ベイシティ新浦安の
口コミ
ベイシティ新浦安の口コミ(12件)
千葉県浦安市日の出3番4号
- タムタムさん
- 2021年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
イオンなどのモールが複数あり、買い物には困らない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
海がすぐそばで、人も少なく散歩やジョギングをするのがとても気持ち良い。都内に比べて空気もかなり良い。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
2.0
- メリット
-
それなりの築年数なので、特におしゃれなことはないが、共用施設も複数あり、住みやすい。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
基本的にファミリー向けの広く使いやすい間取りである。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
寿司・焼肉の並んだところや、ディズニー系列のホテルでのご飯はおいしい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
治安がよく、公園も多く、のびのびと育てられる。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- よりんうさん
- 2021年05月
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
周辺に幼稚園小学校中学校がありとても子育てをしやすい環境でした。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- khさん
- 2021年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
新浦安駅周辺含めて商業施設はひと通り有り、便利。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- khさん
- 2021年04月
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
中庭があり、緑も多い。公園設備有り。駐車場は全て平面。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2020年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
とにかく街の雰囲気がとても落ち着いていて、リゾート地のような街並みです。 バスの本数も充実していますし、街灯も明るめです。 高低差はなく平坦な道なので、自転車通勤の方も多いです。 ヤシの木が至る所にあり、ゴミも滅多に落ちておらず、整備された道路です。 東京駅まで20分弱ですので、都心へのアクセスも良いです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
徒歩30秒で海に行けます。また周辺には公園がいくつもあり、ファミリーで住むかたがとても多いです。 幹線道路には面していないため、騒音も全く感じません。 最寄り駅からのアクセスは距離がありますが、徒歩10分弱で商業施設があり、日用品は全て揃います。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理会社の清掃は東急コミュニティーで、すごく徹底されて清掃されている印象です。 また管理人事務所も毎日空いているので、駐車場を借りる手続きもすぐにできます。 宅配ボックスもありますし、駐車場は最低1ヶ所割り当てがあるので、100%停める事ができます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
マンションは南東向きで千葉の房総あたりから日が昇ってくるため、昼過ぎまでは日射が期待できます。 その後反対側に行くので直射日光にはなりませんが、窓から見える光は明るいのでそこまで気になりません。 室内は廊下が短い分各部屋に面積が割り当てられているので、面積の数字より広めに感じます。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
大きめの商業施設(スーパー、ドラッグストア、衣料店、本屋など総合的に入っています)が徒歩10分圏内にあります。 少し行くと、オーケーストア(安めのスーパー)もありますし、コンビニもセブンイレブン、ローソンなどあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
小中学校ともに5分以内の距離にあります。公園も徒歩30秒の場所に海に面した公園もあります。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- yoさん
- 2019年09月
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
20年程経つが部屋は古くなった感じはしない。治安も良い。
- No nameさん
- 2019年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
建物が強固でとても安心感のあるマンションです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
閑静な住宅地で住人もとてもしっかりとした落ち着いた方が多く住みやすいマンションです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
しっかり管理されており、清掃も毎日行われとても綺麗です。植え込みもステキな植物が植えられております。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
天井もすっかり高く梁もありません。室内はバリアフリー構造です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
ニューコーストが徒歩圏にあり日常の買い物はとても便利です。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
日の出小学校がとても人気でこちらのマンションは学区に含まれているのでそれを狙って引っ越してくる方もいるくらいです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- Yuyuさん
- 2019年01月
-
外観・共用部・セキュリティ
5.0
- メリット
-
廊下やエレベーターで会う方々、皆さん挨拶され、感じの良い方ばかりです。インターホンの改修工事でセキュリティも仕様もとてもよくなりました。また各戸の玄関扉も新しくなりました。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- nonn242002さん
- 2018年09月
-
お部屋の仕様・設備
5.0
- メリット
-
角部屋でした。窓が大きい為眺めも良く広々していました。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2017年12月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
・最寄駅の新浦安駅駅は、東京駅まで乗り入れている京葉線なので オフィス街(東京駅、八丁堀など)へ出るのが便利。 ・イオン、アトレ、MONAなどの商業施設があり、日用品、雑貨、化粧品、電化製品等々普段の買い物に困らない。 大型駐車場も完備、買い物したら割引なので車でも便利。 ・駅からの道が坂道が無いので徒歩、自転車の移動が楽。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
・新浦安駅周辺は電柱が地下にも埋まっている地区もあり 街がスッキリとしている。 ・新浦安駅周辺は若者が深夜でも集れるようなレジャー施設がほぼ無いので 溜まり場になるような場所がなくそういう点では比較的安全だと感じる。 その為か深夜の騒音などもほとんどなく 閑静な住宅街で住みやすい。 ・新浦安駅周辺は路上駐車をよく取り締まる為、路上駐車が少なく思う・新浦安駅周辺は街全体が抜けた景色で広々と感じられるのが 大変気に入っています。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
・2016年、施工16年目でマンション全体で玄関のドアを厚みがある物に取り替え、鍵が2ロックになり安心度、防音性が増した。 ・マンション集合玄関がカメラ付きのインターフォンになり 訪問者を全て自動で録画されるので安心度が増した。 ・エレベーター内は防犯カメラ、その映像が1階で待っている人にも見えるモニターもついているので安心度が増した。 ・業者の方が毎日清掃をしてくれており、マンションの外、内ともにいつも綺麗に保たれていて気持ちが良い。 ・管理人による昼間、夜間ともにマンション見回りがあり、 安心できる。 ・昼間ではあるが、管理人の方がいるので何かあれば訪ねられるので 大変安心。ガス警報器が鳴ってしまった時などすぐに部屋へインターホンで連絡をくれ対応してくれるので安心。 ・マンションは各棟ごとの集合玄関なので プライベート性が高い。 エレベーターが40軒で1つの割り当てぐらいになるので 混み合う事もあまり無いので満足。 ・マンション外観は時代に左右されないデザインで満足。 ・外階段も周りから視線が入りやすいので 安心感がある。 ・バリアフリーなので、車椅子でも大丈夫。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
・東南向きにリビングがあるので朝朝日が入ってきて 気持ちが良い ・バリアフリーで段差が無いので安心。 ・各部屋に備え付けのクローゼットが付いているので 普段使いの服が収まり、倒れてくる心配もなく、高さを変えられる棚なので使い勝手もよく大変便利。 ・リビングの天井が高く広々と感じて良い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
・市内にはたくさんのお値打ち価格のスーパー、ホームセンターがあり 近隣の葛西、市川市などにも買い物する場所も多く、 車があれば買い物には困らない。 ・Amazonの倉庫が近く(市川塩浜にある)1時間以内に配達してくれるものもあり、緊急の時なども大変便利。 ・徒歩10分圏内だとヨーカドー自宅でも注文出来るのでそこまで不便さは感じない。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
1.0
- メリット
-
・市内には病院、順天堂大学病院、東京ベイがあり急患の時も安心である。 ただし車、タクシーを利用しないと不便。 ・市内、近隣に様々な科の病院もあり、普段通うのには困らない。 ・保育園、幼稚園、小学校、中学校があり 教育熱心、躾が届いている家庭が多いようで風紀が乱れている感じはなく 比較的安心できるのではないかと思う。 ・都内ではなかなか難しいような中規模、大規模な公園もあり、子供と思い切り遊ぶ場所には困らない。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます