アーテージ西千葉の
口コミ
アーテージ西千葉の口コミ(14件)
千葉県千葉市中央区春日2丁目2番4号

- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】高架でも地下でもない地上駅なので、利用がしやすい。大学が近いので学生向けのコスパの良い賃貸物件など見受けられる。
- デメリット
-
-
周辺環境
2.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅周辺にはコンビニやタバコ屋がある。かつてはスーパーもあった。駅前には歩道も街灯も整備されており通行に安心。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅周辺には複数の個人経営の飲食店があり、少し離れた場所にはファーストフード店もある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅前には小学校や幼稚園があり、新しい公園も近い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】千葉方面にも津田沼方面行きやすい。道路も広く、交通はバッチリ。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】コンビニや、弁当屋、文房具店、コーヒーショップなど、数多くの店があり、とても良い。事故も火事もほぼ0。安心して暮らせる地域。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】居酒屋、ケバブ屋、弁当屋など多くの飲食店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】安心・安全に過ごせる環境。幼稚園や小中学校などもある
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】京成千葉線が走っており、千葉市内の中心部や松戸市までダイレクトで移動できる。家賃は同じ市内でもJRの沿線に比べれば比較的安い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅前にコンビニが存在しており、必要なものはここで購入できる。閑静な住宅地ということもあって治安は比較的良好である。
- デメリット
-
-
買い物・食事
1.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅から少し歩くとコンビニがあり、お弁当などを購入できる。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】駅から少し歩くが、広い公園がいくつか存在している。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年01月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】本数が多いため、1度乗遅れても数分の遅刻で済む。空き家などが多い。最近アパートなどがたくさん立てられている。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】近くに消防署がある。公園も多く、子どもたちが自由に遊べる場所がある。電車が来たあとは、人が多い。治安は割と他の駅と比べると悪くない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】オシャレな飲食店と言うよりかは、居酒屋などお酒を飲む場所が多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】近くに小学校や、中学校がある。公園も多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】朝は多少混んでいるが、他は普通に座れることが多い。 10分に1本は来るので不便はない。人気がイマイチな京成線なので家賃はかなり安いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】ZOZOの本社が移転してきたおかげか、ここ数年で飲食店が増えてきた。ヤンキーや浮浪者のような変な人は見たことがない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】リーズナブルな個人経営の居酒屋が多く、地元の人で賑わっている。 昼は混んでいて入れないときがあるが、希林という中華料理屋が美味しい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】幼稚園、小学校が多いので、いつも公園が賑やか。親は若い人が多い印象。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年04月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】京成千葉線千葉駅から3駅のところに位置している。利便性は高い。徒歩5分ほどで千葉大学へ移動でき、周辺には飲食店が多く位置している。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】徒歩1分のところに文房具屋今村商事がある。優しい人柄の住民が多く、ご近所トラブルは少ない。歓楽街は無い。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】周辺には数件居酒屋があり、徒歩3分のところにモスバーガーがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【みどり台駅に対する口コミ】千葉大学西千葉キャンパスがある。上下線ともにスロープあり。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】ターミナル駅のためよい。また都内にも出やすいコスパの良いお店から高級なお店まで揃っているので、自分に合わせて買い物はできると思う
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】駅中駅近で何でも揃う。どの店もそこそこ品揃えもよい人が多いため、治安がいいかは置いておいて人目につかないという危険はない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】リーズナブルなものからやや高めのお店まで駅近に揃っている
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】学校も公園もそれなりにあり、子供は育てやすいとはおもう
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年11月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】各駅停車しか止まらない駅なので混雑しない。学生街なので家賃がどこも安い。割と綺麗な物件に安く住める。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】駅付近にスーパーや本屋、カフェがあるので生活しやすい。学生街なので朝から晩まで駅周辺はいつも賑わっている。深夜でも不安にならず外出出来る。サイレンの音も気にならないため治安が良く感じる。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】駅付近は割と飲食店が多い。夜遅くまでやっているファミレスや居酒屋もある。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】千葉大学や図書館が近くにあり治安が良く感じる。子育てには向いている。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】バスのロータリーがあり、タクシー乗り場もある。東京からの下りは深夜0時くらいまではある。朝はコムには混むけど、東京方面に向かう人は快速電車の方を選んで乗る人が多いので、JR津田沼駅より手前の駅を利用する人なら比較的混雑はましになる。駅前が千葉大学であるため、必然、学生が多く住むことになり、大学生向けのアパートが比較的多いので、家賃面に関しては手ごろだといえる。物価も食料品や日用生活品に関しては「セイユー」があるので、十分お手ごろだといえる。
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】 駅の外、線路下の両側に商店街がある。海側の降り口には「セイユー」がありその通りに商店街が多少伸びている。 内陸側はバスロータリーの目の前が大学だが、その周りや、降りて右手側、JR千葉駅方面に多少お店が続いている。 内陸側は目の前が千葉大学などをはじめとする幼稚園から大学までの学校が多く点在しているため、そこまで治安が悪いという話は聞いたことがない。海側にはパチンコ屋や居酒屋が数件あるが、こちらも治安に関して悪い噂は聞かない。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】 駅の線路下は食べるところが少ない。大学が駅の目の前にあるため、周りは学生向きのお店が多いように感じられる。大学の目の前の古くからやっている「北京亭」は中華料理のお店で、そこそこ人気があり、人も主に大学生のようだが入っている。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】 駅前が大学と書いているが、大学名は「千葉大学」でその隣接には付属の小学校などもある。また少し行くと敬愛学園や千葉東高校などのこうこうもあり、谷も経済大学の系列の学校がいくつかあり、学生街の様相を呈している。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
1.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】千葉大学などの学校があります。 また、飲食店も沢山あります。 イートインの飲食店は、安くておすすめです。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】診療所などの医療機関が比較的充実してます。買い物施設は、西千葉駅周辺に西友、ペリエなどがあります。学生が交番もあり、治安がかなり良いです。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】ラーメン屋やチェーン店やファミレスなど充実してます。
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【西千葉駅に対する口コミ】学園都市なので、学校系統は、充実してます。飲食店、スーパーもあり、過ごしやすいです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます