ライオンズマンション中央林間第7の
口コミ
ライオンズマンション中央林間第7の口コミ(8件)
神奈川県大和市下鶴間1786番1号

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中央林間駅に対する口コミ】落ち着いた街です。子育て世帯が多いです。駅周辺は人通りが多いですが、3分も歩けばめっきり人出が減ります。基本的に住宅街なので、必要最低限のものが揃いますが、遊びに行くような街ではありません。ゆえに、非常に落ち着いています。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中央林間駅に対する口コミ】東急への乗り換えがあり便利。 また生活必需品以上のものが駅周辺で揃えられるのでいい。 居酒屋や飲食店なども商店街があるためコロナ禍でなければ賑わいがあり治安の良い駅だと思う。 また改札口が2箇所あるためわざわざ階段を登ったりしなくて済む。

- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【中央林間駅に対する口コミ】駅まわりが平地で改札をでて他線に乗り換える際も歩きやすい。流石、始発終点の駅と言った感じで、大きめ、駅ビルありで便利。東急グループの作った町並みと他線グループの作った町並みを容易く比較出来るのも興味深い。

- No nameさん
- 2021年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【中央林間駅に対する口コミ】新宿まで1本で行けるのでとても便利です。快速も急行全て停車します。 駅構内に商業施設があるので、ここでなんでも済ませることができます。 ATMもありますし、コンビニやファストフード店もあります。徒歩1分の場所に学校もあります。

- No nameさん
- 2020年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【中央林間駅に対する口コミ】二路線が使えるため、都内へのアクセスがいい

- No nameさん
- 2020年03月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
・都市部へのアクセスが良い。 ・駅に商業施設が併設されており、中に図書館・市役所の分所がある。 ・川等が近くないので、災害時の心配が少ない。 ・2路線使用できるので事故等で不通になっても代替が効く。 ・駅の近くに子供が遊べる公共施設があるので安心して遊ばせることが出来る。

- No nameさん
- 2019年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
中央林間駅にエトモ中央林間と、東急スクエアがあります。 小田急線と東急田園都市線の2路線利用できます。駅までは平たんです。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
街並みは、綺麗で、マンション近くには大型ショッピングモールもあり買い物も便利で環境はとても良いです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
外観は、黄色に近いベージュの層タイルで築年数の割に管理が行き届き綺麗です。ゴミ置き場も広々としていて、独立した集会所もあります。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井は高く、広々としていて角部屋なので出窓があり日当たりも良いです。室内はバリアフリーです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
歩いて5分以内に大型ショッピングモールやファミリーレストランがあり、隣にコンビニエンスストアもあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
近くに学校や病院も多く、集会所もあるのでママさん同志のコミュニティも盛んです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- brassさん
- 2014年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
田園都市線の中央林間駅と小田急線の中央林間/南林間駅が徒歩圏内なため、通勤はとても便利です。 都心まで電車で40分ほどです。 駅までは、日陰を通っていくことができます。夜道も怖くありません。 周辺には大型スーパーやアウトレットモールもあるため、ショッピングはとても便利です。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
マンションが立ち並ぶ場所です。道路から奥まっている立地なため、車の音は気になりません。自治会の活動も積極的です。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人がいるため、マンションの外はいつもきれいな状況です。 集会室があり、一日500円で利用できます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
室内の段差はあまりありません。防音工事が入った際にクーラーが新しくなりました。南向きで日当たりは良好です。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
イトーヨーカ堂とイオンのショッピングモール、カインズホームとエイヴィというスーパー、東急など買い物するところはたくさんあります。 また、グランベリーモールというアウトレットモールも電車で2駅のところにあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
公園はすぐ近くにあり、マンションの敷地でも自由にあそぶことができます。 山王幼稚園/つきみの幼稚園や林間小学校、大和市立病院も近いです。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます