ライオンズマンション海老名第3の
口コミ
ライオンズマンション海老名第3の口コミ(16件)
神奈川県海老名市中央3丁目4番3号
- タロさん
- 2025年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
東口はバナウォーク、西口はららぽーとと大型ショッピングセンターがあるため、生活に必要なものはわざわざ横浜まで出なくても一通り揃う。最近は西口に新たな商業施設もでき、更に賑わいを増している。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- あいちらぶさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
駅前には飲食店、スーパーなんでも揃っており買い物には困らない。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
駅、総合病院、子育て支援センターと施設は近い。
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人が常駐し、セキュリティはオートロック、監視カメラもあり、安心できる。
-
お部屋の仕様・設備
1.0
- メリット
-
普通の間取り、大きさ。ファミリーには狭いと思う。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
子どもと行けるフードコート、有料の遊び場はある。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
海老名総合病院、子育て支援センターが近い。夏には、駅でお祭りもあった。
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】相模線、相鉄線、小田急線が通っているので、横浜にも都心にも、厚木や小田原にもアクセスが良い。 家賃が比較的安いのに多方面へのアクセスが良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】相模線側には、ららぽーと、 相鉄線側にはビナウォークがあり買い物には困らない。 小さいが駅の中にセブンイレブンがあるので便利。人が多く人目もあるからか、夜でも怖いと思ったことがない。酔っぱらいにも案外出くわさない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】飲食店は多く、ジャンルも豊富で、困ることがあまりない。 雨でも駅から濡れずに入れるお店も多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】路線も店も多いからなのか人が多く、明るい。 新しい建物ばかりなのでトイレなどバリアフリーがすすんでいる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】相模線自体は日常ではあまり使うことがないが、海老名は相鉄線、小田急線があるのでとても便利です。相模線海老名駅には有人のみどりの窓口が1つだけありますが、混雑する時期は長蛇の列です。相鉄線がJRに直結する様になり、東京方面への移動がかなり便利になった。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】駅周辺はららぽーとなどの大型商業施設が充実していて、日常の買い物に困ることはほぼない。 駅周辺は、夜でも安全に歩けると思う。特に危ないという話は聞かない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】駅周辺は店が多く、ファミリー向けから、居酒屋など幅広く揃っているように思う。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】小田急線降りてすぐのロマンスカーミュージアムは電車好きの子供に大変喜ばしい施設。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】小田急電鉄、相鉄、JR相模線があり、とても便利です。小田急で新宿直通、相鉄では横浜直通、乗り換えなしで渋谷や恵比寿にも行けて便利です。とにかく電車も車移動も便利で商業施設も充実していて、暮らしやすいです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ららぽーと海老名をはじめ、ビナウォーク、ビナテラスなど大型商業施設が充実してます。また、駅近くにイオンやダイエーがあり、地元民が気軽にいけるお店も充実しています。駅前は賑わっていますが、商業施設中心で治安が良いです。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】各商業施設にフードコートや有名チェーンが入っており飽きないです。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】駅前の広場で遊べる他、相模川に隣接した三川公園や運動公園があり、子供の遊び場は充実しています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】何本も線路があるし、バスの本数も沢山ある。横浜や東京方面より土地が広めなのに値段はあまり変わらない。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】駅の目の前にショッピングモールが出来たので、買い物も病院も行きやすい相鉄線の改札前は少しずつ工事してるのでです綺麗になっていくと思う
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ショッピングモールにもあるし、駅の周りにもあるし、その時の気分や混み具合で選べる
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ショッピングモールに多機能トイレがあるので、利用しやすい
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】・相鉄線、小田急線が使えて横浜方面、都心方面に行きやすいためとても便利です。 ・相模線を使えば湘南方面にも。夏など海に行くときに便利 ・相鉄線は始発なので待てば座れますデメリットが挙げられないくらい、便利だし住みやすくおすすめです。 家賃も県央なのでそこまで高くなく、キレイな家が借りられるし購入できると思う
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ビナウォークやららぽーと、イオンがあるので食料品やアパレル、子ども用品など全て揃います。 再開発によって病院も増えたし、総合病院も徒歩圏内にあるので安心。市役所も歩いてすぐです。居酒屋も多少あるがファミリー層が多いので治安も悪くはない。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】駅のどちらの出口に出ても飲食店がたくさんあるので色々選べる。 マルイ食遊館などでお惣菜も売っている。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】子育て世代にはとても住みやすい環境。 海老名市がとても頑張っているので、産後オムツとお米もらえます。 授乳もおむつ替えもベビーカー持参も困ったことありません。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】小田急線、相模線、相鉄線があり色々なところに行きやすいです。家賃は駅から多少離れていれば、さほど高くはない。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ららぽーとやビナウォークがあり、買い物に困らない。街が整備されており、とても治安はよい、 いかがわしい店がないのがいい、
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】商業施設にまとまってたくさんのいん商店がある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】公園が多く、自然がおおいので、子供にとってはよい
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】新宿や横浜まで1本で行けるのが大きい。更に相鉄線が東横線と繋がるためますます便利になる気がする。住みやすさのバランスと家賃がちょうど良い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】付近にはららぽーとやビナウォークなど大型ショッピング施設があり便利。昼夜問わず治安は小田急沿線で良い方だと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】ラーメン街などもあり、色々な系統のお店がある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【海老名駅に対する口コミ】公園や広場などもあり、とても子育てに向いている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
海老名駅は商業施設が充実しているため、買い物から食事、映画まで楽しめる。相鉄線がJR直通したことで都心へのアクセスはかなり良くなった。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
駅近でそれなりに人通りもある道なので、女性でも安心だと思う。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
エントランス、エレベーターはきれいに管理されていた。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
築年数を考えれば十分きれいな部屋だった。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
スーパーがすぐそばにあり、少し歩けばビナウォークやららぽーとがあるため、買い物や飲食店は充実している。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
市役所まで徒歩15分程度、警察署も20分以内なので、周辺施設は充実している。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます