AKドリーム橋本2の
口コミ
AKドリーム橋本2の口コミ(12件)
神奈川県相模原市緑区橋本3丁目15番4号
- yasu2さん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
橋本駅から近く、商業施設等は非常に充実しています。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
駅からは近いですが、治安は悪くはないです。道も明るいです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
最近、宅配ボックスが出来たようです。セキュリティ面もオートロックで問題ないです。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
1フロアーで2世帯なので、実質全て角部屋となるためとても静かでした。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
駅から近いので、非常に充実しています。スーパーは複数あるため、各スーパーで値引き競争が激しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
必要な公共施設、診療所・病院は揃っていて非常に便利でした。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発、終点なので朝並べば確実に座れます。ただ6時半からすでにホームに沢山いるので絶対座りたい人は何本か見送って座るしかないです。 リニアがくるので街が綺麗になっていて住みやすい。駅前でも駐車場が安くて助かる。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】歩いて10分でアリオ橋本があるし、5分でmewe、イオンもあって商業施設的には便利です駅前に交番もあり、パトカーもよく見回りをしてくれていて治安は悪くは無いと思う。酔ってる人もあまり見たことない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】改札を出てすぐに階段がありスーパーや飲食店と繋がっているので外に出なくてもお店に入れて便利です
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は多いので選択肢が多いです。 駅の周りには公園がないのですが 車を出せばスケボーパーク、キャンプ場などが近くにあって子育てにはいい環境です
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】京王線とJRがあるので乗り換え無しで便利です。生活には困らず駅周辺で日用品が揃うので住んでみたいくらいです
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅ビルや周りに日常品を揃えられるお店や飲食店や遊べる場(アリオやカラオケや映画館)がありとても立ち寄りやすいです。昼間は人通りが多く比較的治安が良い傾向があります
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】いろんな種類の飲食店が多く立ち並んでいる 居酒屋も多い
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅の近くには小学校や幼稚園があり、ショッピングモールやバスターミナルと駅もあるので大変便利です
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】横浜線、相模線、京王相模原線を利用でき、快速が止まるところ。 バスが充実している。都内では10万円を超えそうなワンルームの部屋を6.5万円ほどで借りられたので、コストパフォーマンスはいいと感じる。 生活に便利でとても住みやすい。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅から出てすぐにイオンや商業施設があり、飲食店も多いので、生活に便利。駅周辺は古い建物が多いが、特に汚い印象はない。駅前には交番がある。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】有名チェーン店はほとんどあるので、食べたい料理が大体すぐ食べられる。 人と食事へ行くことはもちろん、テイクアウトを行っている店も多いので自宅でも楽しめる。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】保育園は多い様に感じる。駅や商業施設にはエレベーター、多機能トイレがある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】橋本駅は横浜線八王子方面で最後の快速が止まる駅。相模線と京王線が入っていて、相模線で茅ヶ崎方面・京王線で新宿方面と海や、都心部へのアクセスが良い。 京王線は始発駅なので座席に座れる確率が高い。駅周辺も駅ビル飲食店とお店も多く不便を感じない。バスやタクシーなどの交通機関も充実している。 将来リニアモーターカーの乗り入れもありますます便利になっていくと思う。駅に近い物件だとかなり便利で車が無くても行動範囲が広がると思う。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ミウィ橋本やイオン・京王ストアなど駅ビルも充実している。飲食店や居酒屋なども沢山ありお店選びに困ることがない。駅前に交番もあり車などの取り締まりもしっかりしていると思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】郊外店に比べる小さいが、ガストなどのファミリーレストランがある。オシャレな喫茶店も沢山ありちょっとお茶したいときには便利。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】イオン内にあるにシティ・プラザはしもとには、緑区役所・総合就職支援センター・橋本パスポートセンター・図書館などもある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】JR横浜線 橋本駅 バス停や京王線の乗り換えが近く便利。バス通りから少し外れればそこまで家賃が高いとは感じない。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】割とすぐ近くにアリオ、イオン、meweなどがあるので、日用品や雑貨、洋服が気軽に買える。駅のすぐ近くに交番がある。学生や社会人、ご高齢の方など幅広い年齢層が利用するので特に日中は比較的平和だと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】イオンのフードコートやmewe、アリオのレストランに加え、牛丼屋さんや居酒屋、蕎麦屋さんなど近場に色々なお店がある。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅や施設も比較的綺麗で、多機能トイレやエレベーターもある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】横浜線では横浜市内に、京王線では都内に出られる。 京王線は始発駅なので早めに行けば必ず座れます。家賃が安く、大型スーパーや、アリオなど買い物もしやすく楽しいです
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】ガストやTSUTAYA等、雑貨屋さんも入ってます。駅周辺は綺麗ですし、治安が悪いと感じたことがありません。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】駅内にガストがあります。 比較的空いてるので帰りに寄ったりとかしやすいです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】緑が多く、少し歩けば大きな公園もあります
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】始発駅なのでラッシュ時でも並べば必ず座れますスーパー等の物価が大変安く、店舗数も多いため買い物には困らない。 静かながら飲食店も多く、大変住みやすい環境。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】イオン、ミウィ橋本が隣接している。最近ダイソーもできた。歓楽街が無いため、夜でも酔っ払いやガラの悪い人はあまり見かけない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】イートインコーナーがあるパン屋やマクドナルド、ドトールがあるため時間は潰せる。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【橋本駅に対する口コミ】美大までのバスが出ている。近辺は公園が多いため、環境は良い。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
京王線は、新宿まで一本で行けます。平日は、6時30~7時30分。18時~20時が大変混雑いたします。休日・祝日は、18時~20時が大変混雑いたします。特に新宿から橋本に帰る際は、混雑する時間帯を避けることをお勧めいたします。理由としては、電車にギュウギュウに人が乗るからです。コロナ禍の中でも多くの人が京王線をご利用いたします。なので、混雑する時間帯は避けることをお勧めいたします。 また、橋本駅近くには、イオンやレストラン・図書館・アリオなどの施設もあります。 居酒屋も駅近くに数多くありますので自分の好みのお店を見つけてみてはいかがでしょうか。ビジネスホテルも駅近くにありますので、終電がなくなり帰れない場合も一安心です。
- hiroさん
- 2020年01月
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
駅近のため飲食店は近くに多数ある。また、徒歩5分程度でイオン、アリオ、ドンキホーテ等に行ける好立地で買い物には困らない。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます