フォレストヒルズ横浜の
口コミ
フォレストヒルズ横浜の口コミ(44件)
神奈川県横浜市神奈川区旭ケ丘15番15号

- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】横浜線の乗り換えターミナル駅 同じホーム乗り換えだとさらに便利です。総じて良い。ただし、土地柄が狭小な間取りが多い感覚。家賃も相場通りか。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】大型スーパーが近くにある。 また大きな病院もあり有事の際は駆け込める。国道と高速道路のインターがあるため、どこへでも行きやすい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】中華・ラーメン屋・ファーストフード・回転寿司など豊富にある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】カナーチェがあり、子育ての相談などかしやすい。 また、大きな公園が近くにある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年03月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】・京浜急行の京急東神奈川駅(旧 仲木戸)へはJR改札口から階段の利用等もないため非常に便利です。 また、JR改札口を出て左側(京急方面)に行く方向には飲食店やスーパーが入っている駅ビルもありますので乗換のタイミングで飲み物などを購入可能です。 ・タクシーも駅前で大体捕まえる事が可能です。 ・横浜線方面、京浜東北線の方向の両方に行きやすいです。横浜駅に近い割には家賃相場は良い方だと思います。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】・近くに大型スーパもあり日常生活に困りません ・駅ビルには本屋も有りますしマックドナルドなどのファーストフード店もあります ・100円ショップも駅の近くになります歓楽街は隣駅にありますが、東神奈川駅から離れているので安心してよいです
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】ベーカリー、カフェ、飲食店など個人店規模の御店が充実しています
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】中規模の公園が駅近く(スケートリンクの隣)にあります
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】横浜まですぐに出ることができるので立地的には結構いいと思います。横浜まで歩いてでも行くことができるが一人暮らしをする分には大学の近くだと結構安いところもある。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅の近くにはイオンがあるので生活をしていくうえでは特に困ることはありませんね。そこまで悪い印象はありません。皆普通な感じ。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】居酒屋などもあり、仕事終わりとかでもすぐ入れるところも多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】あまり子育て系のものがあるかどうかはわかりません。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】急行電車と普通電車は止まる。横浜駅へは2駅なので、非常に利便性は良い。住宅街が多く、横浜の中心地でありながらも、この地域は住みやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅を出てすぐに駅ビルがあり、買い物や飲食店には全く困らない。朝から夜まで閑静で、暮らしやすい。繁華街もなく、騒いでいる人もいない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅ビルには飲食店も多く、スーパーもある。マックや大戸屋などファストフードも多い。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】小中学校がある。通勤、通学時間帯にもあまり混雑していないため、ベビーカーの乗り降りは楽だと思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】京浜東北線と横浜線がある。横浜方面や東京方面、新幹線乗り換えもできる抜群にいいと思う。いい意味で、横浜駅の隣駅なのに??
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】横浜の手前の駅にしては住みやすいところかもある程度のお金を持った人が多い印象。下品なことはない
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】チェーン店やローカルなお店など充実にある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】横浜の隣駅で、なんでも揃っている。過ごしやすい
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【三ツ沢下町駅に対する口コミ】三ツ沢下町駅は、横浜地下鉄ブルーラインのみの停車駅です。横浜駅までは約2分ほどのアクセスで、利便性が良いです。新横浜駅にも直通でアクセスでき、新幹線利用にも便利です。電車の本数も多いです。終電は、あざみ野方面が午前0時34分発で、湘南台方面が午前0時17分発なので、遅くまであるといえます。ホームにはガラス張りの部屋のような待合室があり、夏には冷房が効いていて涼むこともできます。ホームドアもついていて安全です。家賃と利便性のコストパフォーマンスはとても良いです。一人暮らし新築アパートで7万円ほどです。横浜駅にも非常に高く、何でも揃うほど利便性が良いので、家賃と住みやすさのバランスも取れています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【三ツ沢下町駅に対する口コミ】食料や日用品などは、まいばすけっとが近くにあるため困りません。コンビニもセブンイレブン、ローソン、ミニストップが近くに全て揃っているので好きなコンビニに行くことができます。病院も、駅近くに皮膚科や内科、歯医者、整形外科があり便利です。ラーメン屋やインドカレーの店、韓国焼肉屋も駅近にあり、外食も楽しめます。横浜駅までも非常に近いため、横浜駅のジョイナスのような駅施設に行けば、アパレルや食事などがとても充実しています。三ツ沢下町周辺の治安は良いです。夜に酔っ払いが騒ぐこともなく、歓楽街でもないため、昼と夜の様子に違いはありません。住宅街なので、駅周辺に飲みに来る人もまずいないため、静かです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【三ツ沢下町駅に対する口コミ】三ツ沢下町駅周辺には、ララグラスというインド料理屋や、元祖ニュータンタンメン本舗というラーメン屋が美味しくておすすめです。焼肉かやらんという焼肉屋もあり、こちらも美味しいです。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【三ツ沢下町駅に対する口コミ】三ツ沢下町駅にはオストメイト用の設備があるトイレが備わっています。また、ホームに1つですがエレベーターがあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】横浜駅の隣なので各方面に行きやすいです。駅周辺には飲食店からスーパーやコンビニ、書店やドラッグストアなど一通りのお店があります。出かけついでに買い物が済むので効率的です。横浜駅の隣なのに、家賃などは下がってお得だと思います。海側は開発でちょっとオシャレになって高いかもしれませんが、内陸側で駅からちょっと入るとコスパは良くなります。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅周辺には買い物できるスポットが多くあり、クリニックなどもあります。地元密着なお店から新しいお店まであるので、時間つぶしもできます。基本的にはそんなに大きな事件は耳にしません。駅近くに交番もありますし、街灯も多く、夜もある程度交通量があるので、車の明かりや人気はあります。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】食事できる店、喫茶店、居酒屋などいろいろあります。朝に使えるパン屋などもあるので、バリエーションで選べると感じます。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】公園はマンションなどあれば近くにありますし、学区も通いやすい範囲だと思います。この辺りは古くからある町ですから、子供会なども活発なので子供も楽しく過ごせると思います。塾や習い事教室の数もあると思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2023年01月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】JRと京急の乗り換えがあるため便利である。横浜から少し離れた駅であるため、住むのにはちょうど良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】商業施設がほとんど無いということで、落ち着いた駅である。溜まり場みたいなものがあまり存在しないので落ち着いている。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅の近くにいくつかの飲食店などが存在する。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】落ち着いた駅であるため、子供が暮らすには良い環境であると思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】こじんまりとしていますが、困ることはまったくありません。本数も十分だと思いますし、混雑も想定内だと思います。わかりにくいということもありません。立ち食いそば屋さんから良い匂いを放っていて、いつも寄ろうか迷います。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2021年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【東神奈川駅・京急東神奈川駅に対する口コミ】駅の北側は商業エリア、南側は住宅が中心のエリアです。 駅の隣にはイオンがあり、日用品の買い物には困りません。 レストランや居酒屋も多く、飲食面でも困ることはないでしょう。 横浜駅、品川駅、東京駅へ乗り換えなしでいける好立地です。
無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます