ヴィアーレ浦和の
口コミ
ヴィアーレ浦和の口コミ(12件)
埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目13番21号

- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】浦和駅周辺は複数路線が乗り入れており、湘南新宿ラインを利用すれば乗り換えなしで池袋まで20分足らずで行ける。東京駅も新宿も乗り換えなしで行けるのは魅力。特急を使えば鬼怒川や草津へも乗り換えなしで行けるので休日の旅行にも便利。埼玉に住むならまず候補に入れるべき駅。特に車がない世帯にはかなり便利な駅であることは間違いない。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】伊勢丹やパルコ等、商業施設はかなり充実している。商店街はかなりこぢんまりとしているため、ほぼ駅前の商業施設の利用が主。西口駅前には飲み屋街があったが、 開発が進んでおりみな立ち退いたため、以前よりも治安は良くなった印象。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】東口にあるクーネルベーカリーというパン屋のバケットがおすすめ。隣にはコーヒー豆専門店があり、合わせて買っていくお客が多い印象。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】子育て世帯はかなり多い。浦和区が文教地区と言われるだけあって、よい環境をと引越してくる家族連れも多い。
- デメリット
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】文教地区として有名?な街です。また駅前の整備など終わり歩きやすくなったですね。昔からある商店街や百貨店など充実しています。最近の住みたい街ランキングで上位に入りますので、住みやすさはあるのではないでしょうか。
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】買い物は比較的しやすい街になるでしょう。治安は割といい方だとと思います。まぁ県庁とか裁判所などありますから。
-
買い物・食事
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】まぁまぁ老舗感あるお店があります。駅前ではないですがうなぎ屋さん多いですね。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】埼玉の文教地区ですので、学校関係は特に充実しています。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年10月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】駅自体もきれいで、京浜東北線、宇都宮線、高崎線と利用しやすい沿線が入っている。 また一駅行けば南浦和での武蔵野線への乗り換え、大宮方面にも10分かからず行けるので新幹線の利用もしやすい。 大きすぎない駅なので乗り換えもしやすい。 利用時間はそこまで混雑する時間ではないが夜の利用でも大混雑は経験したことがない。 駅ナカに2週間に1回入れ替わる「もうこれ食べた?」が入っていたりと楽しみがある。住みやすさは非常に高いと思う。 家賃も妥当と感じます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】西口は百貨店もあり駅周辺は本当に充実している。 少し歩けばおしゃれな個人店も多く街散策だけでも楽しめる。 駅北口にスタバがあるのはありがたく、南口にもアトレがあったりとJREポイントが付くのもうれしい。駅の出口によっての治安は変わらないと思う。 駅周辺の細い道は車通りは多くないが歩道などもないので譲り合い精神が必要。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】前述の百貨店やパルコ、アトレと食も充実している。 再開発からかお店もきれいなところやちょっと珍しいものもあったりと選択肢が多い。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】駅に多機能トイレがあった。 どのホームもエレベーターが真ん中あたりにあったのでもう少し数を増やしてもいいのかと思った。 北口から出るときにスロープがついてあってベビーカー利用者にはよい設備。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年09月
-
最寄駅の充実度
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】東京に出やすいです。電車の間隔は都内とほぼ変わりませんが、武蔵野線は朝でも間隔が10分程度で、遅延しやすいので少し注意が必要です。 バスも頻繁に来ます。高層マンションが多く、他にも複数の高所得者向け分譲住宅が建設されたばかりなので、少しお金に余裕のある方にはお薦めできます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】お店が多く、お買い物には困りません。伊勢丹、コルソ、PARCO、数年前にできた浦和駅アトレの施設はいずれもそこそこの規模です。デパートは勿論、昔ながらの商店街もあって良い雰囲気です。 中央図書館は国内第3位の蔵書数の大きな施設です。 浦和駅周辺の大きな病院には赤十字センターや青木医院があります。余程の大病でもなければ病院に困ることはないと思います。道路や公共施設のトイレは綺麗です。駅出口による違いはありません。街灯があってもたまに暗いところがあります。大宮と違い歓楽街がないため、酔っ払いは多くありません。
-
買い物・食事
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】各百貨店内の飲食店、カフェ以外にも行列のできるお蕎麦屋さん、コスパ良の牛タン専門店、昔ながらのお店など種類豊富です。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】近くに大きな公園が2つあるので小さい子の遊び場には困らなさそうです。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年08月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】朝は混雑しやすいが、駅員さんなどが階段の上り下りを分けてくれるのでスムーズに動ける。バスも駅からすぐのところにある。新しいマンションができており、駅が近いところは良い。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】駅構内にはアトレがあり、また駅から1分も歩かずに浦和パルコに行くことができる。10分ほど歩けば消防署もあるため、生活利便施設はとても充実していると言って良い。夜でも比較的に明るく、治安もそこまで悪くないと思う。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】駅構内にはパンが売ってあったり、パルコには多くの飲食店があったりと、充実している。
-
暮らし・子育て
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】周辺には保育施設のようなものは少ししか見受けられないが、たまに幼稚園のバスが通っているので、もう少し駅から離れた場所にあると思う。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年07月
-
最寄駅の充実度
3.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】都心まで30分で着ける。電車の本数が多い近くに大宮やさいたま新都心がある。駄菓子屋さんがありとても安い
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】駅前にパルコや伊勢丹の商業施設と商店街がある西口には交番がある。駅周辺には街灯が多い
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】飲食店が駅前にはとても多い 焼肉やドーナツ、○○国料理などたくさんの種類がある
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】とても学校が多い 施設や駅にバリアフリーの施設がある
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- ごうさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
大小様々な商業施設がコンパクトに揃っています。
- デメリット
-
-
周辺環境
4.0
- メリット
-
不安に感じたことはあまりありませんでした。
- デメリット
-
-
外観・共用部・セキュリティ
4.0
- メリット
-
管理人が常駐しており、セキュリティはしっかりしています。
- デメリット
-
-
お部屋の仕様・設備
4.0
- メリット
-
天井が比較的高く、開放的な部屋でした。隣の部屋から音が聞こえるということもありません。
- デメリット
-
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
コンビニだけでも徒歩圏で5店以上あります。都内でもなかなかないでしょう。
- デメリット
-
-
暮らし・子育て
4.0
- メリット
-
高砂小学校が学区のようで、それ目当ての方もいらっしゃるかもしれません。
- デメリット
-
- どのような方にお勧め?
-
- こうなったら良いなと思う点
-
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年06月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】複数の路線が停車します。都内にも出やすいです。住みやすいです。この街で全てが揃い完結できます。
-
周辺環境
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】浦和パルコ内にあるヤオコーが商品の種類が豊富でオススメです。落ち着いた街です。治安の良さは埼玉のなかではトップクラスだと思います。
-
買い物・食事
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】何でも揃っています。食事や買物に困る事はないと思います。
-
暮らし・子育て
5.0
- メリット
-
【浦和駅に対する口コミ】子育てしやすい街だとよく聞くのでいいんだと思います。
- 総合レビュー
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます


- No nameさん
- 2022年02月
-
最寄駅の充実度
5.0
- メリット
-
駅が近いことや大きなお店などが近いことで移動時間がかからないことや、すぐに欲しいものが手に入る。家のちかくに塾がたくさんあり選べるところ. JR浦和駅は都内へのアクセスに便利ですが、路線が長く並行しているが故に、事故や故障等によるトラブルの影響も受け易いです。

- あやさん
- 2021年01月
-
外観・共用部・セキュリティ
3.0
- メリット
-
入口からエントランスまでがお城のような雰囲気でした。宅配ボックスは数が少ないけれどまた新しそうなので、後付けかなと思いました。
- デメリット
-
デメリット(もっとこうなったら良い)の
口コミを見ることができます

無料HOME4U会員登録で、
すべての口コミを閲覧できます
メリットの口コミだけでなく
デメリット・こうだったらもっと良い
の口コミも閲覧ができます