がある。治安は良い。駅周りは明るく人通りも多い。ゴミなどもあまり見かけない。居酒屋はあるものの少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】駅の真下からビビ二条、近くにも沢山の飲食店がある。系統も偏りが無く食べたい物が食べれる。ファストフードからラーメン、イタリアン、ステーキ、韓国料理から揚げ物、カフェなんでもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】小学校、中学校は充実しており、幼稚園保育園も多いイメージ。エレベーターはある。公園も駅の近くにあり、遊ぶのにも不安はない。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】三条会商店街が賑やかで。歩いて楽しんでいるうちに、二条城やいつも長蛇の列になる御金神社も有ります。色々何でも揃っています。近場で用事が済みます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】スーパーや商店街、病院 コンビニも揃っています。昼間は、保育園小学校等有るので、人通りもあり良いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】色々な飲食店の入っているビルが駅の真横に有ります
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】公園も色々あり、子供にも優しい静かな地域です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】JRも近隣にあり、使用がしやすい。地上にも出口が多く、複合施設も近隣にある。バスの乗り換えも安易である。駅から複数住宅街があるので便利で大変住みやすい。 大通りにも大きな車がたくさん通ることもないので騒音等も気にならない。 家賃は少し高めであると感じるが、京都市内の中心ではあるので妥当な価格、何より住みやすい。 スーパーも法外に高いわけではない。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】複合施設(映画館、書店、飲食店)が駅近くにありアクセスが良い。 駅の最寄にもイートイン可能なパン屋があるので時間までの時間をつぶすことも可能である。 現在工事中であるが、コープも最寄にあり買い物にも便利。駅の出口によって、映画館やスーパー、コンビニなどそれぞれ最寄の施設があり便利である。 駅周辺にも人が多すぎず、二条城から一駅あるので人がたまることもなくちょうどよい。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】複合施設内にカプリチョーザやケンタッキーなどがあり、飲食店が充実しているといえる。 イートイン可能なパン屋や、少し離れるとくら寿司もあるので家族連れにも単身にも使いやすい店舗がそろって居る。 駅前にもモスバーガーなどもあり、大変使いやすい。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】学校の施設については利用がないので不明だが、近隣の公園に幼稚園生がいるのである程度託児施設はあると考えられる。近隣に小学校、中学校もあり、通行人も子供からお年寄りまでいることから生活しやすい環境。 駅から乗り換えに使用するバスの利便性も高い。駅の施設もきれいに管理されており、お手洗いは改札内のみではあるがきちんと管理されている。駅内にバスの時刻表?があるので大変わかりやすい。バスの定期売り場も駅からすぐにあるので通学通勤に大変便利である。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】地下鉄とJRが近くて乗り換えに便利。 快速も止まる利便性がいい。駅から歩けば家賃も落ち着いて住みやすい
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】近くにスーパーがたくさんあって便利。 雑貨屋さんや個人商店もあり欲しいものがすぐ買えるいつでも周りが明るい。街自体がきれいで歩きやすい
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】美味しいお店がおおくて、食べたい気分に合わせれるのがいい
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】駅にエレベーターがあるのでベビーカーでも安心
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】京都駅から10分以内なので利便性はいいです。繁華街へのアクセスがいいのに中京区の中ではコストが抑えられる方だと思う
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】飲食店もあるし、映画館が入っている商業施設もあるので充実しているいいと思います。繁華街ではないので暮らしやすい
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】あまりない。街の雰囲気として落ち着いている
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【二条駅に対する口コミ】治安はいいと思うので子育てには向いていると思う
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅構内にセブンイレブンがあり、駅を出たところにもローソン、モスバーガー、銀行、カフェなどあり便利です。 映画館がすぐなので映画を見に行く時も便利でした。 のぼりはエスカレーターがあるので楽です。椅子もあります。

- 匿名さん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
JR二条駅まで20秒ほど、地下鉄東西線二条駅はマンションより10秒の階段を下りるのみ。また、市営バス二条西口(18と69のみですが)もマンション前のロータリーにあり、非常に便利が良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
遅い時間でも、人は歩いていて明るいです。BiVi二条のローソンが24時間営業なのも助かります。二条駅前交番がマンションの裏斜め前にあるのもメリットかと思えます。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
入口のバリアフリーや、Wオートロック自動ドア、宅配ボックス、しっかりとした管理体制など満足しています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
南向きなので、冬は暖かく夏は涼しいです。とても快適です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
近所にライフ、生協、ドラッグストアも豊富にあり、大変買い物がしやすいです。BiVi二条の中にも割と充実した書店もあります。飲食店も近所は若めですが、少し足を延ばして三条商店街や職司通りまで行けば色々ありそうです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
歩いてJR二条の高架をくぐれば、京都市急病診療所があります。道を挟んだ横には京都市休日急病歯科中央診療所もあり、どうしても致し方ない時には安心です。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- びびさん
- 2021年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅まで徒歩20秒で到着することができる。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
Bivi二条やライフ二条店があるため、買い物には不便しない。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理会社が入っているので、共用部はきれいにメンテナンスされている。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
ベランダが広く、柵が2段になっているため、安全面が安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
ライフ二条店やサンデーまで徒歩3分ほどで到着するので、買い物はそこで済ますことができる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
マンション内の住人の方は、品格があり挨拶をしてくださる方が多い。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます