ライオンズヒルズ生田の
口コミ
ライオンズヒルズ生田の口コミ(43件)
神奈川県川崎市多摩区三田1丁目25番6号

- No nameさん
- 2024年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】小田急線しか通ってないため、路線を間違えることがない大学生にとっては、近隣の部屋代はとても安いのでありがたい
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】イオンスーパーが近い。 マツモトキヨシがある。治安は良い。近辺で事件があったという噂を全く聞かない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】昔ながらのお店がたくさんある。 ラーメン二郎の本店がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
2.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】住宅街が並んでおり、静かな場所ではある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】通勤準急が止まるので、通勤時間帯に上り線を利用するのが楽家賃相場が安く、利便性を考慮するとコスパは良い。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅前に牛丼チェーンが2店舗ある。コンビニも充実している。安いコインランドリーと、安い床屋がある。静かで特に落ち着いているので治安はよい。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】老夫婦が二人でやっている、小さなケーキ屋さんがある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】静かで自然豊かな場所なので、落ち着いて暮らせる。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】小田急なので新宿まで一本でいくこともでき、江の島にも一本で行くことができるので利便性は高い。 バス乗り場があるので駅から離れていても利用しやすい。東京に行きやすいにもかかわらず、家賃が安めに設定されている。100円ショップがあるので雑貨代を安く抑えやすい。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】近くにスーパーとコンビニがあり、急な買い物に便利。また、100円ショップが近くにあるので雑貨を買うのに利用しやすい。お店自体少ないので、変な人が寄り付きにくい。良い意味で近隣住民同士で監視し合っている感じがするので治安が良くなっていると感じる。
- デメリット
-
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】肉系のチェーン店が多くある。牛丼屋や焼肉屋があるので1人暮らしの方には便利。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】がやがやしていないので子育てはしやすい。公園も近くにあるので子供が過ごしやすい環境がある。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】結構な頻度で電車が来て乗り過ごしても大丈夫だったケースが結構あって助かってます。駅から15分くらいのところなら結構安くて住みやすいです。
- デメリット
-
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】エレベーターがしっかり設備されているし、中のセブンイレブンも品揃えが良く助かってます。周辺は特に目立った事もなく問題が起きてるのをみたことがありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】松屋やすき家など手軽に入って食べれる店が何件もあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】徒歩十分圏内に保育園から大学まであるのでとても便利だと思います。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年08月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】都心まで20分とちょっとで出れるところがいい家賃相場はかなり安く、値段の割には広くて良いと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】自然が多くちょうどいい田舎のようなイメージで住みやすい夜でも変な人もいないし、静かでいい。学生が騒いでいる様子もない
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】意外と飲食店はあるしラーメンなどは深夜もやってる
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】暮らしやすさは抜群で子供にとって自然もあり、いい環境だと思う
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】小田急線生田駅は各駅停車のほか、準急が停車します。明治大学のキャンパスがあり学生さんの他、会社員など比較的乗降客はあります。特に津久井街道側には飲食店やスーパー、100円ショップ、ドトールコーヒー、松屋など生活するには不自由はしないと思います。家賃相場は川崎市多摩区というエリアのためそれほど高くはないと思います。新宿まで各駅で40分くらい、登戸で快速に乗り換えれば25分くらいですので、家賃とのバランスを考えればお勧めできるエリアです。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】津久井街道側は飲食店やスーパーがありますので便利ですが、病院は隣駅の読売ランド前に比べて少ないです。ただ、ちょこザップやスポーツクラブがあります。特に大きな事件は聞かないので比較的治安は良い方だと思います。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】津久井街道側エリアはドトールコーヒーがあります。またオリジンや松屋などがあります。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】明治大学のキャンパスが徒歩5分くらいの場所にあり、生田東高校が徒歩10分くらいの場所にあります。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】下北沢、代々木上原や代々木公園、原宿までも一本でいけるし、お隣の駅にはよみうりランドもある。3つ先の新百合ヶ丘から、ロマンスカーに乗れるので箱根旅行にも便利。家賃が周りの駅と比べて安い。駅近に、安いスーパーもあるので、安く生活できる。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅前に、マイバスケット、ユリストア、小田急OXと3つのスーパーがあるので、ちょっとした買い物なら困らない。 スパ付、プール付のスポーツジムや、24時間ジムもあるので、運動不足解消もできます。トリミングもやっている動物病院も駅近にあるので、ペット飼いにも安心。駅前にはコンビニやスーパーもあるので、夜道は明るい。大学があるので、昼間は通学の学生でにぎやか。
- デメリット
-
-
買い物・食事
2.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅近にジョナサン、ちょっと離れてガストがある。美味しいパン屋さんが、駅近に2件あるので、パン好きには嬉しい。個人経営の飲み屋やスナックはたくさんある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅に多目的トイレがある。駅にはエスカレーター、エレベーターも完備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】ラーメン二郎がある 明治大学があって活気がある新百合・遊園・登戸の7割の相場でお得だ。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】ラーメン二郎 小田急OX 百合ストアー まいばすけっと痴漢等や事件等などは聞いた記憶がないです。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】家賃が比較的安い 大学があるので賃貸物件が多いい
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】地域に荒れた学校がある評判は聞いたことはない
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】新宿や町田など栄えた街まで乗換なしで行くことができる。新宿まで一本で行けて、駅前にはスーパーや郵便局などもあるため、住んでいて大きな不便は感じない。
- デメリット
-
-
周辺環境
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅から徒歩圏内にスーパー、100円ショップやドラッグストアが数店舗ある。美容院も何軒かある。郵便局も歩いていける。駅前は人通りが多いため、夜でもそこまで不安を感じない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】ドトールコーヒーや松屋、ラーメン屋さん、居酒屋がある。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅から少し歩いた場所に保育園が数件ある。小児科もある。エレベーターは完備されている。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2024年05月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】電車は各駅停車しかとまらないのでそこまで便利さはないが、向ヶ丘遊園や登戸、新百合ヶ丘も10分以内で行けるということで不便には感じない。 バスもあり。スーパーもコンビニも多いし住みやすいと思う。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】OKやいなげやなどの安価なスーパー、八百屋もドラッグストアもあるし買い物する上で困ることはない。悪いイメージはありません。 悪い話も聞いたことはない。
- デメリット
-
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】駅周辺のファミレスだとジョナサン、ガストくらいしかない。 後はラーメン屋やお寿司屋、小さいカフェがあるくらい。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【生田駅に対する口コミ】小さい公園はちらほらあり。 幼稚園・保育園も増えてきたとは思う。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます