ベルクローチェ京都staの
口コミ
ベルクローチェ京都staの口コミ(16件)
京都府京都市南区東九条西山町19番
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】近鉄とJRがあり、便利。 またその二つが近いことがメリット。コスパは微妙 都会なので良いとは言えないと思う
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】イオンがあります。 服を買いに行くにはあまり向いていない治安は悪くはないと思う。夜も人は多いと思って
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】地下街にいろいろあるがそれ以外はあまりない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】住むというイメージがある駅ではないので難しい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】東海道新幹線への乗り換えで大阪、東京、名古屋、博多などの大都市圏への移動が可能な他京都市営地下鉄やその他バスなどへの乗り換えで京都の各地へも行ける。この駅からは日本の各地へ行くことが容易なのでかなり便利だと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】近くにはイオンモール京都もあり、そこには飲食店や雑貨店などか充実している。駅の地下にもたくさんのお店があり、全て揃うと言っても過言ではない。日本の都市の中でも治安は良い方だと思う。京都の玄関口としてふさわしいと思う。昼にも夜にもそれぞれの良さがある。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】京都駅八条口側にはたくさんの飲食店が並んでおり、何を食べようか迷ってしまう。また、歩いてすぐの場所にはイオンモール京都もあり、その中にも飲食店がある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】バリアフリーであり、京都駅の一つのスポット大階段も別の通路から上がることができる。多機能トイレも程よく設置されているのでどんな人でも利用できる。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】複数路線があり乗り換えの集中場所でもある京都駅、地下鉄、近鉄など初めてでも間違える事ないように配慮された駅の作りだと思います。タクシー乗り場も大きく バス停も分かりやすい。電車の本数は、まず不便に感じることはない。朝と帰宅ラッシュは混雑して、一本遅らせる事は多々ある。家賃は安いとは言えないが、利便性を考えると妥当であるし、人気があるのは間違いない。学生や一人暮らしには場所によっては厳しいかもしれないが、住みやすいエリアだと思う。車は不要で、歩きもしくはバスでどこでも行けてしますのはメリット。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】買い物施設の充実は完璧。京都駅は関西1と言ってもいい程の外観のおしゃれさがあり、横から見ると大階段のようで地下から屋上まで雑貨アパレル、ハイブランドまで揃っている。冬になれば大階段のライトアップは、京都では有名なデートスポットで大きなクリスマスツリーが出る。長年京都駅は通学から通勤まで使っているが、治安が悪いはとは思った事はないが、公園などは少し離れている。都会なので駅の周辺に公園は難しいかなと思う。駅周辺は京都の風景がとても綺麗で京都にしか出せない味がある。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】駅内では見晴らしのいいテラスのようなカフェもあれば 有名店のカフェ、レストランなど充実しているし、長居したくなるような雰囲気は京都駅の魅力であると感じる。駅内のパン屋さんはすごく人気でら仕事帰りによく購入する。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】駅内の多目的トイレは、かなり充実している。かつ掃除が行き届いていて、とても綺麗に使わせてもらってる。母親が身体障害者ですが、京都駅のトイレは綺麗で広くて使いやすいと高評価していた。エレベーターなどのバリアフリーもしっかりしている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】京都駅なので田舎の駅みたいに1本の電車に何分も待たなくていい!京都駅住んだことはないので分からないですが、車の通行量もやや多めなので、 お店あって便利だと思います
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】京都駅についてホームから上がって行くとお土産屋さんや駅弁屋が売っている。駅員さんとかいるので分からないことあれば聞けます。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】駅にも色々食べるところがあって充実している。時間がなくても駅弁屋とかコンビニ駅にあって便利。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】エレベーター、エスカレーターある!! ベビーカーや車椅子の方はエレベーターエスカレーターなどがあるので便利だと思います
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】朝やお昼、夕方になると人が多くなり渋滞しやすくなります。改札を通る時に引っかかってしまうお客さんもいるのですが、素早く駅員さんが対応してくれるので感謝しています。また、障害を持っていらっしゃるお客様への対応がかんべきと言っていいほどスムーズです。(車椅子のお客様にはスロープを素早く設置するなど)やはり京都駅なので近くに ヨドバシカメラ 京都イオンモール スターバックス マクドナルド ムラサキスポーツ などなど色々な有名なお店があります! ショッピングや買い物ができるのでいいかと
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】京都駅の最上階などには景色を眺められる広場があったり、飲食店が多く並んでいますので、乗り換えの際時間が空いたらお昼や晩御飯を食べることができます。 2階にはドーナッツ屋さんがあり、甘いものを食べたくなった時には丁度いいです。メリットと言われると少し難しいですが 駅員さんの対応が素晴らしいとわたしは思います
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】私はドーナッツが好きなのでいつも立ち寄った時には沢山かわせていただいてます笑 ドーナッツ屋さんにはたくさんのイートインスペースがあり、時間が空いた時にはとても便利だと思います。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】最上階には子供が遊べる広場があります。 とても綺麗です。そこに行くまでに景色を見れる通路があり、まじかで京都タワーが見れます。そこでドーナッツを食べるのもありですね
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】駅から京都タワーが見えます! また、駅から出なくても 沢山の飲食店や待ち合わせ場所があるのでとてもべんりです。 ホームや駅内はとてもおしゃれでキレイでした。またトイレも何箇所かにあるので困らずに済みます。夜景が特にきれいです。 フォームからも建物からもみれるので。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】通路が歩きやすくとてもべんりでした。おすすめです。優しい方ばかりで えきいんさんもしんせつでした。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】とても沢山あり、 食事にも困ることなく過ごせます
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】子供と電車に乗り易いえきではないかなーとおもいました。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】阪急、地下鉄、近鉄、新幹線と様々な路線に乗り継ぐことができるため、とても便利。物件によっては安いところもありますが、やはり高めの家賃帯が多いです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】交通の便は良く、買い物する場所も多いため便利。商業施設が多いため、人気が多く賑わいがあります。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】居酒屋やラーメン屋、定食屋など飲食店がとても多い。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】便利な場所ではあるが、商業施設が多いため、子育てにすごく向いている場所ではない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京都駅に対する口コミ】美味しい食べ物やお土産店が多く、駅だけでも充分な観光スポットになるくらい充実していました。タクシー乗り場、バス乗り場もわかりやすいです。駅の向かいにも同じような設備が充実したビルがあり和菓子づくりの体験などができ最高なロケーションだなと思いました。
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
京都観光では、欠かせない駅ですね!観光スポットへのアクセスも良く、お土産がとにかく沢山置いてあり、デパートや飲食店、ホテルも周辺にひしめきあっているので、空いた時間の過ごし方に、困ることがありません!
- No nameさん
- 2022年01月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とにかく便利。京都のターミナル駅として、新幹線、地下鉄、近鉄、JRがそろっている。始発としての特急の数も全国一。0番ホームは日本で一番長いホームとして有名。南北に長い京都府だが、山陰線、奈良線と自由に移動できる。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます