ライオンズガーデン豊田の
口コミ
ライオンズガーデン豊田の口コミ(8件)
東京都日野市豊田2丁目29番1号

- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】1時間に1〜2本、豊田始発の中央線快速があるので新宿や東京方面へ朝通勤をされる方は座っていけることが多くて便利です。 駅周辺にイオンや西友があり、仕事帰りなどに買い物をして帰れるので便利。 立川や八王子までも10分圏内で不自由しない。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】北口にAEONがあり、駐車場は3時間無料です。 また、清流が流れている緑地があり、鴨や鯉がいたり虫がいたりしね癒されます。 図書館や支援センター、児童館等もあり子育てに充実した施設が多いです。 病院も多いです。

- No nameさん
- 2021年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】駅の北口近くにイオンモール、西友、商店があり、南口も再開発が行われてお店が増えてきた。市立病院も駅からそう遠くではない所にある。バスロータリーもあり、不便は無い。また、駅からは少し離れるがスーパー、電気屋、ドラッグストア等があり便利。

- No nameさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】豊田駅は始発・終点列車があり、混雑の少ない電車に乗ることができます。駅の北口にはイオンモール多摩平の森、西友があり、食料品以外にも日用品や衣類、雑貨類なども気軽に買い物ができます。 北口周辺には飲食店も充実 南口は住宅街で、自治会の方々が地域のために様々な行事を開催してくれています。 疫病退散で人気となったアマビエの御朱印がもらえる若宮神社では例大祭が行われたり、浅川の河川敷の広場では花火大会や餅つきなどで地域交流を楽しめます。 浅川の児童グラウンドは広々としていてスポーツも盛んに行なっている地域です。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】一駅で八王子へ行ける。北口側には美味しいご飯屋さんがたくさんあり、お気に入りのお店を探せる。 イオンモールがあるので、普段の生活に必要なものは一通り揃えることができ、フードコートでご飯を食べることもできる。通勤通学の時間帯は人通りも多く、安心して歩くことができる。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【豊田駅に対する口コミ】立川駅以西は、東京の混雑した印象はあまりなくなり、車内にも余裕ができる。豊田駅もその例外ではないが、かといって田舎で退屈というわけでもなく、近くにイオンや西友があるので、便利で楽しめる。図書館も、北口には綺麗な多摩平図書館、南口には中央図書館があり、中央図書館のすぐ下には名水が流れ、なんとも癒される。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅は、私が生まれる前、40年以上前から、変わらない構造のままで、利用する度に、懐かしさを感じる。最近は、JR山手線のように、劣化を理由に駅の立て直しが多く、昔ながらの風情のある佇まいのその駅を象徴するような駅舎がなくなっていくので、この豊田は、今のところこの半世紀は、変わらない良さがある。特別快速も停車する駅で、中央線の車庫があるため、豊田行き、豊田発の列車があるので、朝の通勤時間帯に時間を合わせれば、座って、東京駅まで行けるという利点もある。そういう点では、お隣の八王子駅より良いかも。最近は、南口改札側がエレベーターなどが設置されて便利になった。

- No nameさん
- 2017年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅からすぐ目の前にイオンモール多摩平の森があります。子連れでショッピングも最適です。仕事帰りに買いものをして帰るのにとても便利です。電車の始発駅なので、ラッシュ時にも座ることができます。歩道が整備されており、街灯も明るいので夜道も安心です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます