ステーションハイツ高砂の
口コミ
ステーションハイツ高砂の口コミ(11件)
東京都葛飾区高砂3丁目11番14号

- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】北総線、京成線、金町線と東京と千葉へのアクセスが良く、アクセス特急や快速、通勤特急なども停車する。東京のわりには家賃が安く、電車もそこまで高くない。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】飲食店は豊富であり、スーパーやコンビニもある。住宅地も近くにあるため日常生活の買い物などには困らない。お店が多くあるため不審者などが出た際は近くのお店にすぐに逃げられる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】チェーン店はもちろん個人のお店も充実していてその地域の穴場スポットのようなお店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】公園などが少ないため子どもが友達と遊ぶとなった際家で遊ぶことが多くなるためもはや安全である。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】都内への移動は良好。大胆、1時間以内には網羅できる。通勤通学時のラッシュアワータイムも、混雑具合は比較的穏やか。運が良ければ座席を確保することも可能です。不動産相場は非常にお得。都内への移動に便利な立地な割には家賃相場は安くてお得。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】駅周辺にスーパーやドラッグストア、コンビニなど、商業施設は整っているので買物には困らない。このエリアに住む方々は繋がりを重視する人が多いため、防犯意識は非常に高い。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】ファーストフード、ラーメン屋、居酒屋といった、サクッと食事を済ませることができるお店が多く、食事には困らない。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】幼稚園、保育園は多い。小中学校もそこそこ。少し離れた場所には都立高校も点在し、学びの環境、子育ての環境は整っている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】特急が止まる駅なのが大変助かる。始発・終着駅になる場合もある。都心までは1時間以内に割とどこでも行ける。最終電車も午前12時頃なので助かる。京成金町線もあるので万が一の時にも帰宅できる。築35年の駅近物件に住んでいたが家賃も安く周りも静かでとても良かった。東京で安く家を借りるのが目的であれば葛飾区はオススメ。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】スーパーが駅周辺に2軒、ドラッグストアが1軒ある。総合病院は無いが、クリニックが何軒か入っているビルが新しくできた。クリーニング屋や飲食店もある。少し歩くと商店街も近い。良い方だと思う。大きな事件も無い。お年寄りからファミリー層まで幅広くいる街なのでそんなに悪くはならないと思う。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】様々なジャンルのお店は一通りある。たまに個人経営の定食屋や居酒屋に試しに入って当たりという事が多い。美味しいパン屋がある。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】ファミリー層も多めに住んでいる印象。公園はいくつかある。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】羽田・成田空港どちらも乗り換えなしで行けるので、飛行機をよく利用する方は便利だと思います。東京23区の中ではトップレベルに家賃平均が安いので、職場やよく行く場所へのアクセスがよければ高コスパだと思います。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】駅の近くにスーパーやドラッグストアがあり、生活に必要なものの調達には困りません。いい意味でこじんまりとした下町の雰囲気漂う駅という感じで、若者でガヤガヤしていたり夜でも騒がしいということはありません。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】チェーン店を中心にある程度の飲食店はあるので、自炊をしない人でもご飯に困ることはないと思います。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】下町の雰囲気があるのでファミリー層も多く住んでおり、安心して子育てはできると思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年05月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】踏切大好き息子なかなか踏切があかないので喜んでいます。 便利なのではないでしょうか。 マイカー持ちなら不便はないと思います。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】イトーヨーカドーがある。 その中にDAISOもあるので買い物は楽です。駅前に交番はある。 人通りも多い。 街灯も明るい。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】利用したことありませんが、 テイクアクトのお店など増えることを期待しております。
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】田舎の駅感が否めないのですが、電車好きな息子はどっちの線路でどこに行こうかと考えるのが楽しそうです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年04月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】都心へのアクセスもしやすく、快速なども止まるため、とても便利です。千葉方面へ行くのにも便利なので、電車を良く利用する者としては助かります。他の路線よりも天候などでの遅延も少ないと感じています。バス停は近くにあります。タクシー乗り場は一応ありますが、タクシーは呼ばないと来ません。家賃は普通です。電車をメインに使う人は便利だと思います。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】駅降りて直ぐにイトーヨーカドーがあります。ヨーカドーには100円ショップも入っています。 ヨーカドー裏には高砂の商店街があり、テレビなどにも出るような、激安の八百屋さんもあります。最近これまた激安のお惣菜屋さんもできて、一人暮らしの方なども住みやすいとおもいます。駅周辺には、歯医者、内科、皮膚科、整形外科など一通りあると思います。本屋さんもあります。治安は悪くないと思います。駅前に交番もあります。駅周辺も綺麗に保たれていると思います。昼は全体的に主婦層や自転車に乗った人で賑わっています。車の往来も多いです。夜は静かです。街頭はあります。飲み屋さんは少ない方だと思うので、酔っ払いもそんなにいません。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】飲食店は独身向けの飲食店が多めの印象です。餃子の王将、松屋、吉野家など。焼肉屋さんや鳥貴族もあります。商店街に行けば、ほっともっとや安いお惣菜屋さんもあります。商店街に個人の飲食店があります。最近新しいお店がちらほらできています。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【京成高砂駅に対する口コミ】エレベーターはあるので、車椅子の方などは困らないと思います。駅に多機能トイレもあります。学校、保育園、幼稚園は普通にあります。駅近くに児童館もあります。駅でて直ぐにヨーカドーもあり、そちらにも多機能トイレがあります。ヨーカドーの3階にキッズスペースがあります。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
京成本線のほかに金町線、北総線が利用できます。駅内にATM、コンビニ、クリーニング店があり便利です。改札は上階にありますがエレベーター、エスカレーターが設置されています。成田空港、羽田空港どちらにも行くにも便利な駅です。

- まめおさん
- 2020年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
京成本線の他、都営浅草線の直通運転もあるため、都内に出る分には全く困らない。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2019年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
ラッシュ時であってもそこまで大幅に遅延することは少ない、というところです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
駅から徒歩2分というかなり駅近な環境は嬉しいメリットです。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
屋根付きの広い駐輪場とメンテナンスが行き届いている綺麗な外観が好印象です。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
3.0
- メリット
-
コンロが3つ口で調理スペースが広いので料理がしやすいです。他にも風通しが良いところや室内の空間が多く、伸び伸びくつろげるところもメリットです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
駅前を中心に商店街が栄えており、日々必要な生活必需品は揃えやすい環境にあるし、物価も安いです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
学校や保育園、公園など子育てに欠かせない場所は大体揃っています。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2018年01月
-
最寄駅の充実度
2.0
- メリット
-
京成高砂駅周辺には、イトーヨーカ堂や高砂郵便局があるので仕事終わりに寄ることができます。また大きな公園や病院なども多くあるので安心して住むことができます。レストランや居酒屋も多くあり、楽しむことも可能です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます