グラシスタワー所沢の
口コミ
グラシスタワー所沢の口コミ(16件)
埼玉県所沢市東町11番1号

- ゆうこりんさん
- 2024年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅周りの開発がどんどん進み、買い物には全く困らない。映画館や子供用の店やフードコートも多くでき、ファミリー層が非常に住みやすいと思う。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- はるさん
- 2023年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
所沢駅がグランエミオになってから、買い物が充実して、西武SC・プロペ通りと合わせて、駅付近でなんでも揃い、大変便利。

- しほみっくさん
- 2023年06月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
外食するにもよし、自炊するにもスーパーが選べるほど徒歩圏内に充実しています。また、再開発中の所沢駅にも近く、終の棲家にバッチリだと思っています。

- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】各種電車が止まるので各方面へのアクセスが良い。自転車で動ける範囲にスーパーやカフェ、飲食店があり、子供の習い事も選択肢が多い。 畑での野菜の販売も多い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅ナカにTSUTAYAがあり、駅周辺には病院もあり、プロペ通り商店街にはお店もたくさんある。それなりに人は多いが、生活する上で治安の心配は少ない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅ナカにドトール、タリーズ、コメダなどのカフェの他に、飲食店も多数入っている。 西友もすぐ近くにあり、所沢中央病院も駅からすぐのところにある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】幼稚園や保育園は多数あるように思う。 公園も多数あり、航空公園という大きな公園もある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】西武新宿線、池袋線利用できる。快速止まる。タクシーはすぐ乗れる。バスも西武バス乗り場、空港行きのリムジンバス発着している。駅から15分以上離れた賃貸物件は都内よりは安いと思います。土地の値段は所沢駅周辺は価値が上がっていると思います。子育て中で車無くても住みやすいと思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅内はエミオがあるので便利。西口はプロペ通りから西武S.C、トコトコスクエアまで買い物に困ることはありません。駅前に最近建て替えてきれいになった交番ある。西口、東口共にゴミなど落ちていないのできれいです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】飲食店は有名チェーン店から地元のお店まであります。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】エミオが新しくなったのでトイレもきれいで子連れで行きやすい。西武S.Cは特にトイレ横に休めるスペースがあるのでおすすめ。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】・新宿線、池袋線と複数路線あり ・特急のレビュー、レッドアローが止まる ・都心まで30分圏内 ・通勤時は混むがそれ以外は快適に乗れる ・東口にバスターミナルがあり、大宮や上福岡、東所沢などへ行ける。また成田エクスプレスもあるのでとても便利。 ・タクシー乗り場あり・家賃はピンからキリまであるが、比較的安いとおもう。ただ近年駅近に高層マンションが建ち、都心まで30分県内という事で、地代も上がってきている ・駅からは離れるが、50000万台で借りられる賃貸も多くある
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】・駅ビルのグランエミオがあり買い物に便利 ・西口には西武百貨店がある。 ・プロペ通りにはたくさんの飲食店があり食も楽しめる ・駅近にRIZAPや美容クリニックもある ・東口にも居酒屋、レストランなど個人経営のお店も多く、食が豊富 ・病院も複数あり(総合病院、歯科、耳鼻科、整形外科等々) ・駅ビル内に市役所の支所もあり杓子まで行かなくてもいい。パスポートの申請もできる。・治安は良いと思われる ・西口に交番あり ・夜はプロぺ通りは賑やかだが、危険ではない
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】・駅ビル内に複数の飲食店あり ・スタバ、ミスド、エッグスシングス、ゴンチャ等がある。レストラン街もかなり充実 ・西口のプロペ通りにも沢山の飲食店がある ・個人経営のお店もあり食が豊か
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】・市内に緑が多い ・公園も複数ある ・学校数も多い ・幼稚園、保育園も多くある ・駅にはエレベーターもあり、ベビーカー、高齢者、怪我をしている人に優しい ・市内にリハビリテーション病院があるので全体的に障害のある人にも優しい街
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】西武池袋線、西武有楽町線、西武副都心線、西武新宿線の4線利用可能。特急を含むすべての電車が停車する。上り電車の始発もある。西武バスが駅から隣の清瀬駅、武蔵野線東所沢駅などを結んでいる。地方都市のような自然環境と、都心部へのアクセスの良さが共存。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】西武百貨店、駅ビルエミオ、西友、プロペ通りという商店街があり、駅近で日常的な買い物はすべて可能。救急総合病院や歯科、小児科も駅前にそろう。エミノワという会員制フィットネスも駅前にある。全般的に穏やかで治安が良い。駅前の商店街入り口に交番があり、夜遅く多少の酔っ払いはいるものの女性が1人で歩いても心配がない。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】プロペ通りにある武蔵野うどん屋さんは安くておいしい。この辺のうどんは豚肉や野菜の入った濃いめの醤油つゆをつけるつけ麺タイプで地粉を使ったかため、太めの麺でうどんの量が選べるのが特徴。お団子やさんもおいしい。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅はリニューアルしたばかりでトイレもきれいでバリアフリーも充実。周囲は住宅地なので公園も多く、トトロの里のような保存緑地も多い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】西武池袋線と西武新宿線が利用でき、どちらも特急、急行、準急の停車駅です。池袋まで急行で20分、高田馬場までは30分です。休日は特急で秩父に行く方も多いです。朝夕は混雑しますが本数も多く、全てのホームに転落防止のホームドアが設置されています。待合室もあります。西武バスは多種多様で、成田空港行きと羽田空港行きが駅前から数時間おきに出ています。西武遊園地行きも20分おきに出ています。タクシーも多数常駐しています。交通と生活のしやすさなどの利便性から考えたら家賃は高めなのかもしれませんが、私は実家なので分かりません。物価は特に高いとも安いとも感じません。飲食店の価格も無難だと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅に「グランエミオ」という商業施設が直結しており、ユニクロ、スターバックス、カルディ、TSUTAYA、他たくさんのショップが入っています。また「プロペ通り」という駅前通りにはマツモトキヨシやサンドラッグの他、居酒屋やファーストフードなどが多数あります。西武デパート、西友、オーケーストア、業務スーパーもあり、食品の買い出しも便利です。駅前に24時間常駐している交番があり、数人の警察官がいつも居てくださいます。居酒屋が多いので夜は酔っ払いもいますが、しょっちゅう警察官が巡回してくださっています。駅前も駅前通りもとても明るいです。昼も夜もとても賑やかです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅の中にもタリーズ、ラーメン屋があり、駅に直結している商業施設や駅前の西武デパートにはスターバックス他、和洋中のレストラン、ミスタードーナツやカレー、人気のベーカリーなどが多数あり、フードコートで食べることもできます。駅前通りには居酒屋が多数あり、食べる場所で困ることはありません。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅には多機能トイレ、授乳室があり、エレベーターも全ホーム、全出口にあるのでお子様連れの方、車椅子の方も利用しやすいと思います。所沢駅から様々な高校のバスが出ています。所沢の隣りの駅には航空公園という大きな公園があります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】急行電車が必ず停まり、池袋まで20〜30分で1本で行けるところに便利さを感じます。近くに大きなマンションができたりと、開発が進んでいるのでコスパも良いと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】どんどん開発が進んでおり、昔に比べてお店の数も増え、非常に便利に感じています。駅のすぐそばに交番があるので、安心感はあります。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】スターバックスが2店舗あったり、カフェ、飲食店共に充実しているので満足しています。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】多機能トイレがあったり、子供向けのお店もあるので子供からお年寄りまで住みやすさもあると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】もともとちょうどいい賑わいと雰囲気が好きな界隈だったけど、駅構内がさらに充実して便利だし楽しい♪池袋線新宿線両方が使える利便性も◎都内に通勤ならかなりオススメ!路線も多く、家賃は都内より安くて、観光地も近い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】イオンやワルツ、西友にはセリアもある。駅ナカも充実して雨の日も駅で全部用事が済ませられる。県内でも比較的大きいところだから行政もしっかりはしていて安心
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】駅前商店街はすごく充実している。武蔵野うどんのお店がオススメ。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【所沢駅に対する口コミ】子どもも多く庶民的な町だから育てやすい町です。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます