グランパーク上尾の
口コミ
グランパーク上尾の口コミ(10件)
埼玉県上尾市柏座1丁目12番4号

- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】バスがある、タクシー乗り場がある、大宮駅まで10分くらいでいける住むところによるがスーパーや薬局も近くにあるイメージ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】駅を出てすぐに買い物ができる所があったり、飲食店もすぐにある。病院も歩いてすぐのところにある。治安は良い方だと思う。夜も酔っ払いなどはいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】改札を出てすぐにチェーン店があり、利用しやすい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】エレベーターとエスカレーターがあるので利用しやすい。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】高崎線しか通っていないが、快速が通るため普通の駅という感じ快速だと隣が大宮なのに、結構土地が安く、暮らしやすい
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】買い物施設は服、ご飯に関しては東口で大体そろう!上尾祭りなどイベントが意外と行われているので人が意外とくる
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】マックやマイナーなラーメン屋などがある。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】子育てや暮らすのには大宮まですぐ行けるので困らないと思う
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】上尾駅からJR高崎線で大宮駅まで約10分で行くことが出来ます。京浜東北線は大宮駅から始発になりますので乗り換えれば東京駅まで座って朝通勤することが出来ます。 店が多く便利なわりには家賃も安く住みやすいです。駅から少し離れれば3~4万の家賃で広い家に一人暮らしが出来ます。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】駅ビルには100円ショップのキャンドゥがあり、駅周辺にはイトーヨーカドーがあり買い物をするには便利です。駐車場も駅の近くなのに1日500円で止めることが出来ます。日中は毎日改札前に警察官が立っており、交番も近くにあるので比較的治安は良いです。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】居酒屋からファミリーレストランまでなんでも揃っています。独身であればやよい軒やすき屋もあるので便利です。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】改札前がかなり広いので足の悪い方などは利用しやすいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】池袋(東京)まで40分程度で乗換なしで行ける。大宮に比べるとかなり家賃や物価が安いと思う。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】電車や車などで東京に出やすい環境。ショッピングモールも多い。大きな犯罪はないような気がするので、治安は良いと思う。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】駅から少し歩くとファミリーレストランやテイクアウトのお店などがある。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】あまり子育てには良い環境ではないかもしれない。方針など聞いたことがない。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】複数路線利用できますし、都心部まで乗り換えナシで行けるので比較的アクセスに便利だと思います。 電車の本数も少な過ぎず多過ぎずという感じです。 朝はかなり混み合っていますが、昼間は比較的ガラガラです。 バスも定期的に運行していて大型ショッピングモールに行けるので便利です。 タクシーも乗り場もあり、朝は何台か停まっています。駅前はとても住みやすいと思いますがやはり高くなります。 少し離れると住宅街で道路も狭く不便ですが、やはりお値段は下がります。 物価は高くないと思います。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】駅の周りには飲食店やホテル、病院、小規模保育園、美容室、銀行、コンビニ、カフェ等があり、比較的なんでも揃う印象です。百貨店とイトーヨーカドーがあるので本や雑貨等、買い物は楽しめると思います。 市役所も比較的近くにあります。どちらの出口も治安は良いと思います。 駅周辺も綺麗です。駅前はお店も多く明るいです。 コロナ禍なので今はあまり出歩きませんが、酔っ払いが多いという印象はありません。 改札の前にお巡りさんが必ず1名立っていてくれるのでとても安心感があります。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】オシャレなお店や好きなお店が揃っている訳ではないですが、飲食店は比較的何でもあります。 駅構内にタリーズ、日高屋、サイゼリアが入っています。イートインスペースはないですが、パン屋とニューデイズと期間でコロコロお店が変わるテイクアウトのお店もあります。 全てリーズナブルなお値段だとおもいます。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】公園が多い印象なので遊ぶところは比較的あると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】快速が止まり、上野東京ラインと湘南新宿ラインが通っているので都内への通勤が便利。 バスやタクシーが多い。ペット可だったり、綺麗めな賃貸などが多い。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】駅前にイトーヨーカドーや丸広があり、他にも買い物施設や商業施設が多い。 市役所が駅近で、少し離れれば警察署もある。 駅前に総合病院があり、救急科もある。出口に関わらず、駅や駅周辺が綺麗。 両出口側に交番があり、安心感がある。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】チェーン店から個人店まで、多くの飲食店がある。 カフェやラーメン屋、ファミレス、ファストフードと選択肢も多く、友人との食事にも家族との食事にも利用ができて便利。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】幼稚園や保育園は多く、大きな公演も多いため子供たちが遊ぶ場所もある。 駅ではエレベーターやエスカレーターもある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】上尾駅は高崎線、宇都宮線、湘南新宿ラインを兼ねて大宮駅まで15分程度の距離と大変便利です。タクシーやバスも豊富で多くのアクセス方法があります。個人的にはとてもすみやすく、定住するには素晴らしいです。駅からすこし離れると、広くやすい部屋が賃貸できます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】近年イオンもでき、業務スーパー、上尾中央病院、郵便局、美容室や飲み屋街など、生活する上で大変充実しています。駅周辺は街灯も多く、比較的歩きやすいです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】ただ、ぬるまゆなどのお店は、料理もとても美味しく、家族連れ、友人と、1人でと、さまざまなシチュエーションで楽しめます。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【上尾駅に対する口コミ】上尾駅はエレベーターもあり、便利です。すこし歩くと小学校もあり、とても過ごしやすいと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
快速などが止まる便利な駅です。 駅構内にも少しお店があり、外に出ると両サイドに大型の百貨店があります。 改札口にはカフェやコンビニもある為、利用しやすいかと思います。 ホームにはベンチがある為、子供連れでも安心です。

- No nameさん
- 2019年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
駅近くにショッピングモールがあるため日用品の購入に困らない。大きな総合病院があり、土日に行くことができる。小さな個人クリニックのような病院も数多くある。子供と遊ぶことの出来る施設や子供服を買う店が多い。

- 匿名匿名さん
- 2012年12月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
ターミナル駅ですので、充実の一言に尽きます。都心へは裕に1時間圏内。上野へ30分、オフィス街の品川・大崎辺りまでは1時間で収まるでしょう。また、駅至近なので夜道の心配もなく、交番もあります。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
線路からは近いですが、騒音や揺れは感じません。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
新しくはないため、エレベータなど最新の設備のものをお求めの方にはおすすめできませんが、その分清掃が行き届いていて、毎日気持ちよくエントランスの出入りができます。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
天井が高い分、圧迫感を感じずに広く感じることができます。また、突っ張り棒などの高い家具も使うことができ、勝手にはいいと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
充実度100です。百貨店や大型スーパーマーケットへはもちろんのこと、ファストフードショップも駅周辺に固まっているので、お店選びには困りません。また、駅前には農産物直売のお店もあり地産地消のものをお安く手に入れることができ重宝していました。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
子育て世帯とお年を召された方が半分半分といった割合で、非常に大きい集合住宅です。親御さん同士のお付き合いも多く、情報共有が出来ます。また、子育てにやさしい自治体です。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます