高輪ザ・レジデンスの
口コミ
高輪ザ・レジデンスの口コミ(28件)
東京都港区高輪1丁目27番37号

- ようじさん
- 2024年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
最寄駅としては5駅が使えて、どこに行くにも便利。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
目の前に高輪警察署があって安心。周辺の治安状況は良い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
立地抜群のタワーマンション。高層階の眺望も良く、居住環境抜群。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
タワーマンションとしては水準以上の設備、仕様だと思う。安っぽさはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
周辺に飲食店は散在し、特に不便はない。評判の店も。敷地内にスーパーのリンコスがあり便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
すぐ近くに高輪台小学校があるなど、学校関係は近くにあって充実している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- たえさん
- 2024年07月
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
敷地内にリンコスがあり311の地震の時も国道1号線から見えないかったからか?品薄になったり人々が押し寄せたりしませんでした。治安のいいスーパーでした!
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- くまりすさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
高輪台、白金台、白金高輪、高輪ゲートウェイが徒歩圏。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
警察署が目の前。不特定多数の人が出入りする繁華街がないので安心感がある。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
24時間有人管理で、夜間は警備員の巡回もあり、安心。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
分譲当時の床、建具などはよい材を使用している。食洗器、浄水器、洗濯機、エアコンもビルトインタイプですっきりしている。段差がないバリアフリー。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
24時間営業のスーパーが敷地内、徒歩1分にあるため、日常の食料品の買い物には大変便利
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
地域医療に力を入れている高輪病院が徒歩7-8分のところにあり、診療科も多く助かっている。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ジェリーさん
- 2022年07月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
周辺環境が素晴らしい。共用部が非常に充実している。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- コッテさん
- 2022年05月
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
部屋に入ると、近隣物音が全くしない。建具もハイグレード仕様。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- NOEL さん
- 2022年02月
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
セキュリティーがしっかりしていて、エントランスや地下の車寄せには必ずスタッフがいる。重い荷物がある時など親切に手伝ってくれる。地下駐車場には、コインパーキングがあり、来客時にはとても便利。

- dissさん
- 2021年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
徒歩圏内は白金高輪駅(南北線・三田線)、白金台(南北線・三田線)が10分弱、高輪台(浅草線)が7分程度 駅からの道のりは大通りで歩道も十分広いので歩きやすい 人通りは少ないが車道の交通量は多く夜でも明るい 白金高輪へは下り白金台へは上りなので、行きは白金高輪を使い帰りは白金台を使うと楽 雨の日など歩くのが面倒な日は駅前ですぐにタクシーが捕まり屋内の車寄せまでワンメーターで帰れる JRを使う場合は建物目の前にバス停があり、品川駅と目黒駅へ直通のバスが10分に1本程度出ている 高輪ゲートウェイへは15分程度の急な下りで、たまに散歩がてら使うにはいいが普段使いには少し遠い
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
目の前の大通りは付近の住人しか通らないので人混み的な煩さはほとんどない 西側は明治学院の敷地の広場なので低層階でも視界が開けていてとても明るい 毎年12月になると広場にクリスマスツリーが立ちイルミネーションが綺麗に見えます すぐ後ろが警察署なので治安は良いと思います 立地は高台で地盤も良いので、近年ニュースになっている水害や地震の心配は無いと思います
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
最近15年目の大規模修繕が実施され外観内観ともに非常に綺麗です 各入り口にはアテンダントスタッフが常駐しており通るたびに挨拶してくれます 顔も覚えていただいているようで、居住者以外の業者などが入ろうとすると裏口の方へ誘導してくれます タワー等のエレベーターは高層階用3機、低層階用2機、荷物搬入やペット同乗用1機、共用フロア用1機の計7機です 普段は2機しかない低層階でもほとんど待つことなく乗れています ペット用は46階まで全ての階に停まる上、宅配業者なども利用する業務用なので待つときはかなり待ちます 業務用のエレベーターは結構大きいので(玄関ドアさえ通れば)かなり大きい家具でも搬入できると思います テラス棟1階のスーパーは24時間営業で一通りのものが買えるので普段使いに重宝しています 若干高級志向で価格重視の安い商品はあまり置いてない印象です 料理が好きな人にとっては精肉・鮮魚コーナーが少し物足りないかも そういう場合は、白金台のいなげやか、目黒のアトレ内のスーパーを利用しいます タクシーをよく使うので1階の車寄せが非常に便利です フロントにインターホンをかければタクシーを呼んでおいてもらえますし、屋内なので雨でも濡れずに乗り降りできます 宅配関連は宅配ボックスはもちろんありますし、宅配ボックスに入らないような大きい荷物もフロントスタッフが預かっておいてくれるので、不在でも再配達になることはほとんどありません 宅配便を出すときも2階のフロントで出せるので便利です クリーニングは施設内に受付窓口があり、出来上がったものは各部屋まで持ってきてくれます フロントで借りられるレンタルサイクルが地味に便利です 電動自転車をその場で借りられて3時間100円でとても安く、立地的に都心部どこへでも足を伸ばせます ペットは小型の動物であればフロントで申請書を書けばすぐに許可が出ます 玄関ドア前で鳴くと廊下に聞こえますが、居室内にいて他の部屋のペットの声が聞こえたことはないです ペット同伴の時は専用エレベーターを使って裏口から出入りする形なので、普段生活していて他所のペットと鉢合わせすることはほとんどありません ゴミステーションは各階にあり、日に数回スタッフが回収して1階の集積場へ運んでくれているようです 各住戸にディスポーザーもあるのでゴミの匂いが気になることも特にありません
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
キッチン周りだと備え付けのディスポーザーと食洗機が非常に重宝しています リビングの床暖房も便利で、冬はほぼこれだけでポカポカになり、うちの猫もフローリングの上でいつもお昼寝しています 洗面台はボウルは一つですが、鏡は2台分の横幅があるため朝の支度などは2人並んでできます 浴室乾燥はガス仕様なので乾燥力が高く、浴室一杯に干してもすぐに乾きます 窓側は足元に梁があるタイプで天井ギリギリまで窓ガラスなため日光が入りやすくとても明るいです すぐ近くに建物もないので低層階でも日当たりは問題ありません 強いて言えば日当たりが良すぎて夏の冷房代は結構嵩みます 防音関係は、玄関ドア付近と共用廊下の間は音が漏れますが、リビングで他の部屋の音が気になったことはありません テレビをそこそこ大きい音で流したまま共用廊下へ出てみましたが、着いてるのかどうかもわからないほど無音でした
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
スーパーは1階に24時間営業のリンコスがあり非常に便利です コンビニは通りを挟んですぐ対角にローソンがあり、通りの同じ側にはファミリーマートもあります 飲食店は白金台駅付近に行くとおしゃれな店がたくさんあり特にフレンチは充実しています 和食は寿司屋さんはいくつかあるけど割烹みたいな店は少ない印象です 白金高輪方面は大衆向けの飲食店もそこそこあります 建物の裏の通りにケーキ屋さんがあり、だいぶ人気があるらしくいつも並んでいます カフェは白金高輪駅にはスタバがありますが、チェーン店は近くにはあまりないと思います 個人経営?の小さい喫茶店みたいのは近くにちらほらあります 近くの店は基本的に高級志向のちょっとお高めで美味しい店が多いです ちょっと遠出して買い物するなら 南北線で麻布十番、六本木一丁目、赤坂見附 浅草線で新橋、東銀座 バスで目黒、品川 あたりが行きやすいです
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
新幹線も通っており、通勤も観光の方も多く使う駅なので、改札内のコンビニや食品、お土産売り場が充実しています。お手洗いも多くあり、使いやすいです。また、京急線とJRの乗り換え口が近いので、非常に便利です。

- みなもとさん
- 2021年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
3路線4駅利用可能。一番近いのは都営浅草線高輪台駅で6、7分ぐらい。マンション側の出口はエスカレーターがあるので、地下から階段を使わないで良いのは便利。都心に出る際は、南北線/三田線の白金台か白金高輪駅を利用していた。こちらは10分以上かかる。JR山手線高輪ゲートウェイ駅も坂を下ればある。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- NOEL さん
- 2021年04月
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
地下の駐車場の男性スタッフはいつも丁寧で親切。来客用駐車場はタイムズだが数が多いので、大抵停められる。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます